社員掲示板
母の日案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さん、本日もお疲れ様です。
私の母は毎日早起きして、ご飯や洗濯、たくさんのことをこなし、時間になったら仕事に出かける。帰ってからも毎日献立に悩んで私たちがお腹すいた状態で待たなくても良いように…寝る時間以外動きっぱなしの母です。
高校卒業してからしばらくは実家暮らしをしていたので仕事以外の部分を私が担当しました。今は一人暮らしを始めて、全て1人でこなす日々です。家に帰ったら電気がついていて美味しいご飯が出る、あんなに快適な生活は当たり前ではないことを痛感しました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!お母さんありがとう。
もっちもっちもっちっち
女性/22歳/三重県/学生
2023-05-11 17:09
母の日案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
母の日はプレゼントを送ります。
車で1時間かからない所なので、本当は直接顔を出して食事をする方がいいんだろうと思います。
自分が子供の頃は親戚も集まって「母の日」に祖母を祝ったりしてました。こういう家族、親族の繋がりっていいなぁと思っていたのに自分がそれを出来ない事に歯痒さもあり、情けないと思います。旅行一つ連れて行けない。
心の中では親不孝だなと思いながらも家庭の事情もあり母親に顔を見せに行けてないです。
孝行したい時に親はなしと言いますが、本当にそうならない様にしたい。
「母の日」には行けないけど、書き込みを書いていて改めてそう思いました。
近々顔だけでも見せに行ってきます。
大福たらふくたべたい
男性/51歳/千葉県/会社員
2023-05-11 17:08
案件
皆様、そして世のお母様方、
お疲れ様です!
私の母は長年編み物を趣味としていて、小物や首に巻くスヌード、セーターまで今まで色んなものを編んでくれました。
買い物中こ「このニットのバッグかわいい!」「このニットつけ襟素敵!」という言葉を受けて、即座に行動に移して編んでくれる母。そんな母作の素敵な作品に囲まれて幸せです!
また、学生時代、「マフラーを編む・柄は数種類入れる」という課題が出た際、他の子とは被らなさそうな柄を幾つも提案してくれて、教えてもらった6種類の柄を不器用ながらも入れてみたところ、先生や友人から沢山褒めていただいて嬉しかったことを今でも覚えています。
また、ここ最近はカフェのスペースを借りて、「ニットカフェ」という“くつろぎながら皆で編み物をする”集まりを開催したりと、幾つになっても意欲的な母からは刺激をもらっています。広告やInstagram用の投稿画像の作成を手伝うたびに、私も「やりたいこと」を突き詰めたい!という気持ちが強まって、勇気をもらいます。
編んでくれたものだけでなく、勇気や刺激をくれてありがとう。これからも大切に使うね!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-05-11 17:06
案件
皆様お疲れ様です。
母の日に何かプレゼントする事はありません。
何せ物欲ゼロの母親、『何もいらないよ。たまに顔見せてくれればそれでいいよ。』と言われるもので。
今度の日曜日は、実家に帰って母親の手料理を食べてこようかと思ってます。
これも母親の愛情表現なのか?まるで育ち盛りの男子学生に食べさせるかのような大量のオカスが待っていることでしょう笑
もうすぐ僕も50歳になりますが、胃袋だけは若いので、全て食べ切って母親を喜ばせてこようと思ってます。
お母さん、いつもありがとう!長生きして下さい。
あした天気になあれ
男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2023-05-11 17:04
本日の案件
お疲れ様です
【母の日案件】
僕くらいの年齢の
男の子が
母の日のエピソード話すと
しんみりしがちな為
話せません
o(^o^)o
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2023-05-11 17:03
日曜日は母の日案件
同じ県内に住みながら、なかなか帰らなくてゴメン!
と、いつもいつも思ってます(^^;
道中、高速道路だと渋滞のメッカ、一般道で行くには有名観光地を通過しなければならず、その日に思い立って行くとなるとかなりの覚悟の上でないと…
などと言い訳しちゃイカンですね(;^_^A
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-05-11 17:01
お母さんありがとう案件
みなさんお疲れ様です。
母とのエピソードです。
私が小学校低学年の頃だったと思いますが、休みの日に母と姉と一緒に夕飯に餃子を作ったことがありました。タネを作って、皮で包んで、焼く時に、油が少し跳ねてしまい私の腕に飛んできて軽い火傷をしてしまいました。
すぐに冷やしたので跡も残らず平気だったのですが、母は焦って、仕事から帰ってきた父にとても焦った様子で「火傷させちゃった、、、」と涙ぐんで話していました。その頃はなんでお母さん泣いてるんだろう?全然大丈夫なのにーと思っていたけど、今になってとても愛情深く育ててくれていたんだなと気付きました。
愛情深く育ててくれたおかげで、普通に幸せに大人になれたと思ってます!
離れて暮らしてるけど、いつもありがとう。大好きだよ。
ピンクのまんじゅう
女性/28歳/千葉県/パート
2023-05-11 17:00
お母さんありがとう❗️
お疲れ様です。
子供の頃は、喘息で、夜中でも病院に連れていき、学校に行けなくなった時は、学校に行けと言わず、ずっとそばにいてくれました。
現在は、私の子供がまだ小さいので、仕事や自分が受診したいときとか、母に孫育を頼んでいます。
いつまでたっても、ありがとうしかありません。
すきないろはみどりいろ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-05-11 16:56
日曜日は母の日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、番組スタッフ様おつかれさまです。
僕は小学生の時に両親が離婚し、母は居ないです。
ですが、
地域密着型の街で育ち、色々な声を掛けてくれ、見守ってくれた
町内会のおば様、居酒屋の御姉様方、スナックのおばちゃん、など普段、御世話になっている方々に一輪のカーネーションを約30本弱を毎年贈っています。
一年一度、ささやかではありますが、
こうして感謝を伝えられる日があることを素敵に思っています。
これからも皆様に長生きして頂き、
贈るカーネーションが増えたら良いなと思います。
リョウ、心のむこうに。
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2023-05-11 16:55