社員掲示板
本日の案件
生きてるうちにお願い案件ですが、私は鉄道会社で働いてるのですが、改札機無しの駅です。将来はAI化になっている事を実現してほしい。
私は駅員をしてますが、最近はお客様も道を聞くにもスマホをもって聞いてくる客様がほとんど。
案内も昔に比べてラクになりました。これからは更に技術が進化していき、駅のインフォメーション自体もほとんどがAI化されていくと思います。
また、改札なども、ICカードをタッチする時代から、何もせず財布に入ったままのICカードを読み取る機能が発達し、身につけていれば自動で改札が開閉するようになると思います。
より便利に、より快適に、より進化を感じられる鉄道業界に進化していく事をお願いし、鉄道業界がさらに発展していく事が実現される事を切実に願います。
イエローイーグル
男性/40歳/埼玉県/会社員
2023-06-12 16:16
実現待ちなテクノロジー案件
皆様お疲れ様です。
私が実現して欲しいテクノロジー。
前を走る車へメッセージを伝える技術です。
具体的に言うと「給油コック開いてますよー」や「屋根に靴乗っかってますよー」などです。
公共WiFi使って、前の車のナビに映し出すとか無理ですかねー。
まさに今そんな状況でした。
学校給食を運ぶ2トンの箱車。後部がシャッタータイプのトラックで車が全開でした。積荷が落ちないか怖くて離れて走りました。
ようやく信号待ち。ガラスを叩いて運転席を覗くと両耳イヤホンで携帯に夢中。感謝の言葉を聞きたかった訳では無いが「あ、どうも。」だけ。モヤモヤしましたー。
なので!そこんとこカバー出来るイケイケなテクノロジー実現して欲しいです!
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2023-06-12 16:14
生きてるうちに…案件
お疲れさまです!
私が欲しいテクノロジーは、今の時期欲しいもの。吸湿速乾生地の傘!雨を吸い取り直ぐに乾く!少しは雨の煩わしさから解放されそうなので欲しいです。電車に乗る時とか濡れた傘を気にしなくていいなんてすごいと思いませんか?生乾きの匂いともおさらば出来るし。靴とか服とか全ての生地で雨仕様に吸湿速乾生地になるといいのに!
まきまきりん
女性/55歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2023-06-12 16:13
ちょっとしんどい…
最近、仕事が忙しかった為か
ちょっと心が折れてしまい、先週休んで
今日も朝一時間だけ仕事して帰って来ました。
スカロケ聞いて元気出します。
皆様もご自愛下さい。
やすえ
女性/31歳/岐阜県/B型作業所
2023-06-12 16:12
案件
マンボー本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私は小学校の授業が終わって帰るとき、とても疲れていて
私が歩かないで家へ帰ってくれる、乗り物があれば
いいなとおもいます。
そうなったら、帰るのが楽になるとおもいます。
重たい荷物も、持ってかえるのが楽になるし、
不審者が来てもそれに乗って逃げれるのでいいかなとおもいます。
マンボー本部長、浜崎秘書はこの、テクノロジーはいいとおもいますか。
学校たのしいな
女性/11歳/東京都/学生
2023-06-12 16:12
案件
映画館で上映中、緊急時でもないだろうに平気で携帯を光らせて長いことピコピコいじっている方を検知した場合、世界ふしぎ発見!のひとしくん人形が沈むように、着席している椅子がゆっくり沈んでスクリーンが見えなくなる自動ボッシュートシステムがあればなぁと思います。心が狭くてごめんなさい!笑
最近は滅多に映画館に行っていなかったのですが、先日、THE FIRST SLAMDUNKリピート勢の友人に誘われ、公開から半年が経って初めて観に行ったところ、1番後ろの席だった我々の隣の隣に座るカップルの彼氏さんが通知音は鳴らすわ終盤スマホを見始めるわで、映画館慣れしていないこともあり、大変気が散りました。後日改めて映画を観に行き直したレベルです。笑
勿論、緊急の場合もあるとは思いますが、その場合はなるべく退席していただきたいものです。とはいえ上映中は周りが暗いので、移動が危険なのも承知しています。なので、判断が難しいところではありますが、技術よ!なんとかして発達してくれ!笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-06-12 16:12
求む!全身洗濯乾燥機!
わたしが期待しているのは「全身洗濯機」です!!
入浴することは大好きなのに、
髪を洗うのも、身体を洗うのもおっくうで、
何もせず、寝落ちしてしまう日が度々あります。
そんな時にいつも空想しているのが「全身洗濯機」
入浴するだけで、頭の先から足の先まで綺麗に洗浄してくれる、
そんな便利な機械の開発を願っています。
お洋服や食器は既にあるので、人間バージョンも、遠い未来ではないはず!!
そしてゆくゆくは「全身洗濯乾燥機」まで広がるといいなぁと思っています。
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2023-06-12 16:10
あったらいいな!!
お疲れ様です。
あったらいいなと思うテクノロジー、それは、この世の注射の針が全部、蚊の針と変わらない細さになってくれたらいいなと思います。
ラジオネームの通り、本気で注射が苦手な私は、お恥ずかしながらこの年齢になってもこれまで、泣かないで注射を乗り越えた経験がありません。
ブスっとさされている感が、苦手で、怖いのです。
なので、健康診断や予防接種の際は、前日から緊張が止まらずに怖い気持ちでいっぱいです。
蚊にさされても、さされたことに気付きませんよね!
注射もそうなってくれないでしょうか…!
そうなったら、私はとっても生きやすくなります。
小さい子どもにとっても、助かるのではないでしょうか!
(他力本願で申し訳ないですが)この世の技術者の皆さま、どうか発明をよろしくお願いいたします!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2023-06-12 16:10
ドラえもーーーーーん
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
実現待ちなテクノロジー
病棟勤務のナースです。
力仕事が多いので、なにかテクノロジーの力をかりて、患者さんもナースも楽になるといいな。と良く考えます。
が。看護ってほとんとが優しさでできているので、力加減とか言葉かけとかそーゆー所が大事だし、難しいだろうなーというところにたどりつきます。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2023-06-12 16:09
案件
私が欲しいテクノロジーとしては、頭に思い描いただけで、文章が入力出来るシステムです。
私は仕事でも、趣味でもよく文章を書いていますが、毎回手で文字起こしをしたり、時には音声入力をしたりと、自分でしないといけない手間があります。
そんな時に欲しいのがこの機能です。私が出している脳波の信号を機械が読み取って、そのまま文章を作成してくれると言うもの。こうする事で、大事な会議資料や論文、ラジオ投稿の文章などがいつでも多く書けそうな気がします。
どこかの技術会社さん、お願いします。
生姜のつみれ汁 野沢菜
女性/28歳/東京都/会社員
2023-06-12 16:02