社員掲示板

  • 表示件数

こんなはずじゃなかった案件:スマートロックで締め出された!

新しい地で先月一人暮らしスタート。
新しく仕事もスタート。

先月のこと。
新しいワンルームマンションの部屋の玄関ドアにスマートロックをつけました。
なんのことかわかりますか?

アレクサやGoogleなんちゃらと連動させて、鍵を使わず自動でドアの鍵が開け閉め出来る(勝手にやってくれる)アイテムです。
スマホのアプリからも操作可能性。
アレクサに声で指示もできる。
毎回鍵を出さずスマホ操作してすぐにドア開けれるし、部屋出ても勝手に自動でロックされる。
こんなありがたいことはありません。
スマホが鍵代わりだから、鍵持ち歩かなくていい!
なんと快適。

しかし!
自動でドアの鍵が閉まるということは、部屋を出ると鍵が閉まるということ。
それは、鍵を持たなくても鍵が閉まってしまうということ。
その意味を理解してませんでした。

鍵を持たなくていい快適さに慣れたある日、深夜にゴミ出しにスタコラサッサと出ました。
パンツ一枚で、鍵はもちろん、マンションの一階のゴミ捨て場だからスマホも持たずに。
それが悲劇でした。

ゴミを持って部屋を出ると、いつものように玄関のドアの鍵は自動で締まりました。
手に持っているのはゴミだけ。
部屋に戻って、とんでもない状況になった自分に気づきました。

スマホ持ってない。
鍵も持ってない。
鍵もスマホも部屋にある。
鍵はアレクサが自動で締めてくれた。
だから部屋に入れない。
深夜の住宅街。
スマホ持ってないから電話もできない。
パンツ一枚だからコンビニに助けを求めにもいけない。
深夜だから誰にも声かけれない。
パンツ一枚だから単なる不審者確定。
小銭も身分証明書も持ってない。

最新のテクノロジーの便利さに慣れた果てがこれでした。

深夜に大声出したくなかったのですが、大声で「アレクサ、鍵開けて!」と叫びました。
でも、頑丈なマンションの鉄コン筋クリートですから、部屋のアレクサに届くわけありません。

あとは想像にお任せします、、、、

大変な目に遭ってしまいました
みなさんもご注意を

こんなはずじゃなかった件でした、、、

シーパッぷぅ

男性/55歳/大阪府/会社員
2023-04-26 17:53

案件

アフター5が楽しいはずでしたが楽しかったのは研修中の1週間でした懐かしい。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2023-04-26 17:53

新卒さん、頑張れ!

案件の新卒ではないですが、
ここ数年、新卒や2年目社員の指導係をしています。
大学、短大、専門、高校卒、何人もの新卒を指導してきたけど、皆、慣れない初めての環境でも、緊張しなごら、悩みながら、一生懸命学んでます。
ときに厳しく、ときに甘やかし、反発されることもコミュニケーションがうまくとれない事もありますが、学ぶ姿をすぐ隣で接していると私自身も新しい発見や学ぶことを教えてもらってます。
急がず、焦らず、自分の思いを沢山伝えて下さい。
今は覚える事も山ほどあり、ゆとりがないかもしれませんが、1つ1つを丁寧に確実にこなして下さい。頑張れ、新卒さん!
コンドルは飛んでゆくつながりで、花祭りという曲が好きです。

ハルノンのママ

女性/47歳/東京都/会社員
2023-04-26 17:53

新入社員案件

本部長秘書こんばんは!
ステッカーを頂くため今年から入った新入社員について書きます。今月入社後研修が2週間、その後直ぐに〆切が明日(笑)の書類2本の執筆に追われ今まさに頑張って書いてます!僕も上司として修正を入れてるので共に頑張ってます!これが終わったらGWだから頑張れ新人!!!
本部長と秘書からもエールくださーい!!

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2023-04-26 17:50

こんなはずじゃなかった案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、社員の皆様、お疲れ様です。

去年の9月に約6年半勤めた会社を辞め、農家に転職した新入社員です。
前職は大型機械の製造ラインで働いていたのですが、農業をやりたい!いずれは独立して実家の畑で野菜を育てたい!と思い半分勢いで農家に転職しました。
いまの会社は前職と比べて休みが少なく、過酷な労働ばかりでこんなはずじゃなかったと思うくらい疲れますが、それでも毎日がとても楽しく、やり甲斐を感じることが出来ています。
少しずつ自分は独立してどんな農家になりたいかが見えてきて、やるべきことがたくさんありますが、まずは作業に慣れて一人前になれるよう頑張ります。
いまスカロケを聴きながらいちごを詰めている社長、これからもご指導のほどよろしくお願い致します。

ちっちゃいお口

男性/27歳/茨城県/農家
2023-04-26 17:50

本日の議題について

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!
初めて投稿させていただきます。
私は、子供を出産してから仕事を探して就職し、今1年目です。今の職場に就職して思うことは、周りの社員さんがとても優しい人ばかりで子供が体調崩したり、保育園の予定で早退しなければならない時も「いいよ!お子さんの側に居てあげな」と言ってくれるとても働きやすいです。
ですが、就職してから数ヶ月ですが、さまざまな仕事をさせていただいており、いつの間にかアレもコレもと仕事が増えています。上司たちは、「うぃすさんは仕事ができるから!」と言ってもらえるのは有り難いですが、もう少し仕事の量を減らしてもらえると有り難いです。

うぃす

女性/34歳/茨城県/パート
2023-04-26 17:50

スカロケ新入社員です

本部長さん、秘書さん、スタッフの皆さん、リスナーの皆さんお疲れ様です。

今までは音楽を聴きながら車で帰宅していましたが、たまにはラジオを聴きながら帰ろうかな、とチャンネルを回していました。その時、ちょうど秘書さんがお話しされていて、「え、なに疲れた身体に染み渡る、ハスキーすぎず可愛い声の持ち主は。誰だ!!?」となり浜崎美保さんを知る機会となりました。本当にいつも癒されますし、浜崎さんのおかげでラジオを聴くことを好きになりました。

この気持ちを伝えたくてスカロケ新入社員になり、今回のコーナーに乗じてコメントさせていただきました。応援しています!

しろくまの白の部分

女性/31歳/千葉県/会社員
2023-04-26 17:48

こんなはずではなかった案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の案件です。
職場で彼女が見つかり結婚して幸せな家庭を築くはずたった…のに、未だにカサカサ民です。
こんなはずではなかったのに…

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-04-26 17:48

新入社員ではございませんが

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。今の仕事(請負で軽配達)を始めて9ヶ月になります。ちょっとした新人なので初書き込みにチャレンジしました。だって本部長が困っているので・・・
本部長のトークをこれからも楽しみにしています。ファイト〜

こもこも

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-04-26 17:47

案件

お疲れさまです。

まさか書き込みが少ないとは!!

ということで、自分が新入社員だった頃を思い出してみました。

今からちょうど10年前、私は社会人になりました。

学生気分が抜けないまま社会に放り出されて、あたふたしていた思い出しかありません。

その後、最初に就職した会社が自分に合わないことにすぐ気がついて転職しました。

あの頃は、寝なくても転職活動とか遊びとかできていたのになぁ、、、
あれから10年たった今はオールなんて無理!
少なくとも3時間は寝ないと活動できない体になってしまいました。

あの頃の若さに戻りたいなぁ。。。

新社会人の皆様、いろいろと大変なこともあると思いますが、楽しみを見つけて、楽しみのために仕事を頑張ってください!

微力ながら応援しています。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2023-04-26 17:47