社員掲示板
NHKの20ミニッツ、見ました。
スカロケの月曜日の放送で20ミニッツの話があったので、見逃し配信で見ました。
正拳突き、本当にされてました!
ラジオを聴きながら、家で家事をして、投稿して他のリスナーさんと繋がって、スカロケで笑ってという「ラジオ生活」。私もそうなので、思い切り共感しました。
テレビで聴く本部長と秘書の声も、いつもと違う味わいがあるし、番組の進行が「レナチ」というのも素敵でした。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2023-05-25 11:41
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが私が競馬を好きになったきっかけの馬がいます。それはテイエムオペラオーという馬です。
セリで1000万円で取引され、デビューした時はそこまで大きく注目されていない馬でしたが3歳G1皐月賞を勝つとそこから徐々にスターホース街道を歩み始めて翌年4歳として迎えた2000年はG15勝を含む8連勝と無類の強さをみせてくれ引退までになんと18億円をかせぐ馬にまでに成長をしました。
1000万で取引きされた馬が18億円をかせぐという競馬ドリームを見せてくれ、当時中学生だった私は馬券こそ買えませんでしたがテイエムオペラオーのレースは欠かさず見て感動をもらっていました。
競馬はロマンが詰まっているのでその子ども、孫がまた同じように走ってくれたら最高です。
私を競馬の道に導いてくれたのは間違いなくテイエムオペラオーです。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2023-05-25 11:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!!
早速本日の案件なんですが、、、
まず、ポニーは馬という事で大丈夫でしょうか??笑
ウチの近所にそのポニーちゃんがいるのですが、中古車屋さんで買われているのです。
3頭飼われていて、色がブチ、茶色、黒色の3頭います。
順番もその順に飼われ始め、最初にブチちゃんがいて、3年前に茶色の子、去年黒の子が入ってきました。
最初は慣れるまで心配なんですが、そのうち前からいたかのように3頭とも慣れているので、毎回一安心です。
ただの近所の人間が何心配してんだって話ですが(笑)
でも、その子達は国道沿いに飼われてることもあって、常に目に入るので気にもなるし、癒しにもなってるので、多分近所の人たちにとってアイドル的存在かと思います。
我が家でも日々「今日は草をムシムシ食べてたよー」とか「今日は座って寝てたよー」「今日も草をムシムシ食べてたよー」とか、基本は草食べてるか、寝てるかなんですが(笑)妻といつも会話の話題にもなってます!!
今日は激狭案件ですが、意外とウチではご近所案件でした(笑)
坂東セパタクロー
男性/42歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 11:23
スカロケ激狭案件〜お馬さんと私〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件【スカロケ激狭案件〜お馬さんと私〜】について。
本物の馬というわけではなく、2次元の馬になりますが、
思い出と言えば、「みどりのマキバオー」です。
小学生くらいの時にTVでアニメをやっていて、毎週楽しみにしていたのを思い出しました。
僕の推し馬は、やっぱり「カスケード」ですね。
カスケードをあえて一言で表すなら【帝王】と呼ぶのがふさわしいと思います。
マキバオーと比べてしまうと美醜の差があるかもしれませんが、
マキバオーは愛着がわくのに対して、
カスケードはなんといってもカッコいい!
