社員掲示板
本日の案件
荒川弘さんの「銀の匙」が大好きです!
漫画では主人公が農業高校で洗礼を受けながら馬術部に入り、馬に触れて成長していきます。
馬が賢いこと、乗る人のことを理解していることをこの時知りました。
あんな青春時代過ごしたかったな〜と思います。
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2023-05-25 17:32
お馬さんと私
お疲れ様です。
初投稿です。
お馬さんと私、まるでお前早く投稿しろよーと言われているような案件ですね。
今から20年以上前の事です。
秋華賞というG1のある日、いつものように中山競馬場へ行き、競馬を楽しんでおりました。
秋華賞は京都11レース。
その1つ前の10レースを買って馬券を確認してみると…
11レースと印字されておりました。
あー間違えたー
仕方ないので改めて10レースの馬券を買いました。
その10レースはハズレました。
そして秋華賞。
さっきの間違い馬券は忘れて自分の予想の馬券をしっかり買いました。
私の本命はトゥザヴィクトリー。
武豊の乗る人気馬です。
レースが始まり、トゥザヴィクトリーは前の方に付けましたが最後の直線で下がっていってしまいました。
その直線で大外から勢いよく伸びて来たのは人気の無いブゼンキャンドルという馬。
豪快に差し切りました。
2着もクロックワークという人気薄。
16番と12番での決着。
ん?待てよ!?
さっき買い間違えた馬券は…
あ、12番16番の馬連がある!
500円買ってました。
人気薄同士の決着なので高配当になりそうです。
ドキドキしながら確定を待っていると…
出ました!946.3倍!
47万円強の払戻金になりました。
自分の力で得たお金ではないのに、嬉しくて家に帰ってからお札を数えてニヤニヤしてました笑
ちなみにそのお金は飲みに行ったり焼肉を食べたりしてすぐ無くなりました。
あぶく銭ですからね。
今でもあの時以上の払戻金を受けた事はありません。
惜しい事は何度もあるんですがね…
ローエングリン
男性/50歳/千葉県/会社員
2023-05-25 17:31
初投稿です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
馬と直接かかわらないのかもしれないのですが、どなたか知っていたらと思い送りました。
先ほど京都競馬場の話があったのですが、以前パドック内に白いおじさん人形が立っていたのご存じでしょうか。
どなたかその存在を記憶している方はいらっしゃいませんでしょうか。
今、パドックが変わってしまいましたので、もういないと思うのですが、
誰か知っていたらと思い送らせていただきました。
誰にも信じてもらえないので投稿してみました。
宜しくお願い致します。
シーズオブホープ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-05-25 17:30
スカロケ激狭案件〜お馬さんと私〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は今年の1月に競馬デビューをしました。北九州旅行の目的地の一つとして、小倉競馬場に行きました。
競馬場内の広さ、芝の緑に感動したのを覚えています。
特に知識も無い状態で行ったため、どの馬を選ぶべきかもわからず
見た目と名前で選んだのを覚えています。
レース自体は勝ったり負けたりしていましたが、最終レースで三連複を当てました。
しかも2位に人気の低い馬が入ったため中々の倍率で、払い戻しをした時に金額にびっくりしました。
旅行代は全部ペイでき、なんなら儲かって帰ってくるという最高の旅行でした。
これぞまさにビギナーズラック。
ライジング
男性/33歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 17:29
お馬さん案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、本日もお疲れ様です。
本日の案件「お馬さんと私」ですが、自分の父は教師だったのですが、馬に似ていたせいか面長だったせいか、生徒たちからパカランというあだ名がついていたようです。
自分も大人になり、父の教え子と会うようなことがあるときには「数学の〇〇先生の息子です」というより「パカランの息子です」といったほうがすぐ伝わります。
末っ子職人
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-05-25 17:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小さい頃の馬の話です。実家からおばあちゃん家に行くために電車で行っていたのですが、途中の駅がファストフードや100円ショップなどいろいろ入っている大きめの駅で、そこのゲームセンターにメダルでできる競馬のゲームがありました。今みたいな綺麗な画面のではなく、手のひらサイズくらいの馬が走るタイプのゲーム。
