社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕は人の脳がiPhoneと連動して欲しいです!
マイクロチップを脳などに埋め込み、〇〇さんに電話、
頭で思い浮かんだ文章をそのままメールで送信できるテクノロジーが欲しいですね✌️

思い出せないことも脳とiPhoneが連動していれば一瞬で検索できたり
調べられたりしてめっちゃ便利になると思うんですよね〜

僕が生きているうちに実現して欲しいです。

リトルバズダディー

男性/32歳/東京都/建築業
2023-06-12 17:26

案件

どれもコードレスなのにドライヤーはコードレスある?
充電して被ってると濡れた髪を乾かしてくれる帽子ほしいですね
ながら乾燥できたら最高
動けない時間のロスなんとかなりませんかね

ぱぴぷぺぽにょ

女性/51歳/鹿児島県/パート
2023-06-12 17:26

本日の案件

生きているうちに必ず乗りたいのは法律の壁もありますが、全自動運転自動車です。これが叶えば交通事故もなくなりそうですし、スピード違反などの罰則とかも無くなるので良い世の中になると思います。実現しそうなのでどうにかお願いします。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-06-12 17:25

生きてるうちにお願い案件

本部長秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

昔から思っている事なんですが、雨を避ける方法が未だに、「傘を差す」か「カッパを被る」しかないこの現状。人類ここだけ進化して無さすぎじゃないですか?

傘は手荷物になるので、なるべく持ち歩きたく無いんですが、カッパはいちいち畳んだりするのが面倒で余計に使う気が起こらないんです。

そろそろボタン1つで見えないバリアみたいな物が自分の身を包んでくれて、ついでに虫や花粉からも守ってくれる。そんなアイテムができることを待ち望んでます。

あの勝俣

男性/28歳/東京都/会社員
2023-06-12 17:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れさまです。

私が生きている間に実現して欲しいテクノロジーは、自分が実際に動かなくてでも脳波で仕事や作業を進めてくれる技術です。

サンシャイン社員

男性/26歳/東京都/会社員
2023-06-12 17:25

案件

本部長、秘書、フルコンボの皆々様お疲れ様です

本日の案件、
色々浮かんできますね!!

自分はドラゴンボールでブルマが使ってた『ポイポイ カプセル』です。
ドラゴンボールではブルマさんが簡易ハウスやバイクなどを小さなカプセルに収納して持ち運び自由に使ってました!

家や乗り物、はたまた食材なんかもカプセルみたいなのに入れて持ち運べたら、通勤はもちろん、家族旅行なんかもとっても幅が広がり楽しくなる事間違いなし!!!

これなら、なんか近しい物がもうあったりするんですかね?

新時代のテクノロジー、楽しみな事ばかりですね!

たけ はる あっきーとパパ

男性/36歳/千葉県/会社員
2023-06-12 17:25

本日の案件

ガ○ダムまだかなぁ…
あるいは全自動お風呂

しろむむ

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2023-06-12 17:24

元も子もない事

皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが…テクノロジーの進歩について
ちょっとタイムリーに思うところがありまして。
明るい未来会議という案件なので心苦しいですが…

今AIやチャットGPTなど科学の進歩がすごいことになってるんですけども…
SNSを見てても思うんですけど、
進歩もいいんですが、そもそも困ってる事や人が
もっと沢山あるのでは無いのかと思ってしまいます。
便利になる事で普段の生活に困りごとを持っている人との差がさらに開いていかないか心配してしまいます。
テクノロジーの進歩と同様ケアやフォローの部分もどんどん進めていただきたいなと思います。
元も子もない事すみません!
 
私自身の希望する明るいテクノロジー未来をお伝えしますと…瞬時に移動ができる、どこでもドア的なヤツ欲しいです。いずれ出来る未来来るのかなぁ〜ホログラムステッカーカッコいいです!

エッコ

女性/41歳/東京都/専業主婦
2023-06-12 17:24

生きてるうちにお願い案件~実現待ちなテクノロジー

私は、夜景の風景写真を撮るのが趣味なのですが、三脚がとても重くて、移動が億劫になってしまいます。それなので、どんなにシャッタースピードが遅くても、ブレないカメラが有れば嬉しいです。そうすれば、荷物がとても軽くなって、機動力が飛躍的に向上しそうです。

レインボースター

男性/49歳/群馬県/会社員
2023-06-12 17:24

本日の案件

お疲れ様です。

塩分濃度を調べるモノはありますが、
私は砂糖の量がわかるモノが開発されて欲しいです。

大好きなケーキやお菓子、パン等々、
商品にかざすだけで、どのくらい入っているのかを測定。

ダイエットにも繋がるはずだし
砂糖測定器、開発が進みますように。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2023-06-12 17:24