社員掲示板
パンケーキモーニング
BEGINという喫茶店でモーニングしてきました
ふわふわで柔らかいパンケーキを初めて食べました
生クリームも甘さ控えめで美味しかったですね
営業時間ら6時半〜11時で900円だったので、誰か誘うのもいいですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-06-05 10:02
本日の案件
30代になって大変だなぁと思うことは
仕事とプライベートのバランスの取り方です。
仕事においては
20代で経験したこと学んだことを武器として
30代でどう活かしていくのか、
なにができる人間なのか?を問われるような
20代の頃とは違う責任感もありつつ
楽しくもなってきました。
仕事が楽しくなってきたけれど
プライベートでは、そろそろ子どもが欲しいな…
でも仕事を長期で抜けるのも嫌だなぁ…
という気持ちでいます。
仕事のやりがいを感じ始めている頃に
子どもも早めに1人目欲しいなという葛藤。
皆さんはどう対処してらっしゃるのかお聞きしたいです。
もうもう
女性/33歳/茨城県/会社員
2023-06-05 10:00
先週のゴリラタイムに読んで頂きありがとうございます
先週「初めてUSJ行くのに降水確率100%ってどういう事だーー!!」と叫ばせて頂きましたが、無事に2泊3日で行って来ました。6/1(木)の夜に大阪に到着し2日(金)は朝からUSJへ、予報通りの大雨でしたが雨対策もバッチリでめっちゃ楽しめました! 3日(土)も朝から行きましたがこの日はめちゃ天気も良くさらに楽しめました〜〜!
6/2は開港記念日で横浜市民は学校が休みのため今年は金曜日で三連休になったので遠出した方が多かったのではないでしょうか!?
まやーかじゃー
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-05 09:59
案件
皆さんお疲れ様です。大変なことは言い出したらきりがないけど転職とかのタイミングだと思います。
歳を重ねるにつれ自分は何をしたいのか,どのように進んでいくかとても迷ったりもがいたりする時期なのかと思います。
やりたいことと現実 うまく噛み合わせることが難しくなって来る時期なのかと感じる今日この頃です。
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2023-06-05 09:59
案件
みなさまお疲れ様です。
30代になり、痩せづらくなってきたなーと感じます。
20代のころは、ちょっと食事を減らして運動すればあっという間に体重が落ちたのに、30代に同じように頑張っても全く落ちません。そう思ってもっと頑張ってもたいして落ちません。諦めると太ります。
過去の先人たちが、30代から急に痩せなくなると言っていたのはこういうことだったのかーと実感しています。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2023-06-05 09:38
案件
みなさま、お疲れ様です。
30代半ばになり、とにかくやる事が多いなとしみじみ感じます。
家事や育児、仕事と一口に言っても、とにかくそれぞれに膨大なこなす量があります。
それなのに、仕事もこのままでいいのかと悩み、隙間時間に副業や投資について調べたり学んだり、本業の仕事を伸ばすためにはどうしたらいいのか考えたり。土日も子供と遊んだり、溜まった家事をしたり、とにかく時間が足りません!!これから子供が大きくなってきたら、今度は受験勉強を見て、毎日お弁当を作って、でも養育費が必要だから今よりもっと仕事を頑張ってお金も稼がなくてはならなりません。
30代になってからは、やる事が多すぎて気軽に友人と会う機会もなくなり、今までの友人とはみんな疎遠になってしまいました。今は家族と過ごすことと仕事に重きを置いているので仕方ないと割り切っています。でも、いつか余裕が出てきたらまた友人が欲しくなってしまうのかなーと、ここでも悩んでしまいます。
30代、ホントに悩みが尽きません。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2023-06-05 09:28
30代案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
今年32歳になります。
30代で思ったことは、求められる役割や責任の重さがグレードアップしたことです。
30代の中堅社員として、会社では、リーダーシップがより求められるようになりました。ふと気付けば、後輩もそれなりに増えてきて、チームリーダーを任せられるようなり、上下の世代とのコミニケーションの取り方に、悩むようになりました。
家庭だと、マイホームの購入、ローン返済と、ビックイベントもあり、35年ローンという重さを痛感しています笑
ぺんしゃん
男性/33歳/千葉県/会社員
2023-06-05 09:25
30代で大変だったこと
初めましてこんばんは。
毎週月曜日の17:20~18:30まで娘の習い事の送り迎えの中で時間限定で聴いてます。
30代で大変だったことは、仕事を辞めたことです。
14年間働いた会社をトラブルがあり辞めて、現在は心の療養期間です。
妻と2人の娘にもいろいろと迷惑をかけてしまったのに、「ゆっくり休んで」「何かあったら言ってね」などと優しい言葉の数々。今は仕事辞めて苦しいこともあるけれど、改めて周りの人の優しさに支えてもらいながら、月曜日のこの時間を楽しみにし、もう一度、自分の人生をロケットのように打ち上げます!
*子どもと「スカイロケットカンパニーです!」を早く言えるか勝負するのも楽しみなんです(笑)
右の肩に神輿コブ2つ
男性/39歳/埼玉県/休職中
2023-06-05 09:12
本日の案件
お疲れです。
本日の案件、私は30代になってから疲れがなかなか取れず「しんどい…」となっています。
20代までは多少の寝不足でも乗り切れたのに、今は水曜あたりでヘトヘト、週末でも疲れが取りきれず、月曜の今も元気があるとは言えません。
運動不足で体力が落ちてるのもあると思いますが、本部長・秘書はどうでしたか?
やんぬ
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-06-05 09:08
〜本日の案件〜
三十代になって「大変だなぁ」と思った事。
有難いことに「まだ若い」とお世辞を言って貰える場面もありますが、身体は確実に老化に向かってます。
重い物を持ってないのに突然【ぎっくり腰】になったり。
ご褒美に食べたカルビや大トロで【胃もたれ】するなど。
「この前まで大丈夫だったのに」が通じない三十代。
迫り来る【老化現象の入り口】を見定められない所が悩みです。
「まだまだ行けるでしょ!」と思っていると痛い目に遭うので、慎重に進むように気を付けてます。
あ、でも悪い事だけじゃありません。
今まで見向きもしなかった貝とガリの魅力に気付きました!
貝のコリコリ触感とガリでチビチビ呑む楽しさに目覚めたので、歳を重ねる事も悪く無いかなと思ってます。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-06-05 09:03