社員掲示板

  • 表示件数

昨日の放送

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本部長が(いつも以上に)イケメンだった昨日の放送ですが、鈴木雅之さんのメドレーめっちゃカッコよくなかったですか?
流れが凄く良くて、何となく聞いたことあるやつばっかで途中「あれ?これラジオジングルで聞いたことある」
となってタイトルみて納得したり(DADDY!DADDY!DO!=東野さんがホンモノラジオではダディと呼ばれてるから)
超良かったです!開始からすげーーイケてたぜ!!本部長!これからもついていきます!!
あと鈴木さんでいこうと決めて曲順組んだ人グッジョブです!

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-04-13 15:04

バチバチ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。

私は静電気を溜めやすい体質らしく、真冬の乾燥時期は触るもの触るものバチバチです。仕事で相手の目元に触る機会があるのですが、その時は細心の注意が必要。静電気除去シートに触った後、さらに霧吹きで水を吹いてから触らないと傷害に当たるレベル。
20代の頃、合コンで軽いボディタッチをしようとした時もイテッて言われてたな

バチバチが軽減されてくると、あ〜春がきたなぁ。と感じます。

きつねの虜

女性/43歳/東京都/看護師
2023-04-13 15:02

フリーメッセージ

お疲れさまです
今日のゲストは、鈴村さんと聞き昨日からわくわくが止まりません

朝と夕方、ワンモとスカロケの掛合を聴くのがとても楽しかったです
出勤支度中はradikoで、帰宅中の車ではラジオでお世話になりました

鈴村さんはパパになりました
ザベスさんはご結婚されましたね

ばぶお

女性/54歳/神奈川県/パート
2023-04-13 15:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は職場で、自分が醸し出す仕事ができそうな雰囲気を打ち消すのと戦っています。
昔から落ち着いていて頭が良さそうと思われ、負担が大きい仕事やまだ教えてもらっていない作業を振られる傾向にあります。
しかし、もちろん教えてもらっていないことはできずに断ると「君ならできると思ったよ。」とよく言われ、残念がられます。なので、今は自分が出すオーラを打ち消したい気持ちでいっぱいです。
でも、将来的には、自分が出すオーラに勝ち、仕事ができる人になりたいと思います。

サンシャイン社員

男性/26歳/東京都/会社員
2023-04-13 14:55

ドラクエ風で本日の案件を

本部長、秘書、皆様日々のバトルお疲れ様でございます。
私の職業はクリエーター。レベル44。

クリエーターでお仕事をしてからというもの、1番の強敵は締切です。

毎日が締切との戦いです。

ですが僕は夏休みの宿題を最後の日にまとめてやるタイプ。
締切が近づき危機感を覚えないとやる気スイッチが入りません。

それでもなんとかできてしまうのが経験なんだろうと思います。

2番目の敵は修正です。
これは、大ボス締切をサポートしてくる中ボスです。

クライアントからの修正依頼により大ボス締切はパワーアップします。

修正の厄介なところは突如ひょっこり現れるところです。
日々打ち合わせという名の小ボスを倒し順調に進んでいると中ボス修正が現れます。

と言うことで3番目のボスは打ち合わせです。

飲み仲間というザコ敵の誘惑に打ち勝ち、ボス達との戦いで国の平和を守っております。

これからも優秀なパーティーを組み、経験値をあげていきたいと思います。

経験値とお金を稼いで姫をゲットするぞー。

アフロのふーちャん

男性/46歳/東京都/会社役員
2023-04-13 14:50

「仕事のバチバチ案件〜私、戦ってます〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです

戦っている相手は、自分です
なんと言っても、人に話しかけるのが苦手

上司はコミ力(りょく)が高く、仕事の振り分けがとても上手です
頼まれたスタッフも確実に結果を持って帰ってきます

気軽に話しかけたくてもタイミングが、、、言葉が、、、
あぁ、私もコミ力(りょく)上げたい

ばぶお

女性/54歳/神奈川県/パート
2023-04-13 14:50

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。本日の案件、まさにサラリーマン案件ですね!!
上司、部下、客先、社会そのもの、人それぞれ日々何かと戦っているのではないでしょうか。かく言ういわゆる中間管理職の私もそのうちの1人ですが、いつだって一番の敵は自分自身ですね。
ほんとにこれやれるのか!?
やり切れるのか!?
やりたい事はこれか?
これだと信じて突き進む覚悟はあるのか!?
などと自問自答しながら過ごす毎日です。
時には、周りからの期待に応えられず落胆したりすることもありますが、それよりも”やり切れた”かどうかが自分としてはとても大切な自己評価基準です。自分の根性の無さにがっかりすることもありますが、その度に自分を鼓舞して毎日一生懸命仕事しています!
もちろん、ワークライフバランスも大切で、
退社後はすぐさまイヤホンを耳に、毎日radikoでスカロケ聴きながら、オンからオフへスイッチを切り替えています。
本部長と秘書の軽快な掛け合いに癒されています。ありがとうございます。

まーサンシャイン

男性/40歳/神奈川県/会社員
2023-04-13 14:37

黄砂の影響

案件中失礼します。
花粉症と金属アレルギーでダブルパンチ
これから用事があるに今朝から目が痒い
:(;゙゚'ω゚'):
マスクして眼鏡をして完全防備で行って来ます。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2023-04-13 14:30

本日の案件

私は毎日締め切りと戦っています。
常時30件ほど同時進行していて、職場は毎日阿鼻叫喚の図です。

たまに、なぜか締め切りを過ぎた案件の依頼が来ることもあり、
「締め切りを過ぎてから依頼してきても、もう締め切りは過ぎてるんですよ」
という何を言っているのか分からない説明を依頼者にしたりすることもあります。

余裕を持って依頼してくれ〜〜〜〜と叫びたくなります。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-04-13 14:29

仕事のバチバチ案件

みなさま、おつかれさまです。

バチバチやってるのは、インボイス制度です。
私はシステム保守をしています。グローバルシステムなので、日本の窓口なだけです。

発令されたら、システムの変更がいるのは承知。ですが、複数の製品を利用しているので、業者さんがどこまで改修するのかで、対応が変わります。
グローバルシステムなので、法律要件とはいえ、日本のためだけにシステム改修するのは容易ではありません。
財務担当者に要件確認したり。それをシンガポールチームに伝えたり。
日本語でも理解が難しいのに、英語まで出てきて、バチバチどころかショート寸前です。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2023-04-13 14:27