社員掲示板

  • 表示件数

テクノロジー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

実現待ちなテクノロジー案件ですが、スマホやデジカメで撮影したたくさんの写真を素敵なアルバムに編集してくれるテクノロジーです。

私には子供がいますが、子供の成長に沿って、色々な写真を家族で撮ります。撮った写真はストレージに保存するばかりで、使うのは年賀状としての素材くらい。

家族みんなで撮った写真を1つのクラウドで管理して、AIが写真の位置情報や顔認証システムで自動的に素敵なアルバムを作ってくれて、さらにVRゴーグルをつけるとで思い出の世界に入っていけるなんてテクノロジーがあったら嬉しいです。


夏がだぁいすき

男性/42歳/東京都/会社員
2023-06-12 08:55

テーマ 「生きてるうちにお願い案件~実現待ちなテクノロジー」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の生きているうちにお願い案件、待ちきれないテクノロジーは、友達と話している時や同じ大学のサークルの女の子と話している時に休日に夜ご飯や話したりして一緒に写真を撮ったりして出会いを求めてその子と話していたりして多くの思い出を作っていきたいです。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに応援して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

大器

男性/25歳/神奈川県/会社員
2023-06-12 08:55

生きてるうちにお願い案件 ~実現待ちなテクノロジー~

本部長、秘書、お疲れ様です。
私が望むテクノロジーは、自分の潜在能力を引き出してくれるテクノロジーです。自分にどのような才能があるのか、自分が努力しても越えられない壁が出てきた時、自分の才能が開花すれば、その困難も乗り切れると思うからです。努力のしかたが間違っていれば、才能があっても開花ができなかったり、自分がまだやれると思っていても、他の道を進んだ方が、自分の才能に合っている、そんな道が開けると思うのです。回り道も必要でしょうが、最短で自分の能力を生かせれば、仕事もプライベートも二倍の速度で行動できるのではないかと思います。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-06-12 08:55

本日の案件!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフの皆様お疲れ様です!!


あったらいいなぁのテクノロジーですが。

某青色ネコ型お世話ロボットの夢ポケットから出てくる「どこにでも行けちゃうピンクなドア」です!!

職場に行くのも、実家に行くのも、大切な人に会いに行くのも世界中一瞬でどこにでも行けちゃう便利なドア!!

遅刻も通勤時間もなーんにも無くなりとっっても便利!!


でも、そんな便利な道具があったとしても、
旅行やドライブなどの移動時間はおやつ食べたりおしゃべりしたり、景色見たりで楽しい時間!!
そんな時間は無くならないで欲しいなぁって思います!!

この先の未来に「どこでも行けちゃうパーソナルなドア」が出来たりしたら…。
そんな無駄と言えるような時間が目的地よりもメインな楽しみになるのかなぁと思ったりします。


でも、絶対便利だよなぁ。。。

もっちり侍

男性/37歳/東京都/会社員
2023-06-12 08:44

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私は自分が見た夢を映像化することができるテクノロジーがあったら面白いなと思います。
すごくいいアイデアだった!という夢を見ることがあるのですが、起きてみると忘れています。思い出したくても思い出せないことが多いのが夢なので、実際に映像化してみてみたいなと思います。映像化したものから、夢占いをしてみたいというのもあります。

みさみさお

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2023-06-12 08:43

生きているうちにお願い案件、実現待ちなテクノロジー

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の生きているうちにお願いしたい案件、実現待ちのテクノロジーは、リスナーの人たちとの出会いを大切にして写真の機能や出会いを求めて日々を大切に過ごして自ら動いて仕事もプライベートも充実していけたらいいなと思えるように日々過ごしていきたいです。また、テクノロジーとしては、写真の機能や動画の機能を使い思い出を作りたいと思いました。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに応援して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

大器

男性/25歳/神奈川県/会社員
2023-06-12 08:26

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。それは健康診断が一瞬で終わる機械ですかね。健康診断や人間ドックって時間もかかるし、内容によっては痛みを伴ったり、しんどかったりすることばかり。それが結構苦痛だったりするので、どうにか開発してもらえないかなと切実に思っています。

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-06-12 08:22

〜週刊文春〜

先週の話で失礼します。
人生で初めて「週刊文春」を購入しました!
レジに持っていくのもドキドキ。
お目当てはもちろんTOKYOFMさんの特集です。

秘書の【新・家の履歴書】も拝見しました。
今までラジオでは話していない話。
優しさの中に秘められた芯の強さのルーツを知れました。

本部長・スカロケ・スカ盆の話も載っていて、リスナー社員として嬉しかったです。
まだご覧になってない方は必見ですよ!

次回は住吉さん枠のグラビアでのご登場待ってます!
編集長さん、よろしくお願い致します。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-06-12 08:16

実現待ちなテクノロジー案件

おはようございます!

私が実現してほしいもの、それは
どこでもドア!これしかないです!!

自動運転の車も、リニアモーターカーも敵わない!
ドアを開けたらすぐそこに行けるんですよ!

どこでもドアがあったら、通勤時間を考える事なく会社を選べるし、全国各地にライブを観に行けます!
雨でも濡れなくて済むし、猛暑日も外を歩かなくて済むし、安心

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/51歳/東京都/パート
2023-06-12 08:16

〜本日の案件〜

実現希望なテクノロジーそれは
【朝の準備をしてくれるロボット】です。

起床時間になるとウィーンとベッドが起動して。
ラジオのスイッチ・洗顔・歯磨き・メイク・朝ごはんの用意・その日の天気に合わせた服装を選んで、着替えさせてくれる。
そんなロボットが欲しいです!!!

月曜の朝を乗り越える為に必要な人類の夢だと思います。
将来的には介護現場で活躍する事も出来ます!
テクノロジーの発展を心より願っております。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-06-12 08:04