社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。久しぶりの書き込みです。
スカロケはリアタイで週2.3度在宅ワークの時に聞いてます!仕事で疲れるタイミングでの癒しのひと時で仕事をしながら聴くには心地が良すぎるのです。つい最後まで聴きたいがために、17時から仕事はダラダラやってしまっています。
そんな私がスカロケを聴き始めたのは高校1年生のときです。東京FMスクールオブロックの生徒だった私はやしろ教頭が本部長となって帰ってくると知り、ワクワクしながら初回放送を聴いたのを覚えてます。その後はなかなか学生生活が忙しくなってしまい全く聞けていなかったのですが、社会人になるタイミングでコロナが大流行。
入社からテレワークだったため、仕事の作業をしながら久々にラジオをつけてみると変わらず本部長と秘書の声がして、懐かしさで泣きそうになりました。そして共感できるリスナーさんの書き込みも増えて、学生の時より番組をより楽しめるようになっていて自分も大人になったなと実感しました。徐々に出社も増え、聞ける頻度も下がってきてしまったのですが、長い時間楽しませてもらっています!!改めて長く続けてくださり感謝しています。これからもずっと続いて欲しいですし、応援してます!
蒲焼きさん
男性/27歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 18:48
本日の案件
皆様
お疲れ様です。
スカロケ歴、となると10年くらいかなと思います。おそらく番組が始まった当初ですが、「ラジオの中の会社」ってフレーズってなんか面白いなと感じた記憶があります。
そこから随分と時間が空いて、コアに聴き始めたのは2020年春です。
テレビの報道に疲れてラジオを聴くようになった頃、再び「ラジオの中の会社」に出会いました。
1人で勝手に興奮しました。
長く番組を続けていただいていることに感謝です。
今はちょうど仕事時間と重なるので、聴けても途中からになりますが、Radikoで聴いています。
いま、浜崎師範が歌っています!
踏み出せばその一歩が
男性/47歳/東京都/学校の講師
2023-06-21 18:48
案件
皆様お疲れさまです
ステッカー欲しいので書き込みます
ほぼラジコのタイムフリーで聞いています
仕事帰りのバスの中で、大概寝落ちしてしまいますが…
きっかけは、本部長が鈴村さんの代打でワンモに出たことと、ヤマシゲさんがワンモの東京ローカルパートで面白いことをしていて東京FMを聞き始めて、流れで掛け合いを聞くようになって、そこから本編へ突入って感じです
リスナー歴はまだまだですが楽しい放送続けてください
よっしー&ゆづるの父
男性/49歳/兵庫県/会社員
2023-06-21 18:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、おつかれさまです。
最初に聴き出したのは、2020年の8月です。当時、眼の病気(ちんしょう帯亜脱臼)で急に眼圧が上がり、手術が必要となったのですが、炎症が収まらず、ベットの上でひたすら安静にしていなければいけない中で、当時のJFNPARK内で出会いました。
今では、radikoプレミアムに入り、1時間以上掛かる帰宅途中の車で聴いています。
当然、放送がある日は毎日です。お陰で、アプリも支店長迄昇給してます。
これからもヨロシクね。
にしやん
男性/57歳/岡山県/会社員
2023-06-21 18:47
今日の案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様
スポンサー様 お疲れ様です。
スカロケ暦ガッツリは、2019年からです。
元々初めての就職先で東京FMを聴いていたのですが… その後職場で局を選べず、やっと局の権限を持てた2019年 その後コロナ禍中は、TVの情報が強すぎて… radikoを入れて、始終スカロケを聴いて本部長の言葉に助けられました。
1月に、大好きな黒沢さんとリモ飲みさせていただきました。当日は朝からドキドキが止まらなくて… でも本部長と黒沢さんとお話しできて、楽しくて嬉しくて。 とても大切な思い出です。
あの時、お店出します!って言ってたお店。
なんとか開店させて、今 頑張っています。
お二人に応援していただき、心強かったです。 ありがとうございます。
本部長、秘書
無理のない程度で続けてほしいです。
これからも聴き続けます。
