社員掲示板

  • 表示件数

あわよくば案件

お疲れ様です。

いつもジョギング後に休憩している公園に
唐揚げ屋さんがキッチンカーで来ていたのですが、
私が一つ注文すると、お姉さんが「頑張ったお兄さんにはオマケ♡」と言って笑っちゃうぐらい山盛りにしてくれました。

周りを見ても明らかに私のだけビッグサイズだったのですが、これはあわよくばということでよろしいでしょうか?

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-05-02 18:15

安部礼司!

お疲れさまです!

今日は有給をとり、三重に来てくれた友人を伊勢海老でおもてなししてました。

そして浜崎秘書、安部礼司へのご出演めちゃ嬉しいです!スカロケと安部礼司は他にはない神番組。
去年地元の三重に戻って、スカロケは面白いのでわざわざエリアフリーで聴いて笑わせてもらってる番組です。
デスボイス期待してます

豆苗

男性/34歳/三重県/会社員
2023-05-02 18:13

あわよくば案件

本部長、秘書、ミスターあわよくばさん、お疲れさまです。

連休中、社用携帯の通知はオフにするんですが、本当に緊急の時に何かあれば、私用の連絡先としてLINEを教えてきてくれたチームスタッフがいます。

一応その場で登録後、何回かスタンプといつもありがとうございます。的なメッセージ頂いたりしました。
特にこれといった用事は無いのですが、これはあわよくばでしょうか。

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2023-05-02 18:11

有給案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
有給、正直悩ましいです。
自分の職場では、基本的に各自の担当が決まっている為、休むとその分自分の仕事が溜まる事になります。
メールだけでも1日休めば100件以上になる事も…
なので、余程の理由がない限りは、自分は有給は取り難いですね。
とは言いつつ、今月の22日は有給取得予定ですけどね。

29maru

男性/52歳/長野県/会社員
2023-05-02 18:11

あわよくば案件

ふかわさん、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

先週の金曜日の出来事です。
お昼ご飯を食べるタイミングでテレビをつけると、『ひるおび』という番組をやっていました。
ゴールデンウィークの特集の中で、高速道路のサービスエリアが取り上げられていて、専門家の方が何人か出演されていました。
その中の一人の方が、『サービスエリアではノスタルジーを感じるが事が大切』と熱弁されていたのですが、この方はミスターあわよくばでしょうか?
あわよくば、司会の座を狙っているのでしょうか?
どうか判定をお願いします!

白地に紫

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2023-05-02 18:11

あわよくば案件

本部長、秘書、ミスターあわよくば先生、お慕い申し上げております。

私は別れた妻がコミショウであるのもあり、子供の部活のPTA委員をやっています。男性は私だけ。

その中に高校の後輩だったママがいました。

同じ係になり、ファミレスで、全体会のあと二人で打ち合わせするこ事もたまにあります。

先日は、部の親睦BBQで重い荷物が持てないでいて、後輩ママが私をチラ見!もちろん手伝いに駆けつけました。

部活の子供達のため、困ってる人の為、自分に素直に行動しています。

先生、これってあわよくば!ですか?モヤモヤするので教えて下さい。

バナナもん

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-05-02 18:11

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スポンサーの皆様お疲れ様です。
私が高校生の時、母から「有給はあなた達子どものために使っているのよ。」と聞かされたのをすごく覚えています。
今、2児の母となり、私の有給は子どもの熱、学校や保育園の参観日、運動会、保護者会などに使われています。
私がリフレッシュするためには1日も使われません。でもこれができちゃうのが母親の凄さなんだな〜と、私の母の言葉を思い出しました。

そらまるだいじろう

女性/41歳/東京都/会社員
2023-05-02 18:09

GW隙間案件

みなさま、お疲れさまです。
私の勤めている部署は、4人だけの小さな部署です。総務課ということもあって様々な細かい仕事をそれぞれが担当していることもあり、できるだけ4人がかぶらないように有給を取るようにしています。そのため、『この日は休みたい!!』とお互いが言える環境にあると思ってます。
あと、コロナあるあるだと思いますが、家族が参加する学校行事が軒並み中止になり、有給が余りまくって年末慌てて取得するよう上司から言われる、という年が2年ほど続きました。
今年はもっと学校行事に家族みんなで行けるようになる、かな?

桃尻かあちゃん

女性/48歳/茨城県/会社員
2023-05-02 18:07

ゴールデンウィークの隙間案件〜有給ってどうしてますか?〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。


ゴールデンウィークの隙間の2日間のお仕事が無事終了いたしました。来客も電話も少なくて、皆お休みなのかな?と羨ましくなりました。

先ほど確認してみたところ、昨年の4月から今年の4月までの1年間で取得した有給は6.5日でした。

だいたい2ヶ月に1度取得しているペースかと思います。

残りの有給は40日ほどありますが、もし退職時に一気に消化しようとしても、2週間程度が精一杯、というのが弊社の雰囲気です。

権利は権利なのですが、穏便に過ごしたい気持ちの方が勝ってしまいます…

カリスマ一般人

女性/32歳/東京都/会社員
2023-05-02 18:05

有給

お疲れ様です!今日社員登録しました!

私は4月に入社したばかりの新卒社員です。4月の研修を終え、5月から配属になります。
今年のGWは、配属前の休暇として平日もお休みにしていただきました!やったぁ!9連休!
有給、、まだ取ったことないので、今からいつ取ろうかなーと考えてます。おすすめの取り方とかないかなぁ〜

もちおくん

女性/24歳/宮城県/会社員
2023-05-02 18:04