社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件で思い出しました。
あれは私が初めてスーツを着た時のことです。
急遽会社の面接に行く事になり、間に合わせで買ったスーツを着て待ち合わせ場所に着くと、何故か紺色のスーツを着た学生らしい人が、何人も私の所に挨拶に来たのです。
就活をしっかりしてこなかった私は、「おお、面接って、一緒に受ける人にもみんな挨拶にいくんだなぁ」なんて感心していたのですが、実はそうではなく・・・。
社員さんだと間違われていたのです。
年齢の割に落ち着いて見える上に、面接は紺スーツという常識すら知らなかった私。
カッコいいからという見た目の好みだけで選んだ茶色のパンツスーツが、当然のことながら就活生には見えなかったようです。
こんな私でしたが、無事内定を頂きましたよ。
ただその入社後、同期にはずっとその事でいじられましたが。
今は子どもの卒業式や入学式くらいしかスーツを着る機会はありませんが、スーツを着るとあの時のあのスーツを思い出します。
とんちき
女性/--歳/東京都/パート
2023-05-23 18:05
虹!
皆様、お疲れさまです。
案件は全然関係ないのですが、虹出てますー♪
こちらは北埼玉です。
虹見るとなんか、気分良くなりますよね!
みどりはカエル色
女性/46歳/埼玉県/会社員
2023-05-23 18:03
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
僕が思い出に残っているスーツを着た日は、20代前半の頃に謝罪のためにスーツを着た時です。
仕事でお客様のご自宅に植物を配達に行った時にタクシーに車をぶつけてしまい、タクシーの会社までスーツを着て菓子折りを持って行ったのがとても印象に残ってます。
おどおどしながらひたすら頭を下げました。
しかし、人生の先輩に本当に優しく対応して頂きました。
普段全くスーツを着ない仕事なので、この時にはじめて『襟を正す』の意味を知った気がします。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2023-05-23 18:02
スーツ案件
お疲れ様です
初めて投稿します
第一回目から聞いてます
車の移動中 電車の移動中聴ける時はずっと聴いてます
50歳超えています
スーツ案件 仕事は完全な私服で私服でほぼ着る事はありません
買ったスーツは
20代で1着 就活挨拶や結婚式のために
30代で1着 挨拶や結婚式のために
40代で2〜3着
私服出社のためコロナもあって全てほぼ無駄になっています
たまに着ると転職するのとかどこに謝りにいくのとの声が絶えません
しかもそんな昔だと昔のシルエットすぎてきれませんが勿体無くて捨てれません
50代ではもう着ることが無いと思いましたが
娘が結婚するのでスーツ着なければと思ってましたが
娘に燕尾服屋に連れて行かれスーツは買わなくて良くなりました
もうスーツは着なくてもいいかもしれません
リクエストは「愛をとりもどせ」でお願いします
東京駅の王様のアイデア
男性/53歳/東京都/会社員
2023-05-23 17:57
案件!
お疲れ様です。
スーツにまつわる思い出です。
零細企業へ知り合いづてに就職や転職をしていましたが、一念発起、最後の転職!と決めて、大きな会社へ面接に行きました。
ビシッとスーツで決めて受付を済ませ、面接を待っていると、歩いている社員の皆さんはTシャツにジーパンなどの超カジュアルなファッション!
面接官もチェックのネルシャツにジーパン!
完全に浮いていました…
これはダメだ、落ちる…と折れた心で面接を受けました。
が、予想に反してトントンと採用面接が進み、なんと採用!
今ではジーパンにTシャツで通勤する日々です。
ちなみに、うちの会社にスーツで出社すると「どこかの取引先に謝罪?」「転職活動?」と聞かれてしまうほど、レアキャラになってしまいます(笑)
しゅんしゅんママ
女性/48歳/東京都/会社員
2023-05-23 17:56
今日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私がスーツを一番初めに来たのは、大学時代の中国語の言論大会の時でした。
友達から借りました。
スーツを着るだけで、なかなか かっこよく決まるものだなと思いました。
会社に入ってからは、海外出張に行ったり、ちょっとお偉いさんの通訳などで、きちんとした格好しなきゃいけないことも多く、何着か揃えました。
娘のためにとっておきましたが 、同じようでも微妙に流行があり、日の目をみることはありませんでした。少し寂しかったです。
母になった私が太っていたから、最初から敬遠されたのでしょうか。私だって、あんたくらいの時は まあまあイケていたのよ(笑)
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2023-05-23 17:55
最悪な朝
皆様、お疲れ様です。
私は朝から大変お疲れました
というのも朝会社へ向かう途中で車のタイヤがパンクしたからです。
まだ入社して二ヶ月も経ってないのに初めての遅刻
雨の中はじめましての先輩にスペアのタイヤを取り付けていただき、挨拶しかしたことのない部長に今後の対応を教えていただき、なんとか車は大丈夫だったのですが私のメンタルが大丈夫じゃなかったです…
こんな気持ちの中1日頑張った自分を褒めてください!もう1週間分の体力を使い果たしました……
ちゅん太
男性/24歳/群馬県/会社員
2023-05-23 17:54
〜本日の案件〜
私が初めてスーツを着たのは、入学式の時です。
女子はスカートのリクルートスーツが主流だった時代にパンツスーツ+黒の眼鏡に髪型は夜会巻き(ピシッとまとめた髪型)で歩いていたら…
初めて会う人から「出来る女」「頭良い人」「CA」「女教師」と言われて。
その時初めて、見た目を変えると人の印象が変わる事を知りました。
それから面接・セミナーなどベテラン感を出したい時は【スーツパワーで変身】してます。
初対面の人のみ発動する限定魔法ですが、効果は敵面です。
「なんで貴方が受かるの?」と学校の先生に疑われる程、能力が無いのに大手に就職出来ました。
スーツのコスプレを脱ぐと元のダメキャラに戻るので、第一印象に騙されて、採用してしまった企業には申し訳無かったと思ってます。
(注意)夜会巻きについては、業界や場所によってマナーが別れるのでご注意下さい。
私はお辞儀をした時に髪が乱れなくて、好印象だと思い自己責任で行なってます。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-05-23 17:54
私がスーツを着たあの日
皆様、お疲れ様です!
スーツを全然着てこなかったなぁ
と思っていたのですが…
よくよく考えると大学時代の塾のバイトでほぼ毎日着ていました。
はじめての授業の日
緊張しながらスーツに袖を通したこと
授業に熱中しすぎてチャイムがきこえなかったこと
ふと思い出しました。
初々しかった私は徐々にスーツにも教室にも慣れていきました。
あのときの経験が社会人になった今でも役に立っています。
みんな元気かな?
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-05-23 17:52
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、やっぱり新卒で着ていたスーツでしょうか。
入社前の研修で、契約している学校へ卒業アルバムの納品の手伝いをしました。
その時は、リクルートスーツ+パンプスで手伝っていたのですが、何十冊も入った卒業アルバムのダンボールを、2階、3階の教室へ運び込みました。
その日1日で3校程納品しましたが、帰る頃にはスマホすら持てないくらい腕も手も力が入りませんでした…
いかにこの仕事が体力仕事だったのかがよくわかった日でした。
今でも3月くらいになるとこの日を思い出します。
どりーみんぐ
女性/26歳/千葉県/会社員
2023-05-23 17:51