社員掲示板
30代案件
おはようございます
私の30代は思い付くのは子育て。
30歳で娘が生まれ、35歳で息子が生まれ、
今までの人間関係が変わり
「ママ友」達と交流を持ちました。
30代は今までの生活がガラっと子ども中心に変わりました。
今振り返ってみても30代ほど自分の価値観や生活が変わった年代は無かったかなと思います。
母親としては半人前でアタフタしながらも
子どもを通した付き合いも広がりました。
いろんな価値観がある事を知り
今思えば少しは成長出来たのかなと思います。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-05 08:51
案件
30代の時、パートナーを探すか、一人で生きていくのかで悩んだ。
子育てするなら、40までには何とかしないと、定年までに子育ての目処がたたないと思い込んでいたから焦っていたのでなおさら…、
あとは仕事との相性が最悪だったので転職するか現状を打破して乗り越えるかで揺れていた。
お金無いは、仕事きついは、だったのですごくしんどい時期でした
まあ、今もしんどいのは変わりありませんが…
よっしー&ゆづるの父
男性/49歳/兵庫県/会社員
2023-06-05 08:47
30代で大変だったこと
本日の案件です‼️
私の30代は去年まで。
30代、大変だったことになりますが、、、
結婚→主婦→出産→子育て、全てが初めての経験
でした。体力的にも大変な毎日でしたが、自分のやりたいことと、家族とって、その選択に自分の欲を抑える気持ちの葛藤、、、精神的にも大変だったなぁと思います。
今は、身体も心も、その生活にようやく慣れてきたので、以前より、成長した自分なんじゃないかなと思います。
ついでに、30代後半から、身体の変化が加わり、不調な日々がけっこうやってきたので、不調な時にも家事、育児をこなさねばならぬ時、より大変でした。
家事も育児も、身体の不調も、死ぬまで終わりがなさそうですので(笑)、毎日、頑張りすぎず、まーいっか精神で、やってきまーす!
そうじゃないと、やってけなーい(笑)
スカロケにも、リスナーさんにも、助けられてまーす( =^ω^)
皆さん、ありがとうございまーす(о´∀`о)
すきないろはみどりいろ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-06-05 08:40
案件です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
私は30代ど真ん中です。
20代に恋した相手が忘れられず、現在に至ります。婚活アプリも利用しましたが、やはり昔、好きだった人が忘れられずにいます。
こんな私は結婚出来るのでしょうか。
それとも独身街道まっしぐら、なのでしょうか。
本部長、秘書、アドバイスをお願いします。
よったろう
女性/36歳/東京都/人生模索中
2023-06-05 08:35
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
大変なのは、やはり子育てですね。なるべく育児には参加するようにしていますが、特に子供が風邪を引いた時は、保育園に預けられなかったり、子供の風邪が移ったり、何かと苦労します。妻もストレスが溜まり、負担をかけてるなと思うと申し訳ない気持ちと感謝で頭があがりません。
普段口下手で愛情表現も上手くできていないですが、ラジオでなら思いを伝えられます。
妻へ、いつもありがとう。
マルコシアス
男性/35歳/東京都/医療関係
2023-06-05 08:24
6/5案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は今年31歳になります。
大変なことは、なかなか恋人ができません。交際経験がほとんどなく、1年以上交際したことがありません。30歳過ぎると友人などとそろそろ結婚しないの?なんて話題が出ます。もちろん恋人すらいないのですから結婚なんて遠い話、自分には無関係なんて思っています。
まずは恋人が欲しい。けれどもどうすればいいか分からないまま30代を終えてしまいそうです。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2023-06-05 08:21
大変案件
みなさまお疲れ様です!
大変?とは違うかもですが…
考えてしまうのが「子供」の事です。
以前結婚していましたがお別れし独身に戻っています。
その方との子供も居ません。
また再婚はしたいし子供は欲しいと考えていますが出来るのかなーと心配しています。
自分というより、両親に孫を見せてあげたいという気持ちが大きい理由です。
(兄弟居ますが、現状弟も結婚しなさそうなので(笑))
こればっかりは相手も今居ないし考えてもしょうがないんですが年齢が年齢なので最近はよく考えてしまいます。
さいか
女性/37歳/埼玉県/会社員
2023-06-05 08:18
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が今大変に感じていることは「他者とのコミニュケーション」です。
もともと人と話すことが苦手で、人の話にあまり関心を示せなかった私ですが、このままじゃよくないと職場のスタッフ、患者さんと仕事に関係のない話を出来るだけ1つはしようと決めました。
意識するから余計になのかまだぎこちないですが、少しずつでもコミニュケーションが上手くなるよう頑張りたいです。
ふゆた
男性/37歳/埼玉県/病院勤務
2023-06-05 08:11
人間ドック受けました。
おはようございます。
先日、人生3回目の人間ドックを受けてきました。
正式な結果待ちですが、検便でひっかかり、人生初の内視鏡検査を受けることになりました。初なので、めちゃくちゃ不安です…
去年は、胃の検査でひっかかり、人生初の胃カメラを経験しました。結果的に問題なしでした。
30代になって色々検査ひっかかるようになってきて、もっと健康面気をつけないといけないと痛感してます…
内視鏡検査は、再来週の土曜日です。ドキドキ
皆様も健康第一で今週も頑張りましょう。
ぺんしゃん
男性/33歳/千葉県/会社員
2023-06-05 08:07
30代クローズアップ案件
30代は仕事において「30代なんだからこれくらいは出来るだろう」のハードルが高くなっている気がします。
でも30代でも出来ないことはあるのでそれがきついなぁと感じます。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2023-06-05 08:05