社員掲示板

  • 表示件数

社宅に住んでるだけで

やしろ本部長 浜崎秘書 社員の皆様お疲れ様です

私の話違うヨ案件は
私が20の頃
母親と妹らと一緒に家庭の事情で
社宅に住んでいました。

私が転勤になり
新しい職場の人達は
私が何故か社宅に住んでることを知っており

何気ない質問が…
「結婚してるのぉ?」
ビックリしつつも
「違いますよ〜家庭の事情なんですぅ」
とやんわりと否定しました

でも内心は
「何故私が社宅に住んでるのを知ってるんだろぅ??という疑問と
「私には彼女すら出来たコトねぇぇぇわぁ!!」
と心の中でシャウトしました

☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2023-05-22 16:33

案件

みなさま、お疲れさまです。

「怒らないから、正直に言ってごらん」と言うくせに、正直に話すと怒るお母さん。何なん?

じろうまる

男性/12歳/東京都/学生
2023-05-22 16:30

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今週もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-05-22 16:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです

昨年末、父が大学時代の同級生1人と数年ぶりに2人だけでお酒を飲みに行くことになりました。父の同級生の方には私もかなりお世話になっていたため、「1杯だけでいいから付き合え」と言われ、渋々付いていきました。夕方の6時から始まり、家に帰ってきた時には既に日付が変わっていました。

途中帰れるような話の雰囲気ではなく、帰るタイミングを伺っていました。時間が経つにつれて、ベロベロになっていくおじさんたち。父は見捨てても良いのですが、私もお世話になった方を見捨てることができず、気がついたら6時間経っていました。

私の時間を返せぇ〜〜〜!!

はやぶさや

女性/24歳/福岡県/公務員
2023-05-22 16:27

デマ(?)案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
デマというのか先入観というのか、子供の頃の話ですが、給食でグリーンピースのポタージュスープが出た時の事。
そんな洒落た物は食べた事が無かったのと、子供の頃グリーンピースが嫌いな子が多くいませんでしたか?
僕のクラスにはグリーンピース嫌いが多く、そのグリーンピースがスープになったのだから美味しいはずがない。
みんな口々に絶対不味いと言ったり兄弟に上級生がいる子は兄弟が不味いと言っていたという話をしていていざ給食の時間になりみんなに配膳されるとやはり思った通りの反応。
しかし僕は一口食べるとあれ?美味しい!
隣の席の子は僕に「美味しくないよねー?」と聞いてきたのでみんなと話を合わせるかのように美味しくなーい!と言っていましたが内心はうまい!!と思っていました(笑)
みんななかなか食べようとしなかったり残そうとしていましたが、先生が「調理師さん達が一生懸命作ってくれたから残さないで食べようね!」と言うとみんな大人しく食べていました。
なんだかんだ皆んなも美味しかったのでは?と思った事を思い出しました。

ショータ

男性/40歳/静岡県/会社員
2023-05-22 16:27

案件

以前、中華料理屋さんで、冷やラーメンの張り紙メニューを見て嬉々として注文したら冷やし中華が出てきました。
ちょっと嫌な予感はしていたのですが、恥ずかしくて確認せず注文してしまいました…
冷やし中華があまり好きではなく、違うじゃねーか!と言う勇気もなく、泣く泣く食べました…
それ以来、中華料理屋さんの冷やしラーメンは信用してません。
そしてますます冷やし中華が好きではなくなりました…

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-05-22 16:15

案件&初書き込み

皆さま 週のはじめの一日お疲れさまです!
初書き込みさせていただきました。

・本日の案件
私は外資系の会社に勤めているのですが、先日アメリカ本社から偉い人が来た際に日本の社員と交流したいということで面談をしました。
とはいえ、私は英語ができる方ではなく、通訳の方がいるからということでオッケーしました。
しかし蓋を開けてみると時間になっても通訳の方は来ず、広い部屋に私と知らないアメリカ人の二人っきり……
相手の方も日本支社の課題など真面目なテーマで話をしたかったようなのですが、私のあまりのしどろもどろの英語に諦め、結局「おすすめのお土産なに?」とか「美味しい日本食ある?」など英会話教室のような時間となってしまいました。
話と違うじゃねぇか!!

ちなみに後から聞くと、通訳の方は久しぶりに会った日本の同期とおしゃべりをしていて時間を忘れていたらしいです笑

木星トーマス

男性/36歳/沖縄県/会社員
2023-05-22 15:55

ちょっとしたデマ案件

トラックドライバーをやっていると、話が違うじゃねえか!なんてよくあります。
先日も急に依頼があった仕事で、本牧ふ頭に朝9時からフォークリフトでの積み込みのはずでした。
ですが実際は、荷物が揃わなくて9時からは積み込みが出来ず、1時間遅れの10時からの積み込み。しかもフォークリフトでの積み込みのはずが手積み。
フォークリフトなら15分程で積み終わるのですが、手積みだったので1時間かかりました。
ドライバーに仕事をふる為に、体力を使う大変な仕事や待ち時間が長い仕事は、詳細を教えてくれないのが現状です。
詳細を教えることで断る運送会社やドライバーがいるからです。
事前に詳細が解っていれば、仕事をこなす上で対処法法もあるのですが、なかなか思うようにはいきませんね!

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-05-22 15:53

あんけん

お疲れ様です。

私は大学の部活の勧誘の時にちょっとした?デマにより入部をしてし
まいました。

私は大学の頃、実家から90分くらいかけて学校に通っていました。
高校までバスケをしていたので、バスケ部のマネージャーをやりたいと思い、入学当時、部活の見学に行ったのですが、
【週3日、7時~9時で夜練があるよ】と言われてしまい、通いの私には少し厳しいなと思いバスケ部への入部を断念しました。

そして部活を決めれないまま、4月に大学構内を歩いてると、男子ラクロス部の先輩に勧誘を受けました。
練習について聞いてみると【夜練は週に1回だよ】と言われ、週1なら何とかなる!と思いラクロス部に入部しました。

しかし、入部して蓋を開けてみると、
夜練は週に1度だったのですが、7時からの朝練が週5であったのです!

それを教えられた時には入部から2か月たっていて、1年生は体験入部期間の後に教えられるという完ぺきなデマw

しかし2か月で選手やマネージャーの先輩と仲良くなり、辞めるにやめれない状態に…。
結局4年生まで週5の朝練を耐え抜き部活をやり切りました。


デマで入部したとはいえ、もちろんかけがえのない時間であったことに変わりはないし、おかげで、早起きや外での活動にとても強くなり今の仕事にとても役立っています。

私のデマにだまされた話でした。

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2023-05-22 15:50

本日の案件

本部長、浜崎秘、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
デマではないのですが、先日行った旅行で、話が違うよ~、がありました。
家康ゆかりの城を巡るというツアーで、初日浜松城を見学した後『名古屋で名物のひつまぶしの夕食』と書いてあったので、とても楽しみにしていました。
ひつまぶし自体は食べたことがありましたが、本場名古屋での本物のひつまぶしにすごく期待していました。そして、ツアーが始まってガイドさんの案内に耳を疑いました。夕食は『名古屋バーバキューセンター』でのひつまぶし。え?うなぎ屋さんじゃないの?バーベキューセンター?
そうなんです。周りは肉を焼いてる煙がもんもんとたちこめているお店の一角で、これがひつまぶし❓という、白いご飯に細かく刻まれたウナギがパラパラのっているものを食べました。このツアーで一番の楽しみだったので、かなりのダメージでした。

話が違うよ~、と、叫びたかったです。

アゲハチョウ

女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2023-05-22 15:49