社員掲示板

  • 表示件数

サングラスと私

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

サングラスについてですが、眼鏡族としては今回気になる案件です
趣味でマラソン、サイクリングをやるのですが眼鏡をかけているとサングラスがつけられません
だからと言って花粉症重症者なので、基本コンタクトも無理なんです…
でもカッコいいスポーツサングラスをしたい…
どうしたら良いのでしょうか?
聴きながらリスナー社員さんからアドバイスがあれば参考にさしたいです

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-04-12 16:20

本日の案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
サングラス案件、私は20代の頃、原付バイクに乗っている時は必ずサングラスをかけていました!別にカッコつけたいとかでは無く、虫対策のためです。小虫たちが凄い勢いで顔面目掛けて飛んでくるんです。夕方、畑の近くや緑の多い所を走る時は必須でした!サングラスの他に、ストールで口元も隠さないと下手したら口にダイブしてきます。
今は車の運転中に、西日が強い時にかけてますが、サングラスしてるとイキってると思われそうで、かけるの苦手です(笑)

チョコちゃん

女性/43歳/千葉県/パート
2023-04-12 16:12

サングラスと私

本部長、秘書、社員の皆さん、
お疲れ様です。

私はサングラスもどきを沢山持ってます。メガネのフレームに度付きのカラーレンズを入れていて、サングラスのようにフレームが大きくならないのでカジュアルにかけられます。グレー、ブラウン、グリーン、フレームに合わせて色が選べるので統一感も出ていいです。

あと、何年か前に出たスタジオジブリ、紅の豚=ポルコ・ロッソと天空の城ラピュタ=ムスカ大佐の公式レプリカサングラスを持ってます。こちらも度付きレンズに交換済み。たまに遊びに行くときかけるとウケます。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2023-04-12 16:12

サングラスと私

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

サングラスといえば、この時期から私の必需品です。

というのも、6年ほど前に、健康診断で緑内障予備軍と診断され、治療を受けているからです。

緑内障には紫外線が大敵で陽射しが強くなっていくこれからの時期は、室内でも紫外線カットの眼鏡をかけます。

緑内障は失明率の第一位です。初めはほとんど自覚症状が無く、気付かない事が多いですが、10年から20年掛けて進行します。眼底検査ですぐに分かるので、早めの検査と治療をおすすめします。

失明しないよう治療していきたいですが、もし失明しても、音で世界を感じられるラジオと出会えた事は良かったと思います。

これからも末長くお付き合いできることを希望します。

バナナもん

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2023-04-12 16:10

明るくない話題で申し訳ありません

スカロケ10周年おめでとうございます。毎日楽しく拝聴しています。
おめでたい中に暗い話題を書きこんでしまうのですが、吐き出せる場所がここしかありませんでした。書かせていただけますと幸いです。申し訳ありません。

今勤めている会社が、上層部が高齢化で後継者がいなかったため、いわゆるM&A(合併買収?)されて親会社がつくことになりました。その後、それが理由なのかそうでもないのか分かりませんが、退職者が出始め、先行きが不安なので自分も転職しないとだめかなあと頭の片隅で思っています。勤めて長いのですが、中途で入ってきたので、転職経験はあります。
元々後継者がいないくらいの中小企業なので、退職者が出たことにより、上層部がかなり忙しくなってしまい、いろいろなことが回らなくなってきています。このまま会社が崩壊していくのかな…と最近暗いほうへ考えてしまいます。
元々少なかった総務も全員退職してしまったため、親会社からヘルプの人が来てくれているのですが、親会社と子会社という力関係から、親会社に従いなさいという感じのようで、不満が出始めています。
総務の求人はネットに掲載していたはずなのですが、いつの間にか期限が切れていたようで、上層部が気付いていない気がします。言えばいいのですが、上層部が忙しくなってしまったため、タイミングを図らないと「今忙しいんだけど!」とこっちが怒られるので言えていないという悪循環です…笑

