社員掲示板
高層ビルの場合
今年からビルの45階にある会社で働いて、まだ半年経っていませんが、、
すでに、とってもとっても寒いです。
おそらく、天気がよい良い日は室内が
高温になるからなのか、
いまの段階で冷房がスイッチオン。
寒いので、はおりもの必須です!!
今の段階でこれなら、真夏はどうなってしまうのでしょうか。
真夏のオフィスは南極と化しそうで今から
恐ろしいです。
眺めは良いんですけどね〜
神保町民さぼてん
女性/41歳/東京都/会社員
2023-05-16 13:28
案件
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は普段、車で各家を訪問しながら、リハビリの仕事をしています。そのため、車の中はエアコンをつけて快適ですが、訪問から戻ってくると、今日みたいな暑いは、車内が信じられないほど暑くなっており、これからの時期はとてもしんどいです。どんなにエアコンをフル稼働しても、エアコンが効く前に次の利用者の家に到着してしまいます。各家のご好意により、冷房をつけてもらえる場合もありますが、利用者によっては「暑くないから」という事で、外気と同じ気温のままリハビリをする事もあり、かなり過酷な環境となります。
なので、これからの時期は、特に水分補給と塩飴等で乗り切らないと、こちらが倒れてしまいます。
皆さんも体調管理には気をつけてくださいませ〜
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2023-05-16 13:14
本日の案件
みなさま、お疲れさまです!
私は急性期病院でリハビリ職をしてますが、一年中暑いです。
一年を通して制服は半袖ですが、冬でも暑いです。
何が暑いかと言うと、まだオペしたばかりで力が入りにくい患者さんを起こしたり、車椅子に乗せたり、歩行練習をしたり、、、介助量が多い、プラス、リスク管理をしなくてはならない緊張感で汗だくです。
1患者さんごとに水分補給をしないと脱水しそうなので、毎日、どデカい水筒を持ち歩いています。笑
でも、患者さんが徐々に動けるようになってくると、私の汗だく具合も減るので、それがまた患者さんが良くなってる証拠だなぁと思うと嬉しいです。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-05-16 13:13
季節感案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
スポンサー様いつもお世話になりありがとうございます。
私の仕事はトラックドライバーで外での作業になるので今の時期が一番困る時期です。
勤務の時間帯も若干バラつきがあるので夜中・早朝に合わせると昼間が暑く、昼間に合わせると朝晩が寒い、かといって作業もあるので脱ぐと寒いが着ると暑いみたいな微妙な季節の春と秋が一番調節が難しいです。
これからは梅雨の時期になるとカッパ着ると蒸れるし暑いしで暑いの嫌いな私にとっては辛い時期に突入です。
今のトラックはちゃんとエアコンが効くので車内を冷やしてくれるということがせめてもの救いです(笑)
体調管理に温度調節は大事なので皆さん気を付けてがんばっていきましょー!
がったんゴー
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-05-16 13:12
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
現在外の気温が丁度いいので私の職場も丁度いい温度です。
それというのも私の職場の空調は残念な事に非常に性能が低いのです。
なので夏は暑く、冬は寒いという建物の中にいながら四季の移り変わりを感じられる職場環境です。
この時期を過ぎるときつくなるんだよなー涙
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-05-16 13:04
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の職場は暑いし、寒いし、ちょうどいいです!笑
教員をしているので、朝の登校の見守りなどは時間的にまだ肌寒い時もありますが、基本的に教室はちょうどいいです。しかし、体育の後や授業で日中に外に出た時はもう暑くてたまらないです。
この時期は服装で体感温度を調整できるものを着ないとすぐに体調を崩してしまうので、結構大変です。
あおもみ
男性/37歳/東京都/公務員
2023-05-16 13:03
設定温度を変える場合は証拠隠滅が必須!
皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、私にとって職場は「極寒」です。
どこにでもある普通の事務所ですが、先輩が暑がりなのか、暖房でも18〜21度設定。
コロナの影響から窓が全開の状態で、風の通り道に席がある私は常に震えています。
夏場なんて外出できる日は天国!
一年中、カーディガンとモコモコのひざ掛け、そして登山用の靴下は必需品です。
ホッカイロも常に持っています。
設定温度を変える事ができるのは、先輩が休みの時だけですね。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2023-05-16 13:01
季節感!案件
皆様、お疲れ様です。
私の仕事場、今日は超暑いです。
私の仕事は、基本1年中ハウス内での作業なので、晴れた日は暑いです。これから夏に向けてどんどん暑くなります。冬は作物のために暖房をつけるのですが、夏はもちろん冷房なんてつけません。暑くなると作物はどんどん成長しますが、逆に人間はへとへとです。
以前番組内で、沖縄出身のリスナーさんの寒さ感覚が関東の人と違うという話をされていましたが、私も毎日暖かいハウス内で作業をしているせいか、周囲の人より寒さに弱い気がします。
ナスカのナスコ
女性/51歳/栃木県/自営・自由業
2023-05-16 12:58
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
私の職場は
朝から昼過ぎまで暑く、昼ごろ冷房がついて、その後は私にとっては寒いです。笑
フロア全体で女性が1割もいないので、低めに設定されているのかも?と思います。
しかも冷暖房は全館制御のため自分で勝手に温度を変えることもできず、吹き出し口の近くから自分の席を変えることもままならず…。
このままだと具合がおかしくなりそうなので、在宅勤務にさせてほしいです!(立派な理由だと思うのですが…だめかな…)
ソファーの上のサメ
女性/29歳/群馬県/会社員
2023-05-16 12:54
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の職場はちょうどいいです。
職場はオフィスビルの小さな一室を借りているのですが、入口のドアはいつも開けており、棚の上に扇風機を置き、年中回しています。
同じビルに入っている他の会社さんは、物騒な世の中なので、入口のドアを閉めているのがほとんどです。昭和な会社である弊社は、新型コロナ発生前からドアをいつも開けています。
これが結構快適さのポイントだったりします。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-05-16 12:41