社員掲示板

  • 表示件数

案件

午年の私ですが、子どもの頃、野菜が苦手でほとんど食べられませんでした。
しかし、自分は午年生まれだからという理由で人参だけは食べていた記憶です。
親に刷り込まれたのか?覚えていませんが、、、
大人になり、野菜が好きになった今でも、人参は好きな野菜のひとつです。

ビールも白米も大好き

女性/35歳/愛知県/派遣
2023-05-25 18:40

馬にまつわることといえば

待ってましたと言わんばかりの案件、
初めてメッセージを送ります。

3月から乗馬を始めました。毎週末、めちゃくちゃ筋肉痛になりながら頑張っていたら、
先々週「上のクラスにあがっていいよ」と言って貰えました!

めちゃくちゃうれしいです。


大きい動物にってそれだけで癒されます。
是非おふたりもどうですか?

しゃろる

女性/29歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 18:39

名は体を表す?

馬と私。
なにを隠そうと私の名前の漢字に馬が使われています。
「馬のようにカッコよく」との願いを込めてある漢字が使われ命名されました。

そんな親の願いとは裏腹に、馬の走る姿に魅せられ中学時代に競馬観戦にどハマり!!毎週日曜日にテレビの前でファンファーレに合わせて新聞叩いて親にうるさい!と叱られてました。同時に競馬シミュレーションゲームにもどハマり。
競馬三昧の学生時代でした(賭けてませんよ )

十数年、競馬から離れていましたが昔ハマっていた競馬ゲームの最新版が出ると知り、久しぶりにやってみたいなと購入。結果どハマり!!
そしてまた競馬を見るようになりました。

昔は競馬からゲームの流れでしたが、今度はゲームから競馬に。
昔好きだった馬の子供達が時を経て活躍するのを見るのが競馬の魅力の一つですね。

日曜日もテレビの前で新聞を叩こうと思います笑

ぱっきゅんガラガラ

男性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-05-25 18:39

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、結婚する前に妻と馬を見に行こうとなり、東京競馬場に行きました。
馬券の買い方もよくわからないけど千円だけ使って遊んでみたり競馬場内を見てまわり、ピクニックが出来る場所などあって驚きました!
その日のメインレースだけ、ゴール近くで見ようとなり、ゴール近くで見ていたら近くにいた家族の子供がレースとは関係なくはしゃぎ始めていると、その親が子供に「何しに来てんだ!」と怒っていたのが印象的でした。
絶対親の都合でここにいるだろ!って思いましたね(笑)

ハチロクが名前

男性/37歳/東京都/会社員
2023-05-25 18:38

お馬さんと私

私が初めて馬に乗ったのは、旅行したオーストラリアでの乗馬体験です 現地のインストラクターさんが先に立ち、手綱は自分で❗ちょっとドキドキしましたが、背の高い馬の上からの眺めは、世界を見下ろしているようで、ワクワクしました
今は夫と一緒に、時々競馬を楽しんでいます
最近はスカロケのお陰で少しだけ勝ちましたよ~

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/医療職
2023-05-25 18:38

本日の案件

本部長。秘書お疲れ様です。
私の出身は北海道。
父方のおばあちゃんの実家はサラブレッドを育成する牧場です。
幼い頃はやれ、うちの馬が菊花賞に出るぞ!今週は中山で走るぞ!海外遠征だ!と親たちは大騒ぎ。
父の実家の客間のテレビの前でおじさん達が集まっていたのを思い出します。
牧場にも遊びに連れて行ってもらい。放牧の様子を見たり、競走馬の訓練所で遊んだりしていましたねー
私の代までは親戚とも疎遠になり今はどんなお馬さんを育てているのかわかりませんが。大人たちが笑い合ってる風景が。子どもながらに楽しかったいい思い出です

お掃除戦隊クリーンジャ!

女性/40歳/千葉県/パート
2023-05-25 18:38

本日の議題

お疲れ様です。以前何かで見た事があります。
お馬さんが歩く際には車道寄りとの事。
そうお馬さんは、あんなに可愛いのに車扱いなんですって。ヘルメットに付いては分かりません(*_*)

枝豆ピノコ

女性/49歳/東京都/専業主婦
2023-05-25 18:38

馬は車両です

本部長、秘書、お疲れ様です。
馬は道交法で「軽車両」扱いとなり、公道を走っていいんですよ。
飲酒運転は禁止です。
う◯こはきちんと片付けながら進みましょうね。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-05-25 18:36

お馬さんと私

本部長・秘書・リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

お馬さん案件!よっ!待ってました(笑)

今年から馬券の買い方を三連複から馬連に変更するようになって的中率が上がり好調です。
もともと三連複でもトリガミ(当たったけどマイナス)が多かったので馬連の方が的中率と配当のバランスが良く更に楽しくなってきました。

嫁と子供は競馬はやりませんが馬を見たり、遊べる遊具があったり、色々食べたり競馬場は好きなようなので、また家族でピクニック気分で行ってこようと思います。

旅行もかねて夏競馬で新潟や福島も行ってみたいと夏の予定を提案してみようと思います。

がったんゴー

男性/47歳/千葉県/会社員
2023-05-25 18:36

馬が駅に向かう階段を登ってました。

約10年前?神奈川県茅ヶ崎市に住んでました。
大雪の日に茅ヶ崎駅2階?にある改札へ向かう歩道橋のような階段を馬に乗って登っていた方を見かけました。

今日も秘書の声が心地良いです。

男性/57歳/東京都/会社員
2023-05-25 18:36