長く勤めたのでできれば転職したくないのですが…。
何の解決策もなく、ただ愚痴を書かせていただいたという感じで、申し訳ありません。吐き出せて少し楽になったはずなので、転職するにしてもしないにしても、状況を見ていきたいと思います。掲示板を使わせていただき、ありがとうございました。本日のサングラス案件楽しみです。

たおる

女性/38歳/神奈川県/会社員
2023-04-12 16:08

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私はたまにロードバイクに乗るのですが、サングラスは必須です。

サングラスをかけると、ちょっと調子こいてる感じに見られるのがいやで、しばらくかけていませんでした。
しかし、1時間もこいでいると、風で目がガビガビになります。天気のいい日はとくに、目の渇きがつらくなり、目が充血していることに気づきました。

安全上の意味で、ロードバイクをこぐ時は、サングラスが必須です。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-04-12 15:57

サングラス案件

かけたいんですけど・・・普段かけていないので、ちょっと恥ずかしくてかける勇気がないですね・・・運転中かけたいなと思う事は何度かあったのですがいつも見えている景色の色が変わると違和感で事故を起こしそうな気がしてソワソワしてしまい結局つけられずに今に至ってます。似合う人がうらやましい!

えろすぽわっふぁ

男性/44歳/東京都/病院職員
2023-04-12 15:55

案件

サングラス

私は普段メガネをしております。
視力が弱いからです。

メガネを1日中かけていると
目が疲れちゃうので
スマホをいじったり
マンガを読んだりするときは
逆にメガネをを外してます。
また
運転時はメガネ必須です。
(免許証にも眼鏡等と記載)
バイクの免許を取得し
(大型自動二輪)
いざ
バイクで街中や郊外等の小旅行時
太陽が異常に眩しいです。
特に夕日はハンパないです。
逆光は人や車、バイク等の
見落としに繋がる場合があります。
のため
度入りのサングラス
色付きメガネをする時があります。
視界は良好で
サングラスで
日中なんかは
全然、視界がちがいます。
そのため
度々
度入りの色付きメガネ
サングラスをする場合があります。

オシャレメガネをする人を
すこーし
羨ましい部分があります。
度なし
なんなら
レンズなしの
メガネや
オシャレサングラス
微笑ましーです

コンタクトにしないの?すれば?

安易に提案する方々がいます。
謎なのですが
コンタクトを出来る人たちは
己の眼球を触れられるからですよね?
コツがあるのもわかりますが
私は、目薬すらままなりません
(てか目薬なんて、この30余年片手ありません)
いつも
コンタクトにしないの?という質問にたいして
とても遺憾です。

コンタクターの方々
もしくは
メガネ不要の裸眼の方々
眼球を触れないから
メガネなんだということを理解されてないの?
その質問自体ナンセンス自問自答で解決できないのでしょーか?笑

rjojo(あーるじょじょ)

男性/33歳/埼玉県/会社員
2023-04-12 15:51

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

「サングラス」憧れのワードです。
サングラスをかけるだけで男前が2割増し、女性がかければ美人度UPな気がします。

私は小学生の頃からメガネをかけていたのでサングラスをかけたことがありません。クリップで挟むタイプやメガネの上からかけるタイプなどありますがどうしてもメガネと一緒だと違和感がありかけたことがありません。コンタクトもチャレンジしたことがありますがハードは落として無くすし、ソフトは合わなくて断念。

中学生の頃に映画トップガンを見てトムクルーズのサングラス姿には憧れました。
可能ならば今年、サングラスに挑戦してみようかな。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-04-12 15:50

日焼け

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私のサングラス案件ですが2019年の8月にロックINジャパンフェスティバルに初めて行きました。
調子に乗ってサングラスを一日中かけていたら見事にメガネ型に日焼けをしてしまいました。
8月のフェスは要注意ですよ。

高橋髙橋

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-04-12 15:43