社員掲示板
季節感!案件
皆様お疲れ様です。
私の職場は暑かったり寒かったりと安定していません。
常に動き回っている時は汗だくで暑いですが
仮眠をした寝起きは汗が引いて寒くなります。
また、南側と北側の病室では
日当たりが違うので、暑い・寒いが顕著です。
冬、北側病室の窓際はすきま風が入るため、患者さんには人気がありません(笑)。
暑くなるこれから
寝たきりの患者さんに室温を合わせるので
シーツ交換やお風呂介助は灼熱地獄です!
(でも痩せないw)
どうしても耐えられない時は、一瞬ナースセンターに涼みに行きます(笑)。
ということで
結論!暑かったり寒かったり変化が激しい(笑)!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2023-05-16 14:43
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私は建設業なので、外仕事です。
夏は暑い
冬は寒い
全てが天気に左右されます。
夏の猛暑日も地獄ですが
真冬の雨は大地獄です!
でも
色んな都道府県に行けて
楽しいです。
建設業最高ッス⤴︎笑笑
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2023-05-16 14:29
季節感!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
私の勤務する職場はオフィスビル内で快適ですが、物流会社なので倉庫の現場は過酷です。
夏は大型扇風機で、冬場は着込んでなんとか対応するしかありません。
が、もっと過酷なのは倉庫の最上階です。
建物の構造的に最上階の天井イコール屋根で、ダイレクトに熱気が伝わってくるので、夏場は下の階よりも5℃ぐらい高く、夏場は扇風機はただの温風機になり、何をやっても無駄なのです。
今年の夏に向けて熱中症対策の水と塩飴を大量購入せねば…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-05-16 14:25
案件
皆さんお疲れ様です。
私の職場は場所によって
【暑い】と【寒い】の差が激しいです。
ホール側は空調からちょっと寒いくらいの
風が出ているのですが、洗い場に関しては
もう地獄のような暑さになります…( ;´ω` A;)
夏場の洗い場は洗浄機の熱もあって
その空間が50度近くになるのでもっと地獄です。
忙しい時はずっと引きこもりっぱなしになるので
熱中症には気をつけようとは思うものの、
毎年のようにクラクラする時が数回はあります。
今年もそんな季節が近づいてきたので
水分を摂り忘れないようにしたいと思います!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-05-16 14:23
仕事場案件
皆様お疲れ様です。
仕事場ですが、一人で作業をするようになってから室温を快適に維持できるようになりました。
まず、天井付近の温まった空気を天井吊り下げ型のサーキュレーターで床に向けて送るようにして、冷房時も暖房時も足元を適温に。次に換気扇で室内の二酸化炭素濃度を適正値に。最後にラジオで東京FMを流す。完璧。
以前は機械の都合で立って作業する自分と座って作業するベテラン勢で快適な温度が違い、立っている自分は頭がのぼせそうでも、座っている方は寒いとか、その逆とか。
快適な室温って作業効率にもかかわるし、ミスも減るので重要です。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2023-05-16 14:22
本日の案件
お疲れ様です、皆様。
本日の案件ですが、
うちの職場は…暑いです。
なかなか安定しない気温の日々ですね。
飲食店でも働いているのですが、
最近の店内は…暑い。
基本、飲食店はお客様に合わせた空調にします。
しかしスタッフは動いているため、体温は高め。
よって、ずっと暑いことが多いです。
特にうちの職場はオープンキッチンで、
ホールと分かれていないため
空調がホールと一緒。。。
お客様には少し暑いかな?位の
気温でお酒を飲んでいただきたいので
キッチンは真夏並み。
営業終了時には汗だく、毛穴は開き、
髪はウェットな事が多いです。
特に今はマスクもしているため、
酸欠になるんじゃないかと思います。
飲食店勤務の方々、小まめに水分とって
熱中症には気をつけていきましょうね!
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-05-16 14:22
仕事場暑い寒い。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
建設現場のプレハブで仕事しています。
季節通りの気温です。が、今の現場は3階建ての2階なので、さほど影響はすくないです。
現場は諸に外。特に敷き鉄板の上は冬リンク。夏、ジュージューいうほどです。
夏の現場内は空調服無しでは歩けません。
これからは熱中症、要注意になります。
手前取り
男性/45歳/千葉県/会社員
2023-05-16 14:21
おじみょん選手権
昨夜のおじみょん選手権、とても楽しく拝聴いたしました。
皆様味わい深い歌声で、惚れ惚れいたしました。
ところで、おばみょん選手権はいつ開催でしょうか?
51歳おばみょんとして私もマリーゴールドを練習しています!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-05-16 14:13
本日の案件
本部長秘書
お疲れ様です!初書き込みです。
少し案件とズレますが私は配達関係の仕事をしています。
2019年に東京から妻の実家の茨城県へと移住をしました。場所は茨城県北部の沿岸地域です。
ここは日本一気候が素晴らしいです。
雨は降らない、台風は来ない、太平洋からの海風で夏は暑くない、冬は寒くない温暖で最高の地域です。人も少なく、海岸行ってもプライベートビーチのようです!
是非、皆さん移住することをおすすめします!
とろろろっく
男性/38歳/茨城県/会社員
2023-05-16 13:48
おじみょん
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員のみなさん、スポンサーさま、お疲れ様です!
今日、近所のクリーニング屋さんへ行ったらBGMが東京FMでした。
昨日のおじみょん選手権がここでも流れてたのかなと想像してエモかったです。
おじみょーん!
ユリアン
女性/45歳/東京都/専業主婦
2023-05-16 13:36