社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。寒いですね。気温差で我が家はみな風邪をひいています。皆様もお気をつけて下さい。
さて本日の案件ですが、多少ズレてはおりますが主人のスーツの話です。
毎日スーツで出勤していたのですが、数年前に転職しラフな格好でも大丈夫な会社になりました。
ありがたい事に転職先でうまくいき、楽しそうに身軽に出社する姿を嬉しく思っています。
しかし月に何度かスーツの日があります。それは重要な日。契約やトラブル対応、謝罪。スーツは大変な日の合図でもあり、今日スーツかぁと気合を入れている夫の隣で私は…萌えております。スーツがレアになった今、夫のスーツ姿に密かに萌えてなりません。
やっぱり何割か増しになるんですよね。出てきたお腹もカバーされなんだか凛々しく見える。こんなのと本人には言えませんけどね。
リジン
女性/49歳/東京都/パート
2023-05-23 18:49
スーツ案件
皆様、お疲れ様です。
スーツに関しての思いでは、社会人になった頃にイベントでスーツを着た時に「似合っているね」と言われた事です。
普段は私服でOKでしたが、イベントの時だけスーツでした。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-05-23 18:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
初めてスーツを着用したのは、大学の入学式でした。
自分は2年浪人したので、20歳の時に大学生になったのですが、そのスーツは祖父母から成人だから買ってあげるよ、とデパートの中に入っている好きなショップでスーツを買ってもらったものでした。
まだ成人式が1月15日の時代だったため、翌日がセンター試験という事もあり、成人式には参加せずだったのでせっかく買ってもらったスーツは入学式で着るね、と伝えていました。
やっと入学が決まり、入学式で着用して、帰りに祖父母に見せにいきました。喜んだ表情を見て嬉しかったです。
その2年後に祖母が、その3年後に祖父も亡くなり、あの時買ってもらえた事と、姿を見せれた事は良かったなぁと思います。
ニャゴニャゴ
男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2023-05-23 18:43
本日の案件関連事項
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件とは直接関連ないかもですが、10年近く前にイギリスへ旅行へ行った際、ちょうど通勤ラッシュ時の駅でしばらく行き交う人をみる機会がありました。その駅界隈はビジネス街なのか、スーツ姿の方がとても多かったのですが、なんだかとても格好良かったんです!日本だと紺や黒やグレー多いと思いますが、茶系や緑系のも含め、シャツやネクタイも色•柄も様々な種類があり、着こなしもそれぞれで、老若男女が颯爽と歩き、さすが背広の国!!と感動してしばらく見惚れてしまったことを思い出しました。背広ってもう言わないかあ。でも格好よかったな。
くりくりごはん
女性/--歳/静岡県/会社員
2023-05-23 18:41
思い出クローゼット案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
私がスーツを着たあの日は、大学4年生で行った教育実習です。
母校である高校に行き、国語の授業や部活動の参加、文化祭準備など、いろんなことを経験させていただきました。
先生方から厳しく指導され、大人気なく泣いてしまったあの日。
まだ大学生の私を「先生」と呼んでくれた子、普段の授業は寝ていても私の授業は起きて聞いてくれた子、ふざけながらも授業の中で発言して盛り上げてくれた子…いろんな生徒たちに助けられたあの日。
今となっては先生とはかけ離れた生活をしている私ですが、黒いスーツ姿の私が少しでもあの時の生徒たちの思い出の中に残っているといいなと思います。
みのみー
女性/33歳/千葉県/専業主婦
2023-05-23 18:40
笛田さんゲストと聞いて
かつて笛田さんがおひとりで弾き語りをしていた頃にライプを見させていただきました
当時から楽曲のテーマは男性が聞くには心苦しい感じでしたね
あれから時が経ってしまいました
その間に、今連日聞いているスカロケ経由で聞く事が出来て社員リスナーとして嬉しい限りです
番組と縁があるようですが…以前の事は、知らないので 馴れ初めから教えてもらえると嬉しいです
いつか 秘書とやし子と一緒にライプ潜入したいなぁ~(微笑
一本まゆ太郎
男性/51歳/神奈川県/自営・自由業
2023-05-23 18:38
スーツ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれ様です
私は4月頭から2週間ほど高卒、専門卒ので新入社員研修を面倒見ていました。
数日前まで高校生、専門学校生だった方達がリクルートスーツを着ているというか着せられているという姿を見て初々しい気持ちになり元気をもらっていました。
外部講師を招いてビジネスマナーの研修を開催したときは私ができていないこともあってドキドキし、自分を見直すきっかけにもなりました。
いくつになっても初心忘るるべからずですね
もとけん
男性/56歳/岐阜県/会社員
2023-05-23 18:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、今日もお疲れ様です。
スーツと言えば、入社5年目に東京で働いていた時のこと。田舎の祖父が亡くなり急いで地元に戻った時にあった親戚のおじさんに『まだまだスーツに着られているなぁ』と言われたことをいまだによく覚えています。そのおじさんは東京都内での会社歴30年ほどの営業リーダー的なひとでした。自分は5年目になって、そろそろこなれてきたと思っていたので、軽く心外でしたが、今は私が会社歴30年近くなり『確かに着こなし、身につくまでいってなかったか』と納得もします。
そのおじさんも今は亡く、これからは私が子や甥姪にそんなことも伝えてあげようかなと思います。
すずギルギル
男性/50歳/千葉県/会社員
2023-05-23 18:35
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私は大学の入学式で初めてスーツを着ましたが、新しく購入するのではなく母のスーツを譲り受けました。
ほとんどの人が就活で使えるように黒いスーツだったのですが、私はグレーに薄いストライプのパンツスーツ、人と違うのが嬉し恥ずかしだった記憶があります^ ^
塾講師のバイトでも着ていたそのスーツ、今はまた母のクローゼットにかかっています。
また着る日が来るのかな?
ねむおじ
女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-05-23 18:34