カザミドリ
女性/46歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:46
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私は、スカロケの番組を知ってはいましたが
某裏番組が終了してしまいこちらにお引越ししてお世話になってます。
ちなみに帰りの車で聞いているのですが習慣になってます。ただ、金曜日が放送お休みが寂しいです。
書き込みは、今日を入れると7回目です。
まだ、7回目ですが読まれた事がありません。
しかし、読まれた事はありませんが参加する事に意義があると思い、参加している楽しみを実感しつつ、これからも書き込みしたいと思います。
微力ながら応援してます。
かじか
女性/52歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:46
本部長と同い年の私の頻度は…
皆様お疲れ様です。
私の頻度は、毎週火曜日と水曜日の休みの日。
聞き始めたきっかけは、8年前にマンションを買って、それまで賃貸アパートの狭いお風呂でパパっとシャワーで済ませていたバスタイムが、広くなった湯船でゆっくり過ごすバスタイムになって
お風呂でラジオを聞き始めたことです。
スカロケを聞き始めた頃、それまで夫婦共に忙しく過ごしていた私たち。
マンションを買って、生活も変えたことで
最後の妊活にもチャレンジしました。
2年ほどにわたって、一通りの手段を試しお金もかけたのですが、結果子宝には恵まれませんでした。
たくさん辛いこともあったけど、同い年の本部長と、独身を謳歌する秘書のやり取りに沢山元気をもらってきました。
お二人の幸せを祈りつつ、これからも休日の楽しみに聴かせていただきます!
ゆかっち
女性/48歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:46
本日の案件
お疲れ様です
スカロケリスナー歴ははっきり覚えていませんが、スカロケアプリの入社は22年4月でした
まだまだ歴は短いですが、テレワークの日は
17:00から、出社の日は終業次第、ヘッドホン
をつけて毎日聴いています
歩きながら聴く時はゴリラ案件や秘書のおとぼけや本部長のツッコミ等でついにやけてしまう
怪しいおじさんになってしまってるかもしれませんw
いつも生活に笑いと時には感動を与えていただきありがとうございます
単身赴任の僕にとっては会話をしているような
気分になるスカロケは家族のような存在といっても過言ではないかもしれません
これからも末永くよろしくお願いします
コジカ0429
男性/47歳/山形県/会社員
2023-06-21 18:46
スカロケ頻度案件!
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。という書き出しをしてから10年経つんですね…。早いなぁ〜。スペイン坂で撮った写真を眺めて懐かしく思う日々です。いろいろな事があった10年でしたが、本部長からパワーをもらい、秘書に癒され、リスナー社員さん達から勇気をもらい過ごして来ました。コロナ禍で大変な事もあったかと思いますが、今日まで続いてくれてありがとうございます。2ヶ月後の盆踊りで、久しぶりに生本部長&秘書にお会いできる日を楽しみに、これからも頑張っていきます!
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 18:46
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
ご無沙汰しています!
コロナ禍が始まって、車通勤をするようになって何気なくつけたラジオから流れてきたのがスカロケでした。
ヒゲダンのPretenderのサビを秘書が歌うという放送が初見だったかと思いますが、「この番組は面白い!」と直感でビビビッと来たのを覚えています!
コロナが落ち着いて電車通勤に戻ってからも、radikoで聞くようにしていて、投稿を読んでもらえたり、電話で繋がったりと、最高の思い出が出来ました!
結婚して新生活が始まってから、なかなかリズムがつかめず、スカロケからも離れていましたが、久々に聞くとやっぱり元気がもらえますね!
今では嫁にもスカロケの良さを布教しています!
これからも楽しみにしています!!
ちーこっこ
男性/32歳/千葉県/介護職
2023-06-21 18:45