社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

こんばんは東京の中学2年生です。
思い出ですが4月になって押し入れを開けると校章がついた制服がで迎えていましたそして学校に向かいましたしかし学校に行けば行くほどちょっとしたダサさを感じてしまった時が今でも覚えています。以上

コンタクトマウス

男性/15歳/東京都/学生
2023-05-23 17:10

お疲れ様です。

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スタッフさん、スポンサー様お疲れ様です。
思い出のクローゼット!案件わたしがスーツ着たあの日。私は飲食店勤務なので、スーツはほとんど縁が無いのですが、料理人のスーツと言えば、コックコートですね。これは自前の刺繍入りの物を持っています。今はあまり着る事も少なくなりましたが、ちょっと気合い入れて仕事する時や、昔少しだけやった料理教室などできました。自分オリジナルはなんだかテンションも上がるので大切な時に着て気合い入れてます。

夢の料理人

女性/46歳/東京都/会社員
2023-05-23 17:07

やっぱりバブルだったから〜

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪スーツはまぁ入社式の時には着ましたが仕事場のスーツはコック服なんで、結局その後あまり着てないです。ただバブルだったのでスーツはデザイナーズブランド…ニコルやコムサやペイトンプレスとかのスーツを作ってそれを着て遊びに行ってました。時代じゃ…

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2023-05-23 17:07

案件

本部長!秘書リスナーの皆様お疲れ様です!私の「思い出クローゼット!案件〜わたしがスーツを着たあの日〜」
はウエストが54センチとスーパースタイル良しな20代でした!どこへいってもファンがつき、男性にちらほやされましたが…

しかし今のウエストはは限りなくLサイズに近づき
年齢も40代半ばカサカサ民になりました~
助けて(笑)

西大宮のみぃたん

女性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2023-05-23 16:58

・・・

今日、歯医者さん行って来ました
緊張したけど、無事に終わってよかったです

ミナ

女性/28歳/東京都/作業所員
2023-05-23 16:58

議題

皆様お疲れ様です!
スーツの思い出ですが当時はバブル全盛期、デザイナーズブランドのスーツがわりと流行ってました。肩幅広めでダブルの上着にダボダボのスラックスがかっちょい時代でした。今はスリムなシルエットが流行りなんでしょうが、座るとスラックスが破けたりしないか?ってくらいピチピチですよね。動きやすさは昔のスーツですが時代を感じます。

具なしカレー

男性/60歳/千葉県/会社員
2023-05-23 16:57

スーツ案件!

みなさんお疲れ様です
スーツを着た日案件
僕が初めてスーツを着た日は19歳の学校の入学式の時でした。
そのスーツは友人のお母さんの働くお店で定価6万円のところを1万円にしてもらったものでした。

なぜそこまで安くしてもらえたかというと、中学生の頃に三者面談のために学校に来ていたそのお母さんを見て僕が友人に言った
「お前のとこお姉さんが来たんだ」
という発言を友人がお母さんに伝えてからそのお母さんは僕のことが大のお気に入りになったからです。

僕は入学式に来ていたそのお母さんに改めてお礼を言いながら、当時目が悪くなり始めていて、よく見えてなかったという事は墓場まで持っていこう、と再び誓ったのでした。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2023-05-23 16:57

案件がある日はスーツでした

やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。

スーツを着たあの日~前職でスーツを着る日は
誰かが亡くなった時。
前職は、葬祭業で働いていました。
故人様、ご遺族、ご親族とお会いになる場面では会社規定のスーツとネクタイを着用していました。
冠婚葬祭用の礼服を着ないのは、ご遺族・ご親族・会社関係者、ご友人が着用するものであって、業者の身分ですので会社規定のスーツとネクタイでした。
葬祭業と言っても葬儀はほとんど行わない会社でしたけど。
先週のアルファベット三文字案件じゃないけど、会社はHND内にあり『NRT・KIX・NGO』の空港にはよく行きました。
身体的な理由(心筋梗塞発症による心臓病)で七年ちょっとしか働けなかったけど、
身体的・精神的にもpotentialを高めておかないと続けられない仕事でした。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2023-05-23 16:57

思い出クローゼット!案件

皆さま、お疲れ様です♪

私にとって初めてのスーツは、中学校の卒業式用のスーツです。
私服校だったので、それぞれ好きな服を着ての卒業式。ちょっぴり大人に憧れる年頃だったこともあり、母に頼んでスーツを買ってもらうことになりました。

いざスーツを選びにデパートへ。
私は黒っぽいタイトのロングスカートのスーツが欲しかったのですが、思っている様なものがなく、母の見立てでベージュに細い黒のストライプが入ったショート丈のジャケットと無地のベージュのロングのフレアスカートというツーピースを試着することに。
思ってたのと違う…と思いつつ着てみると、なんと「私っぽい」んです。お洒落な母による、わが子の服の見立ては間違いありませんでした。

卒業式当日。紺色や黒が多い中、明るめの色で私らしく着られたツーピースが、私の初スーツの思い出です。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-05-23 16:56

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-05-23 16:47