社員掲示板

  • 表示件数

案件

テーマが面白く興味あったので、初めて書き込みました。
自分は31の男性ですが、介護職をしていますが、毎日仕事に追われる日々で恋愛どころでないのですが、相手もいないのに結婚や子供がいたら幸せな生活を暮らせるんだろうなと思っています。
マッチングアプリや結婚相談所を先輩や上司に勧められますが、イマイチ乗る気になりません。

トラオ

男性/33歳/神奈川県/介護士
2023-06-05 16:58

本日の案件

お疲れ様です。

30代って「言い訳」が出来なくなる年齢ですよね?!
知りませんでした、分かりませんでした、 
出来ませんでした~は通用しない。
出来ることが当たり前なので、
苦しくなる事もあると思います。
でも、30代は上の立場も下の立場も望める
絶妙な立ち位置な期間だと思うので、
私は「人生のバランス感覚」を養い
習得する期間だと思って乗り切りました!
なので今40代、気持ち的にとても楽です~

30代頑張って良かった!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2023-06-05 16:55

本日の案件

お疲れ様です!

ちょうど30も半ばです。
何が大変って、毎日ご飯が美味しい…!

自炊スキルが20代の頃より上がり、
より美味しいものが自分で錬成できるようになっちゃってるんですよ!

この前は美味しいタケノコが手に入ったので、
春巻きの皮買ってきて自分で揚げ春巻き作ったり、手羽元と大根と煮込んだりね。
旬のものって最高ですよね…!!

それにともない、つくんですよ…。
お腹に肉が。
寝て起きても取れないんです。
20代では寝て起きたらお腹へこんでたんですけどね…。
おかしいな…。

生きるって大変です笑

びぶりん

女性/36歳/東京都/会社員
2023-06-05 16:54

30代

家を建て
転職し
結婚しました

今は大変な方も
なんとかなりますよ

大丈夫 \(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-06-05 16:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私は、30歳になって転職活動を始めました。
それが今は大変です。
教師としての仕事も8年目となりかなりやるべきことが見えてきました。
すると、どこの学校にいっても、昨年を踏襲する成長のない職場環境であることが3校目にしてよくわかってきて、自分1人が、管理職に物申しても何も変わらないことも痛感しました。
ですので、コンサルティング業界への転職をし、5-10年そこで、スキルを積み、40代で民間校長として戻ろうと決意し、転職活動中です。
教員しか行っていない中での民間への転職活動。6社応募して3社面接にすら行けず。
しかし、第一希望の1社は書類とwebテストを通過し、今週木曜日に面接があります。
まだその先もありますが、なんとかくらいついて、自分のスキルを高めて、教員も民間も経験した校長として、将来の教育界を改革していくべく頑張りたいと思います。
大変ですが頑張ります!本部長、秘書、ぜひ応援お願いいたします!まずは木曜日の面接頑張りまーす!

おきみやび

男性/32歳/埼玉県/公務員
2023-06-05 16:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

30代大変なこと…
それは楽しいことがいっぱいで大変なことです!

仕事では、新しい分野の仕事に挑戦させてもらえるようになり、より一層やりがいを感じられるようになりそうでワクワクしています。

プライベートも30代からキャンプやフェスに行き始めたり、これまでしてこなかったことを体験するようになり、楽しみが増えました。

ただ、結婚の「け」の字もチラつかないほど、恋愛方面では凪なんです。
30代では結婚しているかな?と思っていましたが、まだ先になりそう…。

ですが、30代って楽しい!と思える日々を過ごせているので良し!
これからも今だからこそできることにたくさん挑戦をして、楽しみながら30代を謳歌しまーす!

テディべあ子

女性/33歳/東京都/会社員
2023-06-05 16:45

本日の案件

お疲れ様です。

女性にとって30代は何だか複雑です。
結婚するしないより、子供を産むか産まないか!

タイムリミットがある女性には究極の選択を迫られます。。
昔から子供が欲しかった私は、
30代、毎日「どうしよう、どうしよう?!」と
その事に無駄に焦っていたように思います。

しかし、40代になり甥っ子姪っ子が産まれたり、
自分の中で決着をつけられた事により、
やっとその暗くハッキリしない長い
トンネルから脱出出来たように思います。

30代という複雑なトンネルを抜けた後、
どんな自分になっていたいかを想像しておく事が
大切だと思います。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2023-06-05 16:38

案件!

本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れさまです!30代の案件ということで書き込みします。
私が大変だなぁと思っていることそれは白髪です!30代前半の時には気にならなかった白髪が後半になり目立つようになりました。私の場合前髪に2箇所、左側に8箇所。確実に白髪地帯を発見しました。
以前は抜いていましたが白髪は抜くとそこから毛が生えなくなるよ!と美容師さんに教えてもらいそれからは短くてカットするようにしたのですが…
それでも切って切っても白髪は出てくるのです…髪をかきあげ白髪と格闘する毎日。地味に大変です。

ひままま

女性/40歳/茨城県/会社員
2023-06-05 16:29

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
30代は動けて仕事も一通りやれるであろう、という世間体から、とにかく何でもやらなければならないという立場がつらいです。

特に私の勤め先は社員が少なく、30代は私だけで、他はみんな年上です。

なので例えば、パソコンやITが得意でもないですが、一番慣れているであろうということで、自分が対応したり、
女性社員の機嫌がよくないときは、「近くに、こんな美味しそうなのあったんで買ってきました!」とか言って渡したり、会社の潤滑油的なこともよくします。
それはそれで、面白さはありますが。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-06-05 16:28

30代案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今30代真っ只中ですが、困っているのは親族からの結婚しろしろ攻撃です。
今恋人はいるのですが、私も相手も結婚する事に執着しておらず現段階ではお互いに結婚をするつもりが全くありません。
年齢も年齢なので、地元の友達等周りがこぞって結婚をしたり子供を持ち始めているのですが、幸せそうで良かった!と祝う気持ちは凄くありますし、友人達が本当に幸せそうだなと感じます。
ですが、自分が結婚したいかと言ったら話は別で…。
何度も何度も親に結婚の意思が無いことは伝えているんですが、顔を合わせるといつも結婚しろと言われて会うのが嫌になります…。
心配してくれているのは分かるんですが、私もいい大人になり、自分なりに考えて結婚しない道を選んでいるんですがなかなか分かって貰えず難しいです。
一体どうしたら分かって貰えるのかアドバイス等あれば伺いたいです。

スンスンのともだち

女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-06-05 16:26