社員掲示板
今日のぎだいーーー!
本部長
秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様です
おめでとうは!
長女の奥歯が抜けました!
今までありがとーーー!
あいうえおかあさん
女性/42歳/東京都/パート
2023-04-19 17:24
本日の案件
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
いつも三人の子供たちと楽しく聞いてます!
我が家のおめでとう!は結婚10周年です!10年前は三人の子供に恵まれて毎日バタバタながらも賑やかに生活するなんて、想像もしませんでした。喧嘩や色々あるけど、感謝しかありません。
パパ〜子供たちおめでとう!
いつもありがとう!
ダブルこうちゃんママ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2023-04-19 17:24
案件
皆様お疲れ様です!
おめでとう案件ですが、妹へ、転職おめでとう!と伝えたいです!
妹も看護師なのですが、紆余曲折色々ありまして、看護師を離れた時期があったり看護師に戻ってみたり、不安定な時期がありました。
しかし、この度訪問看護師として転職が決まり、先週、その職場の近くへ引越しもしたようです。
以前、訪問看護師として勤務していた経験があるため、全くのゼロではないのですが、すごく責任のある大変な仕事だと思うので、これから頑張ってほしいと思っています!
改めて、転職おめでとう!妹よ、がんばれー!
西陽が強い家在住
女性/41歳/大阪府/看護師
2023-04-19 17:24
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私がおめでとうを送りたいのは、初めて子供を授かった私の友人です!
高校時代からの付き合いで、辛かったことも楽しかったことも分かち合った大好きな友人。
結婚式に呼んでくれたときも友人挨拶で幸せになれよ〜と大号泣した私…苦笑
そんな彼女が待ち望んでいた赤ちゃんの誕生を心待ちにしています。無事に産まれたらまたおめでとうを言いたいです!
べべさん
女性/39歳/千葉県/病院勤務
2023-04-19 17:24
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は妻におめでとうって伝えたいです。
先週、妻が病気から退院しました!日々たくさん無理させてしまった自分が悪かったんだと思います。
身体にエラーが出て妻の仕事が全て自分に降りかかって初めて妻の有り難さに気が付きました。
大変だったよね。
頑張ってたんだね。
これからはもっと手伝うよ!
退院おめでとう!本当におめでとう!
さぁ。本部長、秘書からもお願いします!
ギータカ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2023-04-19 17:24
妹へ
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
案件ですが、私は妹におめでとうと伝えたいです。
昨年秋に、マッチングアプリで出会った人と2年付き合っていると突然聞かされ、今年2月プロポーズされたと夜中に電話でカミングアウト。今年8月入籍、12月に挙式予定です。
勝手に妹は一生ひとり身だと思っていた私、本当に驚きました(笑)
今は母の介護をしてくれている妹、何かと心配事は尽きませんが、心の底から「おめでとう」と言いたいです。
食べるの大好きGifukko
女性/32歳/埼玉県/ピアノ講師
2023-04-19 17:24
おめでとう案件
ステッカーが当たった方全員におめでとうと言いたいです。読まれたんだね、よかったね。
私は昨日、ATBとルミルミから封筒届いてて、やったーステッカーだーと思って開封したら、ATBの方は入ってたけれどルミルミの方はメッセージカードだけでした泣
きっと人気すぎてステッカーみてたんだね、無くなることを広島弁でみてるって言うんですよ。ステッカーみてたんだね。また作ったら私にも送ってね泣泣
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-04-19 17:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー各社の皆様、おつかれさまです。
私がおめでとうを言いたいのは長女と次女です。
長女は今年から美容学校に次女は都立高校に入学しました。
直接言えれば良いのですが、別居中なので直接はいえないのでここでおめでとうと言わせてください。
長女、次女、入学おめでとう!
愛しいるよ。父より。
藤沼さんのファン
男性/52歳/東京都/調理師
2023-04-19 17:23
誰かにおめでとう案件
本部長、秘書、ヤギ専務、リスナー社員スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様でございます。
私のおめでとう案件は、今年中学生になったうちの娘におめでとう!
大きくなりました!
10年ほど前はあんな豆粒みたいに小さな子が、今は妻様と同じくらいの背丈に…笑
時が経つのは早いものです。スカロケ20周年もあっという間にくる事でしょう!
とにかく今は10周年おめでとうございまーす!!
ちょーさん
男性/50歳/東京都/会社員
2023-04-19 17:23
案件
おめでとう、たくさんの人におめでとうがありますが、まずは小学生になった息子におめでとうです
ようちえんてたくさん遊んでのびのび過ごし、小学校に入学
緊張した様子もあり、母もどうなるかなと少し心配してましたがもうお友だちを作り、朝は母の方を振り返らずに門をくぐって登校する姿を見ると大きくなったなと思います
母ひちょっぴりさみしさを感じてます
小学校でものびのび楽しく過ごせますように。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-04-19 17:22