社員掲示板

  • 表示件数

信じるか信じないかはあなた次第案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。茨城の梅里(ばいり)です。これは以前私が勤めていた塾の話です。その室長が行った教室は、必ず先生が何人か辞める。という噂が有りました。当たりたくないなあと思っていましたが、運悪くその人が教室長になりました。噂通り一年で二人の先生が辞めました。

茨城の梅里

男性/67歳/茨城県/会社員
2023-06-14 17:48

弊社の転勤にまつわる都市伝説

本部長、秘書、リスナーの皆様 お疲れ様です。

弊社は北海道から沖縄、海外まで転勤のある会社です。転勤の頻度はあまり高くないのですが、『マイホームを購入すると転勤が決まる』という甚だ迷惑な都市伝説があります。
弊社社員は結婚して子供が生まれる前か、生まれて少し落ち着いたころにマイホームを購入する人が多いのですが、その幸せ絶頂のタイミングでマイホームから通える距離ではない場所に転勤の辞令が出されるという都市伝説です。
都市伝説と言いつつ、該当者が非常に多いのです…。せっかくの新婚・わが子との時間を奪われてしまうのです。
みんなで一度その都市伝説について理由を考えたことがあります。その結果、独身の若手には転勤により辞められてしまうのが困る。マイホームを購入したという事は簡単に会社を辞めることはないと思われているのではないかという結論に至りました。
何にせよ、家族から不信感を買い、自身もつらい日々を耐えることになるので本当にどうにかしてほしいです。愚痴のような投稿になってしまいまして申し訳ございません。

信じるか信じないかは…ではなく、転勤の可能性を覚悟してマイホームを購入するかしないかはあなた次第…というところです。

もふもふ毛玉

女性/30歳/千葉県/会社員
2023-06-14 17:47

残念な案件

皆様お疲れさまです。
私の会社では、年に一回業務表彰があり、仕事で成果を上げると表彰され、一万円前後ですがお金も貰える制度があります。
ですが、この業務表彰で新製品を開発し表彰されると、その製品が売れなくなる、と言われています。
せっかく頑張ったのに、残念な都市伝説です。。

みどりはカエル色

女性/46歳/埼玉県/会社員
2023-06-14 17:47

本日の案件

本部長、秘書、同僚の皆様お疲れ様です。
私の会社では、毎日出社して、パソコンを立ち上げ、ワードやエクセルで何かを作り始め、一日中作った挙句、保存をせずに消して帰り、また翌日同じことをし続ける人がいるという噂を聞いたことがあります…
信じたくない話で、ただの噂であってほしいです。

りょらクマ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-06-14 17:46

我が社の都市伝説

家を買うと異動になる!
社歴数十年になりますが、何人も見てきました。
家を買うと人事異動になる確率がめちゃくちゃ高いのです。
意地悪かと思うほどですが、栄転も左遷もあり、意図的とは思えません。
若手社員が結婚して子供ができ、転校させるのも可哀想な為、ローンを組んで手に入れたマイホームには少しの間しか住めず
単身赴任になります
家族ともども引っ越す社員もいますが
せっかく買った新築の家或いはマンションを賃貸にしてる場合もありますが
戻った頃には中古ですから

やすのん

男性/66歳/埼玉県/会社員
2023-06-14 17:46

都市伝説案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、前の職場のボスの怖い都市伝説がありました。
そのボスが、ヅラだ、と言うことです。
いやヅラを着けていることは事実です。(だってズレてることあるから)
問題は、それを本人的には「バレていない」と思っていることです。
それゆえに、不自然な左遷があると、「ヅラのこと本人に言ったからだ(ズレてますよ!とか)」という噂が絶えません。
ボスのキャラ的にあり得ない話でもないし、事実確認もできないので、皆この件には非常にセンシティブです。
こんなしょうもない都市伝説ですが、人事に関わるので新人教育の際、1番大切なこととして説明します。
そしてたぶん、根も葉もないヅラのウワサがどんどん増えていきます…

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2023-06-14 17:46

都市伝説案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

会社だはなく我が家の都市伝説は、娘が雨女、ということです。

お友達と遊びに行く日、学校の行事などなど、娘が特に楽しみにしているイベントの日はほぼ確実に雨が降ります。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-06-14 17:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
職場、ではないのですが、私が当時通っていた専門学校のちょっとした都市伝説話を思い出したので書き込みさせていただきます。

学校ですので当然ながら校長先生は存在していたのですが、生徒は誰一人として校長室を見つけることが出来ない、という都市伝説がありました。
校舎の構造上、これより上の階には部屋は置けない。なら地下か?と思っても、地下は地下で普通の教室しか存在せず、他に抜け道のようなものも隠し扉のようなものも何もありませんでした。

先生達だけは校長室の場所を知っていたようですが…。
結局どこにあったんだろう、校長室…。

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2023-06-14 17:45

職場の都市伝説 案件

皆さま、お疲れ様です、

私のパート先では、お店の自家製ぬか漬けを売っていて、キュウリ、大根、かぶ、人参を売っています。
店長は「いつも最後に人参だけ残って、なかなか売れなくて困っちゃうんだよ」と言っているのですが。
私が袋詰めした日は、必ず人参が先に売れ、更にはかぶ、大根と売れ、気づくとキュウリしか残っていません。緑色1色のぬか漬けコーナーに…最近は店長も「キュウリだけ残るって、不思議だねぇ」と言っています。

河童の話題で思い出し、書き込みさせていただきました。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-06-14 17:45

本日の案件!

本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、私の職場では
「⚪︎⚪︎したら転勤」という都市伝説があります。
具体的には、結婚したら,子どもが産まれたら,家を建てたらの3つがあります。
これらのライフイベントが発生したら
会社を辞めにくいだろうということから
このような都市伝説があるようなのですが、
実際そのような事例があり、
私も入籍した翌月に転勤になりました。

ただ、こういったイベントが発生する社員は
その勤務地である程度の経験を積んだ人がほとんどなので、
たまたま時期が被っただけなのじゃないのかなとも感じます。

これらも含めて、都市伝説なんでしょうね。

ひがしきょうと

男性/37歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:45