社員掲示板

  • 表示件数

店員さんに

行きつけのお店でお茶するのが日課なのですが、たまたま用事でスーツを着てそのお店に行ったところ、女性の店員さんが「いつもと雰囲気違って素敵ですね」とお会計時に言っていただいただきました。普段そんな事を言われ慣れてないのと、不意をつかれたタイミングだったのでモゴモゴと「えっそうですか?」と愛想ない感じで返事をしてしまいました。店員さん気を使って言ってくれたのにほんとにごめんなさい。ほんとはとても嬉しかったです。

ハッピーラッキー

男性/41歳/東京都/会社員
2023-05-23 19:05

9歳の娘よりフリーメッセージです

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

昨日、カンドゥに行きました。
友達にバッタリ会ってびっくり。
そして、1日楽しく過ごせました。

本部長、秘書は、昨日何をしましたか?

福岡のめんたいこ

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2023-05-23 19:05

スーツ案件

皆さま、お疲れ様です。久しぶりの書き込みです。

スーツといえば、娘が小学校を卒業する時のこと。紺色のジャケットとタイトスカートのセットアップに、セミロングの髪をまとめた姿で、早めに保護者席に着席していました。

すると「あの〜」と背後から声をかけられました。振り向くと知らない女性。
「はい?」と答えると「先生ですか?」とのこと。「違います」と答えると「あ、ごめんなさい!」と去っていかれました。

その後、待ち合わせていた友人と並んで座り、開始を待っていると、またもや「すみません、先生ですか?」との声。

たしかに黒髪で細めのメガネを掛けて先生っぽくはあったのかもしれませんが、保護者席で友人と喋っていたりしたのに、二度も先生に間違われるとは(^_^;)

人の思い込みって面白いですね。
本部長や秘書も思い込みでの間違いとかありますか?

ろみっきぃ

女性/54歳/千葉県/会社員
2023-05-23 19:05

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。

本日の案件です。
もう三十年以上も前のことですが、専門学校の卒業式でジャケットとスカートのベージュのスーツで参加しました。デザイン系の専門学校だったので、服装は自由だったと思います。

学校で卒業式が行われた後、別の会場で夜謝恩会がありました。会が終わったあと、仲の良い友人達と甘いものが食べたくなって喫茶店に入ることになりました。
その時私はチョコレートケーキを頼み、友人達と思い出話しをしながら食べていたら、フォークに刺したチョコレートケーキがポロッとスーツに落ちてしまいました。
ベージュだったので、チョコレートクリームはハンカチで拭っても結構目立ってしまいました。
そのスーツはもう諦めてそれ以来着ることはなかったです。

そしてそれ以来、友人達とごはんを食べる時、薄い色味の服を着ていると、この時の事をネタにされ、「こぼすと汚れ目立っちゃうから、絶対にこぼさないでね」って、未だに言われ続けてます。

雪の恵み

女性/54歳/埼玉県/パート
2023-05-23 19:00

大学の入学式での白スーツ

お疲れ様です。
私のスーツの想い出、それは大学の入学式です。

大学入学の準備をしていたとき「入学式で着る黒スーツが必要だね」と母と話していたところ、近くで聞いていた父が「黒スーツなんかダメだ!」と、突然会話に入ってきました。

父はアパレル系の仕事をしていたためファッションへのこだわりが強く、新入生が揃いも揃って黒スーツを着て式に参加することがどうも気持ち悪く感じていたとのこと。
「いいやつ買ってあげるから別のものを着なさい」と言われ、後日父と買い物に行くことになりました。

後日買い物に行き、父に言われるがまま買ってもらったのは、ふわふわのファーのような繊維で覆われた白スーツ。せっかく買ってもらったので着たくないとも言い出せず、入学式当日はこの白スーツを着て行きました。

もちろん、周りの新入生たちはみんな黒スーツ。1人だけ白スーツを着た私は、かなり目立っていたと思います。顔から火が出るほど恥ずかしかったです。

大学2年生のときに付き合い始めた彼氏にも、入学式のとき白スーツ着てたよね?と言われ、彼とは当時全く関わりがなかったものの、「白スーツの子」という印象で覚えられていたようです。

後にも先にも、あのスーツを着たのはあの日一度きり。せっかく買ってもらったのにもったいないことしたなぁと思いつつ、父に逆らえなかった当時の自分を懐かしく思う、いい想い出です。

ちなみに、、、、
白スーツの子、と覚えててくれてた当時の彼氏は、今の旦那です!

アキえもん

女性/33歳/東京都/会社員
2023-05-23 18:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私が最近スーツを来たのは、仮装がメインのマラソン大会です。
そこで私はスーツとビジネスシューズを履いて、ハーフマラソンの部で走りました。

結果は1時間35分と遅い結果となりましたが、普段スーツを着る機会がないので、貴重な体験となりました。

普段着ない分、スーツは肩が凝って大変でした。これを着てあちこち営業回りをしている皆さん、尊敬です。

てっちーは熱いうちに打て

男性/46歳/宮城県/イラストレーター
2023-05-23 18:54

スーツ案件

皆様。お疲れ様です。
以前は「背広」と言っていましたが、今は「スーツ」なんですね。
呼び方は変わるんですね。
でも嫌いです。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-05-23 18:53

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私にも忘れられないスーツの思い出があります。

助産師として働くことが内定したおり、就職前の3月に、病院指定の白衣採寸会がありました。
身分証の撮影もあるためスーツでくるように、との指示があったためスーツを着用。

普段スカート派の私でしたが、社会人一年目だしカッコよく決めたい!と、両親に買ってもらったパンツスーツに袖を通し、意気揚々と出発しました。
その直後…玄関が2階にあるので、階段を降り始めた時…気づいたら階段の半ばから一番下まで転げ落ちていました。

普段履き慣れないパンプスのヒールが、さらに履き慣れないパンツの裾に引っかかったようです。

おニューのパンツスーツは膝から下がズタボロ。私の足は血だらけ。

文字通り泣く泣くセットのスカートに履き替え、足を引きづりながら病院に向かいました。
それ以来、パンツスーツは購入していません!!笑

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2023-05-23 18:51

ユージさんへ…

メンヘラってメンタルヘラヘラじゃなくて
メンタルヘルスを略してメンヘル→メンヘラになったので、決してメンタルがヘラヘラしてる人のことをメンヘラと呼ぶわけではないんです〜本部長教えてあげてください(笑)

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2023-05-23 18:51

スーツ案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
正直言ってスーツは嫌いです。
動きにくいし、暑いし、寒いし、余りいいことはありません。
ネクタイを結ぶのも面倒です。
あえて言うならば、朝の忙しい時に服に悩まずにすぐ着れるし、おしゃれに関係ないから毎日着れる事位かな。
私服で良いと思いまど。
以前は見た目で人を観ていた名残ですかね?

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-05-23 18:50