社員掲示板

  • 表示件数

日曜日は母の日

皆様、おはようございます~

幸せなことに私の家族には
三世代の母親がいます。
母歴63年のベテラン母
母歴35年の中堅どころの私
母歴4年の新人娘たち
ちょうど昭和・平成・令和の母です。

ベテラン母は、もう仕上げ段階へ
新人娘たちは、これから!
   幾つもの波を越えていくことでしょう
中堅どころの私も、まとめ段階ですかね…

そんな母には、感謝を送ります。そして
精一杯親孝行を今、させてもらってます。

娘たちには、ありがとうと、小さいエールを
送ります。
たくましく、いい意味で大ざっぱな母に
なっている娘たち。
大きいエールは、わかってる・おせっかい
と言われそうなので…小さいエールを〜♬

私はもう少し、このまま母歴を伸ばしたいな
まじめだけど、どこか雑な母ですが…(笑)

いつまでも『おかあさん♪』と呼ばれたいな!
  \(^o^)/

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-05-11 10:29

月曜のスカロケ

今月曜のスカロケを同世代の助手と聴いてます。
彼女と別れて遊園地行ってるという所で助手の独身彼女居ない20年以上の一言が何か悲しくなりました。その一言は「別れるということは付き合っとる事じゃろそれだけで勝ち組じゃ」
確かにと思ったおじさんでした。

エルザタワー

男性/48歳/広島県/会社員
2023-05-11 10:04

母の日案件

おはようございます。

今年の母の日は1年と1か月目の月命日です。
自分へのプレゼントも込めて、月命日のお花、綺麗なのを買おうと思います。
1年たっても、納骨しても、まだまだだなぁ。
優しい優しい母でした。心からありがとう。

日曜日は、お姉ちゃんは地元のお祭りに演者で参加。
その後、次女さんの将棋大会へ。

2人とも頑張ってくれたら、それが立派なプレゼントだぁ!母ちゃん、日曜日は朝から忙しいけど、頑張るからねー。

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2023-05-11 09:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の母親は父親と宮城に住んでます。母方の家系は複雑で、母には両親が居ません。詳しくは分かりませんが、幼い頃に養子に出されたようです。その事を知ったキッカケは、育ての親が亡くなった時に父から火葬場へ移動する車内で伝えられました。当時、私は20代独身でしたが、衝撃的すぎて言葉を失ったことを覚えています。なぜ気づかなかったかというと育ての親と周りの人達と家族のように、親友のように仲が良かった印象があります。
そんな事情を表に出さず、私と妹をここまで育ててくれた母に感謝しかありません。
サッカー選手の道を諦め、遊び歩いていた私に『もう大学3年なんだからフリーターのままじゃなく、ダメもとで私の会社面接受けてみたら?』と提案してくれたことで就職への一歩を踏み出すことが出来ました。その後、その会社の本社勤務すること16年、気づいたら私も妹も2人ずつ子宝にも恵まれ、今年9月には独立、起業するために地元宮城に帰ります。これからもっと沢山親孝行します。昨日のエイトイレブンさんのように直接母の日おめでとう、育ててくれてありがとうを言いたいです。

高円寺のモアイ像

男性/41歳/宮城県/自営・自由業
2023-05-11 09:37

母の日案件

皆様、お疲れさまです。
私の母は強かったのでイメージは鉄壁の母でした。でも娘ができて当時の母の歳になって、
もしかしたら強いのを演じてたのかなーなんて思ってみたり。最近は母から強めのオーラをあまり感じないので母が丸くなったのか私が尖っているのか。

いろいろなことから守ってくれてありがとう。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2023-05-11 09:30

地震

おはようございます
早朝に千葉で地震があったけど大丈夫ですか?
先日の石川の地震もあり、強めの地震が増えてて心配になりますね
ヘルメットや防災用具はあまりないので、今後のために備えた方がいいかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-05-11 09:22

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

今朝は地震と共に目覚めました。
地震で起きたのではなく、起きる時間ぴったりに揺れたのです。
野生の勘と思いたいところですが単なる偶然…

今朝は偶然でスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-05-11 08:39

本日の案件

皆さまおはようございます

幼い頃はおっかないお母さんでした
まぁ私がおてんばでしたからね(^◇^;)

ただ一度母に言い返した事がありました
「お母さんの言う事は正しいかもしれないけど、言う事ばっかり聞いていたらつまんない!」
…なんてこと言う子供だったと思いますよね(^◇^;)
でも母は黙って聞いていました
進路の時も両親は口を出しませんでした

こんな私を尊重してくれた事を感謝してます

今ではすっかりおっちょこちょいおばさん化した母ですが、愛おしく思います

余談ですが昨年息子から母の日にもらったミニバラが、今年たくさん咲きました♪

ありがとう〜みんな!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-05-11 08:14

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは母にスカロケの存在を教えてくれてありがとうと感謝したいです。
もともとは母がリスナー社員でしたので、母きっかけで、スカロケを聞くようになりました。
今となっては私の人生スカロケのない生活は考えられません。

最近ではスカロケ道場の浜崎師範の影響を受けているのか、なぜか時々、本部長のことを「マンボウ」呼びするという一面も見られる母ですが、そんなところも好きです笑

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-05-11 08:13

日曜日は母の日案件 〜お母さんありがとう〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
お母さんありがとう。私は中途失明してしまいましたが、そんな私を変わらぬ態度で接してくれてありがとう。息子が視覚障害者になる事で、自分を責めてしまうのではないかと息子ながらに考えてしまいました。でも、母は強ですね。生まれたときから視覚障害だったかのような適格な対応に、いつも心強く頼りにしてきました。視覚障害者となり、実家で指圧治療院を開業する時も、私の生活を第一に考えてくれて、快く一部屋を貸してくれましたね。その部屋で母親が寝ていたのに、わざわざ二階の部屋まで昇って行かなければならなくなりましたね。高齢になるにつれて、階段の上り下りが大変になっていくのを感じ、このまま指圧治療院を続けていって良いのかと悩む時もあります。そんな相談をしても、お気楽に、明るく「そんな先のことなんてわからないわよ。なったらなったよ」と話してくれましたね。どんな時も、深く考えず、今日を一生懸命楽しく生きることだけを考えている母親に、あなたの背中に手を当てて、道を誘導されているときは、そのぬくもりに、心が落ち着きます。私を産んでくれてありがとう。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-05-11 08:07