社員掲示板

  • 表示件数

サングラス

特に着用したことはないのですが、ある時、ビートルズが「カンダオプティカル」という日本のメーカーのサングラスを愛用していたと知りました。

現在も復刻版が売られているとのことで、ホームページで見てみたら、……ちょっとお値段が張るので、気軽には買えないですね。

ちなみに、このカンダオプティカルのサングラス、ビートルズよりも先にバーズのメンバー、ロジャー・マッギンが使っていたそうですが、「ビートルズのサングラス」として復刻されるのは、やはり知名度の差でしょうか。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2023-04-12 12:42

サングラス案件

みなさん、おつかれさまです。

サングラスは「カッコつけるアイテム」と思っていましたが昨年の夏、サングラスデビューをしました。メガネ屋さんのイベントで、車用を試着させてもらいました。

試着した日は真夏の昼間で、とても良い天気でした。実際に車に乗ってみると、センターラインや建物がはっきり見える!!一番効果があるなと思ったのは、対向車のドライバーの顔がはっきり見える事でした。

普段は光が反射して、相手の顔が見えづらいのですが、サングラスをかけると良く見えます。逆光の交差点などは相手のドライバーがどこを見ているかが分かるので、安全性が高まります。

今回購入したサングラスはメガネの上からかけられる、オーバーグラスタイプ。
普段、メガネをかけているので瞬時にサングラスとチェンジできるので重宝しています。

メガネ屋さんによると夜間用のサングラスもあるとの事。他にも釣りやゴルフ、美容用まであるそうです。色々調べていくと沼にハマりそう・・・・

ミヒマルKei

男性/45歳/島根県/福祉施設職員
2023-04-12 12:41

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!自分は子供頃から日差しに弱く、外では目を全開で開けられませんでした。学校行事の集合写真などは必ず目が半開きでした。少年野球をやっていた時は帽子があったのでそれほどプレーに支障はありませんでしたが、中学、高校とサッカー部に入り、薄曇りの日でもグランドのから照り返しで等でかなり大変でした。
大人になって、パパさんコーチをするようになってからはサングラスを着けて指導するようになりました。審判をする時も、いつもサングラと共にグランドに立っていたのが懐かしいです。
ちなみに、いつもサングラスを常に着けていたのでちょっとした有名人でした。目立っていましたね(笑)あ

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2023-04-12 12:40

ししとう案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。初メールです。
今日の案件でないのですが、ししとうの情報を入手したので思わず書き込んでしまいました。

先日のししとう案件で、辛いししとうがたまに存在するのは本当か?というのを検証したと思いますが、
とうがらしに詳しい大学の教授がそのことを話しているのを耳にしました!

その方によると、ししとうの中に入っている種が通常よりも少ないと辛くなるようです。
種が少ないと辛さが不安定になるというのが、最近の研究で分かったとか、、。

ちなみに、信州大学学術研究院(農学系)教授の松島憲一という方がおっしゃってました!


チートト

男性/52歳/東京都/会社員
2023-04-12 12:40

サングラスと私

私は時々ヨットに乗るのですが、サングラスが必ず必要です。夏も冬も、水面からの太陽の照り返しが強く、サングラス無しでは目を開けられません。前に2人、後ろに1人が座り、風と波を見ながら帆とロープを引っ張ったり緩めたりして、風の向きだけで操縦していきます。エンジンはありません。たまに風が強いと半分くらい傾いてしまうので、全体重を反対側へかけて平行に保ちます。その時に勢いよく、顔面に海水を浴びてしまいますが、夏の暑い時期には最高に気持ちいいです♪

桃モモンガ

女性/32歳/東京都/会社員
2023-04-12 12:37

サングラスは必需品

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私の世代だと、サングラス=イキってる、な印象で、ずっと避けていました。
海外旅行した時も、アメリカの強い日差しにもかかわらず、サングラスをしないで過ごしたり、、
ですが、
今、沖縄に15年以上も住んでいると、サングラスは必需品となりました!
1000円くらいのモノでも持っていたほうがいいですね。

コロナ禍だとしても、昨年の夏はサングラスとマスクの人がたくさんいましたょ~
変質者がいっぱいみたいな…汗

やっぱり、目を守ってくれますし、紫外線は目から取り込まれると聞くので、シミ予防にも!

皆さんも沖縄旅行の際は、忘れずにサングラスをお持ちくださいね♪

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2023-04-12 12:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、先週メガネを新しく作り直したときに、サングラスではないですが、レンズに少し弱めのグレーを着色して作ってもらっています。
メガネ屋さん曰く、私の目はどうやら強い光に対して弱くなっているとのことです。
レンズが特殊なのか、当日の受け取りではなく今週中に受け取りなので、手元に完成品はありませんが、どんな感じなのかワクワクしています。
ちなみに、裸眼で視力を測ったことがないので正確な数値は不明ですが、多分0.3ぐらいだと思います。不思議なのは手元は全然普通に見えるので、パソコン作業とかは裸眼で仕事してます。メガネ屋さんの店員さんからは不思議がられましたw

川重(かわしげ)

男性/30歳/東京都/会社員
2023-04-12 12:35

案件

お疲れ様です。

サングラス、私も使っております。バイク用に調光レンズがついたサングラスを使っています。
調光レンズとは、紫外線の量によってサングラスの濃さが変わる特殊なレンズです。日差しが強い屋外では黒っぽい色になり、曇の日や屋内では透明になります。運転中にトンネルや日陰に入ったときも、すぐに黒いレンズから透明に変化するので、少しお高めですが、とても便利です。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-04-12 12:34

サングラス案件

本部長、秘書、お疲れさまです
サングラスといえば、「呪術廻戦」の五条悟です
サングラスを外した瞬間の、瞳のキラメキに、一瞬で虜になりました

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/医療職
2023-04-12 12:32

案件

おつかれさまです。

毎日メガネをかけている私は、
お店で普段使いのメガネを試着する際、
目が悪いので鏡にめっちゃ近づかないと見えにくいのはもうメガネ買う時あるあるなんですが、
サングラスの試着の場合は、それに加えて視界が暗くなるので、鏡に映る自分の姿が全く見えなくなるんです、、。

テキトーなフレームを選び、度入りのサングラスを購入して初めてサングラスをかけた自分の姿を確認できるので、ほんとはレンズのカラーやフレームにこだわりたいんですが、その場で似合うサングラスを選びたくても選べないことにもやもやしています。

普段メガネをかけている人のサングラス購入事情、ちょっと知りたいです。
サングラスのときはコンタクトレンズに付け替えたりしてるんでしょうか?

機能重視ということで、いまでも似合っていないサングラスを長いこと使っています、、。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-04-12 12:32