社員掲示板

  • 表示件数

結婚観!

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです。

私の結婚観は「全ての終わり」です。
どうしても日本では女性がメインで家事、育児をするという文化が根強いと思います。
そんな中で結婚なんてしたら、仕事も思うように出来ず、趣味のコンサートにも行ける回数が減り、家事は家族の分までやらないといけなくなり、自分の時間なんて皆無。全ての終わりだと思っています。

周りにもあまり結婚いいよ、という人がいないのと独身は独身を呼ぶのか、友達は9割結婚していないので、こんな風に思うのかもしれません・・・。

チャーミー

女性/40歳/東京都/会社員
2023-06-01 07:01

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

6月
スタートしました。

今日は『バッジの日』
日付は、「 #気象記念日 」であることから、「気象」を同音の「徽章」にかけて。

Twitter の 認証バッジ がよく話題になりますが
元々 badge とは使用者の職業、嗜好、忠誠心を示す使用人または従者が身につけるものの意味があります。

昔、缶バッジは、よく集めていました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-06-01 07:00

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

今朝、ワンコの散歩中のこと。
数日前まであった一軒家が無くなってる!!!
家はどこいった???
代わりに敷地のど真ん中にはショベルカーが。

ほんの数日、2〜3日で解体して更地になってしまうのですね… 凄いなぁ。壊して、廃材を搬出して。キチッキチッと段取りが組まれてるんでしょうか。

今朝は更地でスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-06-01 06:44

意識調査案件〜教えて!あなたの結婚観〜

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです!
各スポンサー様、いつもありがとうございます!

私は39歳の時に結婚し、48歳手前で離婚しました。
相手には子供がいて、懐かれており『この子達の父親になりたい』か、結婚を決めた最大の理由でした。

離婚の決定的な出来事は相手にありますが、結婚生活の中で、私にも至らなかった所があります。

よく付き合う事と結婚は違うと言われますが、結婚して感じた事は、大切な相手と日常を過ごすというより、日常の中に大切な存在が増えたという感じでした。

バツ1ではありますが、結婚はいいものだと思います。

今年、新たな巡り合わせがあり日常に大切な存在があります。
これまでの経験を糧に、暖かく関係を育んでいきたいと思います!


たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-06-01 06:43

「意識調査案件〜教えて!あなたの結婚観〜」友達の延長

結婚28年目、当時は勢いで結婚かなぁ~
知り合って36年になるのかな?夫婦というか同じアーティスト好きの友達の延長です。
大恋愛というのもなかったかも??
それも長く付き合う秘訣かモデルしれません。

Takacyan

男性/58歳/東京都/夢追い人
2023-06-01 06:41

案件

私が常に大事にしている結婚観は、「結婚とは、一人でも生きていける二人が、それでも一緒にいたいと思ったからするもの」です。

確か何かのブランドのむかしのCMのキャッチコピーでこのような言葉があり、素敵だなと思って大事にしてきました。

そういう私は今年結婚を控えている身で、最近同棲を始めました。
同棲していても、相手に依存しないこと、相手を尊重し合えること、自分一人で家事をこなせること、収入を双方依存しないこと、自分の機嫌は自分で取ること、などを意識して過ごせています。

それがお互いにできると、ストレスなく、楽しいことだけを共有して過ごせるので1人でいるよりも人生が楽しくなる気がします!

あやのこ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2023-06-01 06:36

意識調査案件。

(*´○`)o¶~~♪愛されるよりも 愛したい
マ、ジ、で〜♪

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2023-06-01 06:30

本日の案件

意識調査案件〜教えて!あなたの結婚観〜

結婚観っていつ考える?
20年近くお付き合いした相手がいないんだから
結婚観なんて考えたことない
これから先も考えることは無いね( *¯ ꒳¯*)ドヤァ…!

何がええって天気がええ\(^o^)/
結婚観より 差し迫る老後のことを考えるお年頃

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-06-01 06:21

結婚観

皆さまお疲れ様です。

結婚して2年半の私ですが、今だに単身赴任で週末にだけ一緒に過ごしている、いわゆる「週末婚」です。
私は夜勤専門のため、夫婦の仕事時間が真逆、さらに千葉と神奈川にそれぞれ勤めているので、無理に完全同居したとしても、平日は全く会う事のないすれ違い生活になってしまいギクシャクしそうなので、今の形に落ち着きました。

良くも悪くもいい距離感で、
アラサー夫婦ですが学生カップルに間違えられることもあるほどフレッシュな週末デートを楽しめていて、
物理的距離≠心の距離 なのだと実感しております。

どちらかが無理に職場を変えることをしなくても、結婚して仲良くいられるので、これもアリなのかなと思っています!

金欠おじさんさすけテナー

男性/32歳/千葉県/会社員
2023-06-01 06:03

何とかなるさ

ネガティブから抜け出す思考習慣
ありのままの自分を受け入れる。

相手を変えようとせず見方を変える。
心の中の想いをメモに書き出す。

完璧主義をやめて完了主義にしていく。
今だけに集中して生きる。

ネガティブ思考は自分への気付き
そこからまた強くなれます。

無理する事無く自分を受け入れて
いくと心も軽くなります。

上を見ろとは言いません、
前を見て突き進みましょう。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-06-01 05:34