社員掲示板

  • 表示件数

「スカロケ・スナック案件~しっぽり聴きたいこの1曲~」

スナックに行ったことはないけど
父が、晩酌をして
「谷の波間にい~~♪」と歌い出すと
それは、酔っぱらった証拠でした。

上機嫌で気持ち良さそうに歌っていたのを
『オンチなのに、よく歌うなあ』と
小学生の私は、恥ずかしかったです。

父のオンチは、どうやら引き継いだようで
私が歌うと息子くんが
「すっげーオンチなのによく歌えるなー」と
白い目で見られています(笑)

スナックで呑みながら
父の想い出と共にしっぽり聴きたい曲は
鳥羽一郎さんの「兄弟船」です。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-05-24 15:34

本日の案件

本部長、秘書、おつかれさまです。
先日盛り上がったスナック案件を、
もう正式の議題にしてしまうなんて、仕事が早いデスネ!(笑)

さてスナックでの歌、といえば、タイムリーなのが、鈴鹿ひろ美(天野春子)の「潮騒のメモリー」でしょう。
朝ドラ「あまちゃん」で生まれた架空の歌ですが。
今BSで再放送中、ちょうど今日は、のんさん演じるアキちゃんが初めてスナックリアスでこの歌を歌いました。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2023-05-24 15:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、
お疲れさまです。

スナック案件ですが、同年代の人と行ってカラオケで歌うとポカンとされるものの、年上の人にはウケがいい曲が平浩二さんの『バスストップ』です。
昔、米米CLUBがライブでカバーをしていて、そのビデオが発売されており、何度も何度も観て覚えました。

歌詞も切なく、メロディーもいい。
それからスナックで歌う曲といえば、この曲となりました。

まう©

男性/48歳/神奈川県/会社員
2023-05-24 15:30

本日の案件

パル「夜明けのマイウェイ」
歌を歌って生活していた母が、歌うことを辞めて田舎に嫁ぎ、私を産んで、周りには歌手だったことを隠して生活。たまにスナックで飲む父を迎えに行くと、小さなスナックの片隅でこの歌を歌ってくれました。
こっそり聴かせてくれるこの歌が私には特別だったし大好きでした。
あれから30年。
今年の母の日に「またひっそりと歌いたいの」とギターをおねだりされ、還暦を過ぎてギターの弾き語りを始めた母。今度帰省したときには、誰に聴かれるでもないその歌を私が聴かせてもらえるのを楽しみにしていたのですが…
「YouTubeってどうやって投稿するかわかる?」と母からのLINE。

ひっそりと歌うことを辞め、YouTuberデビューする気なのかもしれません(笑)

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2023-05-24 15:28

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

場が落ち着いたあたりで、山口百恵さんの『いい日旅立ち』なんかいいですね。私は西の方の出身なので、帰省の際の新幹線車内の到着メロディを思い出して、とても郷愁を誘います。

それとともにいつも思い出すのは、子供の頃、父が東京出張のお土産にいつも安倍川餅を買ってきてくれてたことです。おかげで、高校生くらいまで安倍川餅は東京のお菓子だと思い込んでました。そうではないと知った時、思春期の娘としては「東京出張と言いながらお父さんどこへ!?」と疑念を持ってしまいました。新幹線車内で買っていたようです。今では笑い話です。

『いい日旅立ち』はこのエピソードも込みで懐かしい曲です。

おひるね

女性/52歳/東京都/パート
2023-05-24 15:15

スカロケ・スナック案件~しっぽり聴きたいこの1曲~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

帰宅すると、翌日の体調のことも考えて、お酒は飲まない様にしようとか、映画を遅い時間まで見ないようにしようとか、色々考えてしまいます。ただ、何もしないで寝ようとすると、今日あった仕事での出来事や失敗がふと頭をよぎったりして、なかなかすぐに寝る感じになれないことも。

そんなときは温かいお茶を飲みながら、宇多田ヒカル/Time will tellをよく聴いてます。夜中にしっぽり聴くこの曲で、落ち着ける感じがします。次の日が休みなら、ワインを片手に聴いていたい。

日々時間に追われてばかりの自分ですが、時間に身を任せてゆったり自分のペースも大切にしていきたいです。

エイトイレブン

男性/37歳/東京都/会社員
2023-05-24 15:09

スナック案件

皆様お疲れ様です!

生まれてこの方スナックに行ったことがないので、完全にイメージなのですが、スナックで聴いてみたいなと思う曲は、中島みゆきさんの「ホームにて」です。

ふるさとへ帰省する人達の情景が浮かぶ曲ですが、私もも地方から出て来た身として、この曲は胸に染みるものがあります。
自分のふるさとの思い出と一緒に、優しいメロディーと歌詞をしっぽり聴きたいです。

カシミール

男性/38歳/岐阜県/自営・自由業
2023-05-24 15:08

スカロケ・スナック案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
しっぽり聴きたいこの1曲は、

村下孝蔵の初恋です。

この曲を知っている人も、初めて聴く人も、初恋の甘酸っぱさ、そしてほろ苦さを思い出すのではないでしょうか!?
イントロからの五月雨(さみだれ)は緑色 悲しくさせたよ一人の午後は・・・の歌詞!切ないでしょ~!?
好きだと言えずに終わった初恋、好きだと言えてフラレた初恋、好きだと言って付き合い始めた初恋、好きだと言われた奇跡の初恋!
皆それぞれの初恋が人の数だけあるんです!
あぁ~青春っていいいなぁ~。
今宵も昔の恋愛を肴に、お酒がすすみそうです!
知らんけどw

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-05-24 15:07

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

スカロケ・スナック案件、私がしっぽり聴きたい曲は、

河島英五さんの『酒と泪と男と女』です。

私の前の上司がスナックに行くと必ず歌っていた曲です。

音程も微妙にズレていて、決して上手くは無かったのですが、情感たっぷりに歌い上げる姿は聴き応えがあり、よく上司にリクエストしてました。

ですが、採点機能で途中で打ち切られるシステムのスナックに行くと、いつもAメロで強制終了になるので、『せめてサビを歌わせてくれよ〜』とママに泣きついていたのを覚えています。

飛ばない豚なのでただの豚

男性/41歳/東京都/団体職員
2023-05-24 15:07

メモリーグラス

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。

自分が聴きたい曲は
堀江淳さんの「メモリーグラス」です!

初めて連れて行かれて歌わされた一曲です。

はいぶ

男性/63歳/岡山県/会社員
2023-05-24 15:06