そのゲームがやりたいからおばあちゃん家に行くという口実で途中のゲーセンに行ったと言えるほど、小さい頃はそのゲームに夢中になっていました。
キャベツはどうした
男性/35歳/愛知県/会社員
2023-05-25 17:29
案件:お馬さんと私
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
これ言ってみたかった。馬が好きなので初投稿です(2人目)
今の皆さんはウマ娘なのでしょうが、私の世代ではダービースタリオンというゲームが流行ってました。
私もこのゲームが大好きでした。
このゲームと宮本輝の『優駿』という小説で、競馬にはまり、中学生なのに、一人で、初めて東京競馬場に行きました。
それがレガシーワールドという馬が勝った1993年のジャパンカップです。
レガシーワールドが引退した後、私は高校生になって、レガシーワールドのいる牧場へ会いに行きました。
車の免許を持ってないので、静内駅から、ママチャリをレンタサイクルして、片道20km走って会いに行ったのが今ではとても懐かしいです。牧場の人から、にんじんをわけてもらって、ハムハム食べている姿をずーっとながめてました。
かわいかったなぁ。
いつかまた会いに行こうと思ってたのですが、コロナの最中の2021年に亡くなってしまいました。
レガシーワールドにはもう会えないけど、また牧場へ、過去の名馬たちに会いに行きたいです。
社員の皆さん、お馬さん好きの方は、夏の牧場見学、とってもお勧めですよ!マナーは守ってくださいね!
桜栄光王
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2023-05-25 17:29
お馬さんと私
みなさん、お疲れ様です。
高校時代、友人と些細なことで言い争いになって、気まずくなった時、小田急線参宮橋辺りにいたため、近くの東京乗馬倶楽部にお馬さんを見に行きました。
大きなウルウルしたつぶらなお目目を見ていたら、「何をやってるんだ自分」ってなって、友人に謝って、仲直りしました。
今は府中で競馬場も近いのですが、東京農工大学馬術部の厩舎が更に近いので、心が荒れた時は、お馬さんのお目目を見るようにしています。
トムちゃん
男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2023-05-25 17:28
本日の案件 私とお馬さん 垂水ステークス
本部長・秘書・リスナー社員・スポンサー各社様・スタッフの皆様
お疲れさまです。
本日の案件
お馬さんと私
昔、自分は友達と勢いで海外旅行に行き帰国してから困ったことが。
カードの請求が給料よりだいぶ多かった事。。
そこで仕事中に垂水ステークスを購入。
7頭立てのレースで下位4人気を3連単BOXで購入
仕事が忙しく買った事を忘れていて、退勤時にPATを確認すると見事に当選!!
旅行代を払っても余るくらいの万馬券。
本当に競馬に救われました。笑
その時の3連単の着順番号は毎回買ってます!
ダービーも楽しみです!笑
風の旅人
男性/35歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 17:28
お馬さん案件
皆さまお疲れさまです!
お馬さん案件ということで、迷わず投稿します。
私、生まれてこのかた40年 競馬というものに全く興味が無かったのですが
この1ヶ月ほどで めちゃくちゃハマってしまいました!!!
スカロケ競馬部を聞いていたので、なんとなーく流れで先々週のヴィクトリアマイルを ながら見していたのですが、
レースが始まった途端に目が釘付けになりました。
それまでは身体を慣らすような感じで佇んでいたお馬さん達が、スタートを切った瞬間に ものすごい勢いで走り 競い合い、その迫力に感動。 先週のレースでは リバティアイランドの圧巻の勝利に 気付いたら涙が溢れ出ていました。
お馬さんって、本当に賢いのですね。
走り終えたあと、騎手やコーチの方?に優しく撫でられて 何度も頷きながら歩くお馬さんに感心してしまいます。
以前からの疑問なのですが、
競走馬のお馬さん達は 競馬のしくみ(自分達は競走馬で、人間達がそのレースにお金を掛けていること)をどこまで理解しているのでしょうか?
画面を見ていると、全てを悟り尽くしているかのように賢く、綺麗な毛並みとつぶらな瞳で その魅力に引きこまれてしまいます。
なんで今まで競馬見てこなかったんだ私!
いつか競馬場に行って生で見てみたいです。
競馬を教えてくれたスカロケに感謝です!!
ラジミ
女性/42歳/神奈川県/パート
2023-05-25 17:28