社員掲示板
関さん!!
本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さん、スポンサー様、お疲れ様です。
そして関さん!初めまして!
関さんに聞きたい事は、関さんが何年か前に手にチップを埋め込んだ事です。あれは日本では使えるんでしょうか?
使えないんだとしたら、いずれ使えるようになるんでしょうか?今マイナンバーカードを必死に作らせようと政府の方針で色々と紐付けしたりとしてますご、まだシステムに不安があり私は作成していません。関さんのチップのように自分に埋め込めて、尚且つシステムがほぼ完成系になったらにしたいと思ってますが、来年秋には完全移行させなければいけないんですよね…。それまでに構築出来るんでしょうか…?
suzy
女性/48歳/神奈川県/会社員
2023-06-14 17:21
都市伝説
本部長さすがです。
カッパはいます。
僕はカッパが有名な岩手の遠野で育ちました。人口の1/3はカッパではないかと思っています。
観光の方も多いので、『カッパ見たことある?』と聞かれたら、あるよ!と答えましょうと学校の先生が言ってました。先生がいると言うのですから間違いありません。
今日の案件ではないのですが、本部長がカッパはいます!の声に書き込まずにはいられませんでした。
いますよね、関さん。
カッパとアンジェリーナジョリー
男性/61歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:21
都市伝説
皆さま今日も生きててくれてありがとうございます。
都市伝説というか、私が信じていることは
ニホンオオカミは絶滅していない、です。
子どもが小さな頃に見たアニメ映画にオオカミが登場してから
娘はオオカミが大好き。
そこで本が好きな息子と一緒にオオカミについて調べました。
調べても調べても
まだ野生にいるかもしれないよね?としか思えないんです。
子どもたちとも、密猟する人が現れないように日本にはもういない、ということにしてるんだ、という結論になりました
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2023-06-14 17:21
関さんへの質問
皆様お疲れさまです。
以前、テレビ番組でXデーの話を関さんがされていたのをみたのですが、今、少しずつ全国各地で起こっている大きい地震も関係しているのでしょうか?
はっきりとは言わなくてもいいので、もう一度、どのくらいの時期かの警鐘をお願いしたいです。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2023-06-14 17:21
本日の案件 甘栗おじさん
本部長・秘書・リスナー社員・スポンサー各社様・スタッフの皆様
お疲れさまです。
昔バイトしていた飲食店で現れる甘栗おじさん
その方は来るなり従業員に甘栗をプレゼントしてくれます。
なにが都市伝説かと言うと
その方が来るのがいつもランチ終わりぐらいなのですが、その日のディナーは必ず激混みしました。
混まなかった事無かったので本当に怖かったです。笑
風の旅人
男性/35歳/神奈川県/会社員
2023-06-14 17:21
本日の案件
皆様お疲れ様です!
これは会社の上司から聞いた話です。
僕は道路工事の仕事をしていて
工事の際に通称ユンボと呼ばれる穴を掘る重機を
使うことがあるのですが
そのユンボをとても大切にしている
先輩がいました。
その先輩は
ユンボの操縦も右に出る者はいない程の
腕前で、工事が終わった後も必ずユンボを
綺麗にメンテナンスをして
我が子の様に大事にしていたそうです。
そしてある日、
先輩が病気になってしまい
数日間入院してしまった時の事、代わりの先輩が
数日間ユンボを操縦していました。
もちろん入院中の先輩に習い
メンテナンスも欠かさなかったのですが
ある朝、ユンボが全く動かなくなってしまった事があったそうです。
どうやっても動かないので
その日は会社にあるもう1台のユンボで
作業を終えて会社に帰ってみると
入院中の先輩が亡くなったと
悲しい知らせが届きました。
その日から
先輩が大切にしていたユンボも原因不明なまま
全く動かなくなったそうです。
信じるか信じないかはあなた次第。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:19
都市伝説
家城本部長、浜崎秘書、社員並びに関係者の皆様お疲れ様です。
我々の業界では、オバケの話をよく聞きます。
足も見えますし、体が透けているなんてことはないのですが、それは突然現れます。
そして乗車後、目的地を告げられるとそこは「え、本当に!?」となるような遠方だったりします。
私も何度か遭遇しました。
信じるか信じないかはあなた次第です・・・・
タクドラボウラーのマサ
男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2023-06-14 17:18
本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
コロナ前に働いていた私の職場の都市伝説です。
それは、その店舗にいると妊娠する というものです。
3~4年くらいの間で15人くらいの妊娠報告を受けました。多いときは4人くらい妊婦さんが勤務しているという不思議な職場でした。
妊娠しやすい空間みないなものもあるのかしら....
ずっきりん
女性/36歳/神奈川県/会社員
2023-06-14 17:17
番組へのメッセージ
特に人間関係でトラブル起こしてないのに、辞めなくていい社交性の高い人がなぜか早めに辞めていくのがうちありますね。
何か不思議にやりたいことが見つかるらしく、そのあたり都市伝説的に脈々と続いています
センターテール47
男性/46歳/大阪府/会社員
2023-06-14 17:16