社員掲示板
案件
お疲れ様です!
本部長!秘書!
私の自慢話聞いて聞いてー!!
5月から私の下に新入社員の井上君が配属になりました。
その井上君が良い後輩なんですよ!
新入社員なので、もちろんわからないことだらけ。
分からないことはきちんとメモして後から聞けるようにしているし、
積極的に質問に来るし、事務所の他の職員とのコミュニケーションも良好。
すこしおっちょこちょいなところはあるけれど、それも愛嬌かなと思っています。
そして先日、少し重い荷物をもって移動をしなければいけない時があって、私が持てなくはないけれど、重いしずっと持って歩くのはきついな、と思っていたら
【僕がもちますよー】といって井上君が進んで運んでくれました。
移動の途中で、
【ずっと持ってるのつらいだろうから、少しの間だけど変わるよ?】と言ったら
【母親に女性に重たい荷物を持たせるなって教育されてるので、僕が持ちます】と言ってずっと持ってくれました。
私は心の中で、井上君と井上君のお母さまに拍手喝采!!!
こんな素敵に育ててくれたお母さまに感謝しかありませんでした。
聞くと、7つ上にお姉さんもいるらしく、家族構成ゆえの納得の気配りでした。
普通のことかもしれませんが、最近は自然にこういうことができる後輩君にあったことがなかったので、感動しましたし
井上くんはきっといい社員になるだろうな、と感じました。
そのためにも指導員である私と井上君の二人三脚で1年を乗り越えようと思います!
もっともっと自慢できる後輩に育ってもらえるよう、私も頑張ります!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-06-07 15:42
案件
おつかれさまです。
聞いてくださいよー
昨日、仕事帰りにradikoでスカロケを聴いていたら突然着信が。
電車の中だったのですぐに切ってしまいましたが、
見慣れない番号で怪しいなと思い、その番号を調べてみました。
なんと、内閣支持率の世論調査会社からのものでした。
迷惑電話ではないけれど、出るべきだったのか、かけ直したらどうなるのか、出たところで政治にそこまで詳しくもないしこだわりもないし、うまく答えられたのかどうか、いろいろ考えてしまいました。
本部長と秘書は、
見慣れない番号からの電話は出るほうですか?
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2023-06-07 15:42
案件
みなさまお疲れさまです。
聞いてください!こういう場合どうした方が良かったのか…
昨年、コロナ禍でしたがホテルで会合がありました。昼食付でパーテーションで仕切られての黙食。
3分の2ほど食べた頃、お肉の横の飾り程度のサラダに2ミリ程のイモムシが!
ビックリしましたが、黙食中ですし3分の2食べ終えてますし、何よりもこの場を壊したくなくて黙ってました。
でも、ホテル側の為になるなら言った方がよかったのか?正解はいまだ分かりません。
こういった場合どうしたら良かったのでしょうか。。。
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-06-07 15:31
もしもし〜案件2
もしもし〜
今日はいい天気になったから、
機嫌もいいよね!
おひさまの光って、自律神経を整えてくれるんだね♬
今からお使いに行くんだけど、
とうもろこし1本128円のチラシが
目に飛び込んできたんだ。
だから
今夜の一品は、とうもろこしごはんに決まり〜
とうもろこしの芯もいっしょに炊いて
美味しさ百倍!!
今、近所の公園ベンチにいるんだけど
足元のアリンコがチョロチョロ…
ちょっと怖い!(笑)
小2くらいの少年2人の遊ぶ声が
とっても心地よいBGMだよ~(^^)
では
お使いに出発するね♬
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2023-06-07 15:30
もしもし案件〜ちょっと聞いてよ!〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ちょっと聞いて欲しいことはスカロケ盆踊りについてです。
私の周りでスカロケを聴いているのは母だけなので、せっかくなら盆踊りに一緒に行けたらいいなぁと思っています。
しかし、実家は都内ですが距離的に少し遠いのと面倒だという理由から恐らく誘っても90%くらいの確率で断られる気がしています。
どうやって誘えば母を上手く連れ出せるでしょうか…?
盆踊りの開催が決定してからずっと悩んでいるので、お2人の知恵をお借りできたら嬉しいです!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2023-06-07 15:23
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
明日、ダブルワークの面接に行ってきやす!
46年生きてきて、初めての飲食店なのでどうなる事やらです。もし、採用されるとスカロケが移動時間ぐらいしか聴けなくなってしまうのが残念ですが、家計が安定したらまた出社したいと思います。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2023-06-07 15:21
〜本日の案件〜
もしもし、本部長・秘書ですか?
ゆる蜜です。ちょっと聞いて下さいよ。
最近、この先の人生を見つめ直す機会があり。
せっかくだから、残りの人生自分がやりたい事やっちゃおう!!って思いました。
まず第一歩として、家を探してます。
お恥ずかしい話ですが…今まで家を契約した事が無く。借り方がわかりません。
周りの人に聞いた所、今はインスタで探すそうです。
インスタに紹介されてる物件は綺麗でお洒落なんですけど、家賃が高く。
家賃の設定が低くても、管理費30000円と表記があり。この管理費って言うのを毎月支払わないといけない事に驚きました!
生きてるだけで人間ってお金が掛かるんですね。
十代で一人暮らしを始めてる方と親御さん、本当に偉いなぁ。と改めて思いました。
人に甘えて生きてきた自分を恥じております。
無知だと思われると悪い人に騙されそうで不安です。
家を借りる時【このワードを言っておけば慣れてる感が出る】台詞や動作があれば教えて下さい。
とりあえず、昨日の放送を聞いて【玄関に置く雪駄の数】を考えながら見学に行きたいと思います。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-06-07 15:21
今日の案件
お疲れさまです。以前書いた、NHK-FMで日曜日の13時から放送しているビートルズの番組宛てに、リクエストを送りました。今月はポール・マッカートニーの誕生月なので、ポールの曲を希望したのですが、果たして採用されるでしょうか…?
あと、ラジオネームを変えてみました。スタッフさんの目に留まることを祈りつつ、待つことにします。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2023-06-07 15:20
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。
わたくし、5年前に、
うつ病で1年間も休職しました。
今は職場復帰していますが、
趣味が何も楽しめません。
それが、去年11月にスカロケに出会いました。
仕事が終わるのが19時のため、
いつもそこから出社しています。
何も楽しめなかった毎日、
スカロケはそれを救ってくださいました。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
本当にありがとうございます。
昼遊び
男性/58歳/福岡県/会社員
2023-06-07 15:18
聞いて欲しいホッコリ話
本部長、秘書、お疲れ様です。
今日、社会人になりたての頃に通っていた床屋さんに、24年ぶりに伺いました。
予約の電話では、聞き覚えのない若い方が対応されていました。代替りしてしまったかなぁ、と思いながら予約の時間に入店。
すると、いつもお世話になっていたご主人の姿が。電話で対応してくれたのは息子さんでした。24年ぶりゆえ、当然ご主人は私の事を忘れていましたが、変わった街並みの事や私の転勤話など、楽しく話しながら過ごしました。髪をセットし終えたタイミングでご主人が一言、『クセのあるツムジで思い出しました!よくいらしてくれましたね。ありがとうございます』と。
プロは覚えているものなんだなぁ、と感心すると同時に、何だか嬉しくホッコリしました。
クッキングパパ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2023-06-07 15:17