社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私の結婚感について、ですが…
私は【幸せになるために結婚するものだ】と考えています。
よく、ドラマや映画の別れのシーンで「君を幸せにする自信がないから別れてほしい」というセリフがありますが、あれは私は間違っていると思います。
私は、相手に対して「幸せにしてほしい」なんて、考えてもいないからです。
好きな相手とは、一緒にいて喧嘩をしたり笑いあったり些細なことを共有するだけで幸せになれるじゃないですか。
だから、「幸せにしてほしい」から結婚するのではなくて、「一緒にいて一緒に幸せになりたい」から結婚するものだと思っています。
私が幸せになれる場所は私が決めるから、相手の尺度で、幸せにする自信がないなんて決められたくありません。
なので私は、幸せにしてくれる人、じゃなくて、一緒にいて幸せになれる人と結婚したいな、と考えています。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-06-01 14:47
ふつおた
本部長、昨日はインスタライブお疲れ様でした。
誕生日が1月14日の者です。
昨日は夜勤で、たまたま仕事に行く前にインスタを開いたら本部長がライブ配信していたので姉に見せたところ、勝手に僕のアカウントでコメントしていて、慌てて消そうとしていたら本部長にコメントが読まれ、バースデーソングを唄ってもらえました!
姉は爆笑していました(笑)
動画を保存して、また来年の1月14日に聴きたいと思います。
ありがとうございました!
アカハラ
男性/37歳/茨城県/会社員
2023-06-01 14:45
本日の案件
みなさま、お疲れさまです。
私の結婚観、それは『同じ方向を向くこと』です。
一緒にいて、家族も増えて、家族として育っていく中で、大小様々な問題に出会うことがあります。
そうしたとき、問題を挟んでお互いが向き合うのではなく、問題に対して同じ方向を向くこと、そういう関係が、長い長い人生を共に歩んでいけるんではないかなと思っています。
ゆっくりゆっくり、ひとつひとつ、自分たちのカタチ、自分たちのペースで、同じゴールを見ながら人生を紡いでいけたら幸せだな。
…と、思っているんですが、なかなか難しいですね。
共にそうなれる方、現在絶賛募集中です(笑)
Hanao
女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2023-06-01 14:38
本日の案件
(´・ω・`)
結婚したーーーーーーーいッ!!!
(´・ω・`)
_| ̄|○ もう できそうになが。。。。。。。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2023-06-01 14:38
結婚感案件
相手が居ないのに
結婚感なんて偉そうな
ことを考える余裕が
無いですけど何か?
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-06-01 14:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
奥さんとは付き合ってる時間も含めると
かれこれ20年ほどになりますが、
これまでで一番『結婚したんだなぁ〜』と感じたのは
それまで、母親にしていた生命保険の受取人を
奥さんに変更したときです。
大事なものを託して
一緒に生きていく人ができたんだなぁ〜と
シミジミとした瞬間でした。笑
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-06-01 14:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。結婚観ですが、私の主人は私にとって「オールマイティカード」と言った感じでしょうか?
夫であり、戦友であり、友達であり、1番素を見せれる人であり、甘えて良い人であり、甘えさせてあげたい人でもあり、頼りになる人でもあり、笑わせてくれる人でもあり、そして私の怒りの導火線をつけてはギリギリで消すチキンレースを日々繰り広げてくれる面白い相方でもあり。
最初はもちろん上手く行かないことも多かったけれど、長く一緒にいて魂が溶け合ってる感じかな?何気ない小さなことの積み重ねで今の2人があるから、毎年いい感じで深まってるなとは思っています。そんな相手に会えたことが私の人生で1番のラッキーです。すいません結局ただのノロケですね。
リジン
女性/49歳/東京都/パート
2023-06-01 14:17
本日の案件
スカロケに関わる皆様、お疲れ様です。
結婚観と言われると1番に思う事は環境です。
どんな家庭で育っていても良いのですが、そこで激しい差を感じてしまうとずっと引きずってしまいます。
それを乗り越えるのが結婚なのかもしれませんが乗り越えられない壁は確かに存在するのかなと思います泣
ギータカ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2023-06-01 14:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、スポンサー様お疲れ様です!
スカロケを聴き始めて2年、今更になってしまいますが初めて投稿させていただきます!
結婚観に限った話では無いかとは思いますが、父から言われて未だに頭に残ってる言葉は
「マイナスに何を掛けてもマイナスにしかならない」です。
私なりの解釈ですが、いつも元気でいろ
という事ではなく、
・負の感情を相手に押し付けない
・相手に依存しない
ということなのではないかなと思っています。
旦那さんと結婚して8年ぐらい経ちますが、
それを完全に出来てるとは言えませんが、
相手の立場も考えたうえで、旦那さんと接することも大事だなと日々感じています。
大事な人だからこそ、依存しすぎず、イライラすることがあってもなるべく冷静に対応していかないとなぁ……。
かお りの香
女性/36歳/東京都/会社員
2023-06-01 13:59
案件
皆さんお疲れ様です。
私は旦那さんと付き合って4年目に結婚をし、
まさにジューンブライドで結婚6年目になります。
今年は出会ってから10年目の節目でもあり、
先月には新居へ引越しをするなど生活の変化の
年でもあります。改めて結婚観を考えてみると
【夫婦であり親友であり尊敬できる存在】
というのが私の感覚的に一番しっくりきました。
我が家は『結婚=子供』ではなかったので、
選択肢として二人でいる時間しかありません。
そのため、その時間をいかに楽しく過ごせるか、
そして何が必要になってくるのかをお互いに
考えて過ごした結果、今の円満な関係に至ります。
互いに思いやる心が一番大切かもしれません。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-06-01 13:56