社員掲示板

  • 表示件数

お馬さんと私

お疲れ様です!
私の父親は平日休みのギャンブラーであったので、家族のお出かけは、大井競馬場になることが多かったです。正月、盆休み、大晦日、私にとっては一つの観光地のようなものでした。
小学生の頃から競馬に触れていた私は、中学生になってデジタル一眼を買い、レースの写真を撮ってはブログに載せ、京葉線に乗ればディズニーランドよりもその先にある船橋競馬場に行きたいと思うほど競馬にハマっていました。
競馬場に足を運ぶ機会は減ってしまいましたが、間違いなく私の青春時代であったなと思います。

本体メガネ

男性/31歳/埼玉県/会社員
2023-05-25 17:37

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、わたしはギャンブルを嫌うタイプで、競馬なんて…と思っていました。

しかし悔しいことに、彼氏の影響で競馬の面白さが少しずつ分かってきて、数百円ですが馬券を買うようになりました。

最近ではスカロケ競馬部での三人の推し馬を、勝手にスカロケ選抜と称して3連複で賭けたりしてます。
(いつも惜しいですが、まだ当たったことはないです笑)

いつか自分の推し馬も見つけたりして、ほどほどに楽しみたいなぁと思う今日この頃です。

そら

女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 17:37

競馬名場面

2012年の天皇賞(秋)、勝ったエイシンフラッシュに乗っていたミルコ・デムーロ騎手が、観覧にいらっしゃっていた天皇陛下に向かって馬を降りて最敬礼したのにグッときました。

本来騎手は不正があってはならないのでレース後、勝手に馬を降りてはいけないのですが、そんなのおかまいなく天皇陛下に最敬礼をするデムーロ騎手がかっこよすぎでした。

そしてJRAも「陛下の前で不正があろうはずがない」と不問に。カッコイイ!!

是非YouTubeなどでみんなにも見てほしいです。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2023-05-25 17:36

馬の話

本部長、秘書様、こんばんは!
日本では、数え方が沢山ありますよね。
車は、1台、2台…
船は、1船、2船、1艇、2艇…
うさぎは、1羽、2羽…
犬は、1匹、2匹…
では、馬は、何と数えますか?
私は、1着、2着…と、数えます。

お後がよろしいようで。

好きでした川崎愛の街

男性/28歳/栃木県/会社員
2023-05-25 17:35

大井競馬場

私は6年ぐらい前に、大井競馬場で馬になりました。というのも、今はコロナでやっていませんが、コロナ前は大井競馬場で競馬の行われるダートコースを走るマラソン大会が毎年開催されていて、そのマラソン大会に騎手か馬に跨っているコスプレで参加。ダートコースを2周するのですが、スタート地点には本物のスタートゲートが用意され、ファンファーレの後にゲートが開いて、ゲートの中を通ってスタート。私は裸足で走ったのですが、ダートはくるぶしが埋まるぐらいの深さで、底の方が生暖かかったです。もちろんら馬の気持ちになり必死に走りました。大会が開催されたらまた走ってみたいですねー。

フッタリー・ヤンダリー

男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2023-05-25 17:35

案件

本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。先週、次男の家に行ったら「スカロケの競馬部で横山ルーリー調教師の言う通りに馬券を買ったら当たった」と言ってました。毒にも薬にもならないスカロケ?(笑)で金儲けが出来た!親父として一応「のめり込まないように」と聞いた風な忠告をしておきました。横山ルーリーの哲生いじりが面白い。明日のテッパンフライデーも楽しみです。ルーリーにヨロシク!

いっちゃんのじっちゃん

男性/72歳/茨城県/会社員
2023-05-25 17:35

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
競馬と言えば、吉田豊騎手と隼人騎手は、我が家の近所で、ふたりとも、騎手学校に行くときに、夫が家庭教師をしたそうです。
先日のサウジカップで、隼人騎手が優勝し13億の賞金を獲得したのには、ビックリしました。
昨日、隼人騎手のお父さんが回覧板を持ってきて、その話で盛り上がってしまいました。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2023-05-25 17:34

お馬さん案件

本部長、秘書、おつかれさまです。

神社に神馬は付きもので、大抵は普通サイズのおんまさんですが、有名な神田明神の神馬は、
なぜか拍子抜けするほど小さく可愛い、(おそらくポニー?)名前もかわいい「あかりちゃん」です。
境内の柵の中で、大抵おとなしく寝てます。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2023-05-25 17:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

本日の案件ですが、約1か月ほど前に人生初の乗馬を体験してきました!
元々動物全般好きで乗馬にも興味があったのですが、機会に恵まれず。そんな中、とあるカード会社のキャンペーンで乗馬体験してみませんか?というものがあって「よし、これは今だ!」と勢いで申し込みました。

当日は天気もよく、絶好の乗馬日和。
私のパートナーを務めてくれたお馬さんは毛並みがツヤッツヤで、馬体もとっても立派で、目がとっても綺麗な栗毛の子でした。
お馬さんに乗って、ゆっくり歩いて、少し速足、それからちょっとだけ走るところまで体験させてもらいましたが、想像よりはるかに難しかったです…!普段使わない筋肉までフルに使って、ひとつひとつの動作を丁寧に的確に行わないとお馬さんに意思が伝わらなくて、動いて欲しいのに少し合図の位置がズレてしまうと逆に止まってしまったり。
私は競馬も見るので、騎手さんってすごいんだな…と改めて感じました。
難しかったけれど、馬の背中から見える景色は、視線がいつもよりずっと高くて、体で感じる風がとっても気持ち良かったです!
お馬さんも撫でさせてもらえて大変癒されました…。

今はちょっと時間的金銭的に余裕があまりないのですが、将来乗馬を趣味にしてみたいなぁと思うくらいにはとーっても楽しい経験でした!

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2023-05-25 17:33

馬案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、スポンサー様お疲れ様です!
皆さん素敵なエピソードですので書き込んでいいものか迷ったのですが、、私、、馬刺しが大好きです。。祖父母が熊本なのですが、毎度帰る度に馬刺しの山盛りをご馳走になります!その中でも、赤身が1番大好物で、九州の甘口醤油に生姜を溶かしつけて食べると最高に美味しく、前回は1人で300gも食べてしまいました。本部長秘書は馬刺しはお好きでしょうか??

東京船乗り

男性/44歳/東京都/会社員
2023-05-25 17:32