社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員、スポンサー様、お疲れ様です。
わが社は、ソフトウェア開発会社です。
私も転職して1年になりますが業務中は事務所がシーンと静まり返ってます。
電話がなるか、電話をかけない限り話し声は皆無。
暗黙のルールのようです。
メチャメチャイラつきます。
だから、音漏れがほとんどしない骨伝導ヘッドホンでAmazonMusicでカフェミュージックを聴いてます。
会話してはならない職場がこの世に存在します。
信じるか信じないかはあなた次第!
貴方の心の隙間は埋められません。
ド~ン!
アーバンオアシス
男性/57歳/東京都/会社員
2023-06-14 13:34
「信じるか信じないかはあなた次第案件~わたしの職場“都市伝説”~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
職場の、か・・・職場に何故限ったのだろう。
たまにありますよね、そこを縛るのなんで?みたいな案件。(年齢とか)
都市伝説自体が難しいのになー。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-06-14 13:23
案件。
皆様、お疲れ様です。
うちの会社で囁かれる都市伝説は…
「家を買うと転勤する」です。
何か、新しく家を建てたり、家を買ったりした人になぜか出てくる転勤の辞令。
家を建てて、そのあと単身赴任で転勤するみたいな都市伝説があります。
何かあの人、家を建てたなぁ、家を買ったなぁなんで思っていると、ふっと辞令が出たりします。
ええ…。あくまで都市伝説です。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2023-06-14 13:23
私の職場の都市伝説案件!
お疲れ様です!
私の職場の都市伝説は、ある業者さんに関するものです。
オフィス家具雑貨の取り扱い業者さんで、腰の曲がった小さなお婆ちゃまが担当です。
品揃えの良さや納品の速さなどから、「兵器と“失恋相手のこころ”以外ならなんでも持ってきてくれる」とまことしやかに囁かれています。
その実、メーカーでも取扱いのない絶版品なども「たまたまね、うちの倉庫に眠ってたのよ」と百発百中で納品してくれます!
しかし一番の都市伝説は「お婆ちゃまサイボーグ」説です!
勤務40年以上のベテラン事務員さん曰く、「私が入社する何十年も前からお姿が全く変わってないらしいのよ」とのこと。我が社とのお付き合いの歴史から換算しても90オーバーと思えるお婆ちゃま。実態はわかりませんが、いつまでもお元気でいて欲しいです♪
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-06-14 12:58
都市伝説
主婦なんで、勤めていた時の都市伝説。ゆかりのふりかけが会社の食堂にあるのは、社長のリクエストからとの事。今もゆかりのふりかけ見ると恵比寿顔の社長の顔浮かびます。
家電欲しいです。
WWあずき
女性/58歳/東京都/専業主婦
2023-06-14 12:58
同期
やしろ本部長、でっかちゃん、本日ゲストの関さん。
同期話楽しみだな〜♪
他に同期は誰なんでしょうか?
癒尽(ゆうじん)
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2023-06-14 12:55
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
物流倉庫あるあるなのですが…
だいたいの倉庫には幽霊が出ます!
実は自分もがっつり見てしまいました!
その時勤めていた倉庫には、親子(女性と子供)の幽霊と、スラックスを履いた黒革靴の足元だけの幽霊が昼間でも確認されていました。
自分が見てしまったのは、足元だけの幽霊です!
トイレ(小)がしたくなり、急いでトイレに行くと、手前の小便器には誰かがいたので隣を使用しました。
トイレが終わり、ふと隣を見ると誰もいません!あれ?誰か出て行った物音もしなかったし、おかしいな~。
と言う話を職場に戻って話したら、なんとスラックスと黒革靴を履いた幽霊の事を聞いてビックリ!まさにそれでした!!
信じるも信じないもあなた次第です。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2023-06-14 12:52
案件
お疲れさまです。
わたしの職場都市伝説は「見えざる監視者の存在」です。
テレワークのため
主にチャットツールで仕事相手とやり取りをしているのですが、
まるで私の行動を監視しているかのように、席を外している時に限って連絡をしてきます。
そのうえ休暇を取っている日など
仕事をしていない時ほど重要な連絡であることが多く、急ぎの返信を強いられるのです。
皆様のまわりにも見えざる監視者は存在しますか?
あるいは知らず知らずの内に、あなた自身が監視者側になっているのかもしれません...。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-06-14 12:51
ふつおた
皆様お疲れ様です。
映画【怪物】を観てきました。
一言で纏めるには難しい内容ですが、自分自身の考えを改めさせられるような考えてしまう内容でした。
予告ではシングルマザーの母親が子供の異変に気付きイジメをされているのではと学校へ真実を求め向かうとありますが、いい意味で予告を裏切られる内容でした。
伏線等も多く、画面に映っているもの全て意味があり仕上げられている映画ですので見応えがありました。
雨が続き出掛けるのも億劫かもしれませんが、映画なら天気関係ないので足を運ぶのもいいのかなと思います。
スンスンのともだち
女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-06-14 12:45