動物が主役のマンガやアニメは数多くあると思いますが、
馬に特化させたものはマキバオーだけではないでしょうか。
正に今日の激狭案件にぴったりだと思います(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-05-25 11:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の地元では元々競馬場だった場所があり
今では普通の道路になってしまっているのですが
全体的にカーブ気味になっていて面影があります
私が通っていた小学校では鼓笛パレードが毎年開催され、私の兄や姉世代には白馬が楽器を演奏する小学生たちと一緒に行進していました
生で白馬を見たのは初めてで、そのかっこよさと
路上を普通に歩いているのとでとても強く記憶に残っています
私の世代にはもう白馬はいなくて、時代の変化を幼いながらに感じ、今ではあの頃に見た場面はほんとに貴重なものだったなとこの案件をきっかけに改めてそう思いました
ひつじぐも
女性/22歳/東京都/学生
2023-05-25 11:18
お馬さん案件。
10年ぐらい前の話ですが
当時お付き合いしていた女性が
(ちょっと不思議ちゃん)
わたしの隣りの家で馬飼っているの
と言っていました。
その方は,所沢から2〜3行った駅に
住宅街に住んでいました。
また不思議ちゃん出ちゃったと思って
いましたが後日家へ行ってみたら
キッチンの窓からお馬さんが見え
乗馬しているところが見えました。
え〜とこんな住宅街にお馬さんを
飼っているなんてと思ったのを
思い出しました。
もしかしたら不思議の世界に
紛れ込んでしまったのかもしれませんが、、、
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-05-25 11:15
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、競馬を初めて3年目になります。
1、2年目はなんとかプラスで終わりましたが、今年に入ってから負けまくっています。
私は馬はそんなに詳しくなく、いつも中央競馬で三連単を好きな番号や騎手などで買っています。
また、母親の名前を文字った番号は必ず絡めて買うようにしているので、当たったときは何割かはあげるようにしていました。
毎回少ない金額ですが、それでもここまで外れると心が折れるというか、なんだかなって感じです。
話は変わりますが、仕事でこれから沖縄に日帰りで行ってきます!!
そろそろ潮時かなっと思っても、未だにやめられていない今日この頃です。
ぴー助
男性/33歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 11:00
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、昨年まで競馬をやっていたのですが、単勝で買った金額以上に余計な枠連とかを買い毎回赤字で終わっていました。今年始めに、おみくじを違う神社で5回引いたのですが、なんと、どこの神社も賭け事は絶対やめろと書かれていたため、今年は競馬をやっていません。慎重な私には向いていないのかもしれないですねw
川重(かわしげ)
男性/30歳/東京都/会社員
2023-05-25 10:40
本日の案件
お疲れ様です。
僕は競馬をやらないので
今日の案件は聞き専かなーと思っていたのですが
一つだけ馬に関してのエピソードを思い出しました。
中学校で職場体験の時、みんな地元の印刷会社などの
無難なところを選んでいたのですが1人だけ馬のジョッキーの
職場体験に希望を出していた女の子がいました。
その子から一緒に職場体験に行かないかと誘われたのですが
思春期で少し恥ずかしさもあったので断ってしまいましたが
今思うとなかなか面白そうな職場体験だと思います。
高校で離れ離れになってしまったので
彼女が今なんの仕事をしているかは知りませんが
もしかしたら本当に馬に関わる仕事をしているのかもしれません。
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2023-05-25 10:29
お馬さんと私
皆様、お疲れ様です
あれは数十年前の有馬記念
夫の地元の友人が競馬好きで
なんのはずみか
その友人と近くの馬券売り場に一緒に行きました
夫と友人があれじゃないこれじゃないと
言っている間、暇なので落ちていた新聞を見て
名前のフィーリングでこれかな
と選んで千円、買ってみました
そのまま馬券場近くの夫の実家に行って
結果を見ると、なんとそれが当たっていて
7万円以上付いていました
義父が、換金の仕方がわからないと思うから
俺が取ってきてあげると
そのまますぐに馬券売り場に行って
配当金をとってきてくれました
千円が7万円になって気が大きくなっていたのか
取りに行ってくれたお礼にと
その中から1万円を渡しました
すると、その場にいた
義母、義妹2人も
しっかりと私の手元のお金にロックオン
崩せるお金もなかったので、仕方なく
1人に1万円ずつ、そして夫にも、と渡すと
当然ながら手元には2万円だけが…
まぁ、元々ないお金だったからいいけど
1万円は大金といえども
貰った方はきっとすぐ使って忘れてるはず
こんなことなら
みんなで普段行かない高級店で
思う存分料理を食べて全額奢った方が
あの時、初めての馬券が当たって
あの高級料理が食べられて良かったね!
なんてみんなで話せる思い出になったのでは…
2匹目のドジョウはいないというけど
数十年経ってるから
また、フィーリング買いしてみようかな
…今度はこっそりと
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-05-25 10:28