社員掲示板
皆様お疲れさまです
自分は出戻りリスナーです。
当時仕事の車で移動してたので、出勤時も帰宅時もカーラジオ付けてまし
た。帰宅時は正直TOKYO FMだったり、ピストンさんだったりでした。
そんな中スカロケが始まってからは
TOKYO FMを聞いてます!
1番印象があったのが、秘書が別の仕事で抜けたのか、途中で居なくなった時に本部長がキレてたのを覚えてます。
その時に仕事の仲間を思う気持ちが凄く伝わってこの人いいなぁって思いスカロケを聞く様になりました。その当時自分は仕事の人間関係に悩まされてる時で、職場を変えたいと思ってる最中でした。
そして、その後、会社は辞めて、独立して、今も続けています。
会社を辞めてからは電車での移動が多くなリ、スカロケを聞かなくなってしまいました。
最近ラジコでまたスカロケを聞く様になった時に十周年の話題!
当時の事が色々思い出しました、仕事では悩み、プライベートでは2013.8月に次女誕生!
今は次女も小学4年生です。
出戻りですが、これからも本部長や秘書の刺さる言葉を「糧」
にして頑張りたいと思います。
えすてぃお
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 18:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私のスカロケ頻度は、時間差で毎日聴いております。
平均すると早朝2:00出勤なので、リアタイでは聴けないのでradikoのタイムフリーで聴いております。
仕事はトラックの運転手なので、スカロケを時間差で拝聴しながら運転しております。
スカロケが仕事をする上でのモチベーションなので、これからも楽しみに聴かせていただきます。
スカ盆には仕事柄参加は出来ませんが、同じ岩手勢が僕の代わりに参加して下さると思いますので、どうかよろしくお願いします。
冷やかし中華
男性/44歳/岩手県/運送業
2023-06-21 18:45
案件
お疲れ様です。
2015年に入社したきっかけは、つば九郎がゲストとして来るというのをスワローズのHPで知り、その回を聴いたことです。
そのまま社員登録し、その年の神宮球場スカロケワンデーに参戦しました。その後は道玄坂スタジオに何度も行きましたし、お二人と少しお話をさせていただいたり、サインをいただいたりするうちにスカロケ沼にどっぷり浸かってしまいました。その年はリスナー大忘年会にも参加させていただき、たくさんのリスナー社員さんと交流させていただきました。あの時のビンゴで当たった人生ゲームはまだあります(笑)
今は毎日フルタイムで聴けてるわけではありませんが、19時台はほぼ聴いています。
これからも末長くお二人が仲良く喧嘩する番組を聴かせてくださいね!
そして、神宮球場でのスカロケワンデー復活を切に希望します!!!
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 18:45
本日の案件!
みなさまおつかれさまです!
私はリスナー社員歴2年ほどですが、毎日聴いています。
通常放送も好きなのですが、オーディーのアフターアフター会議も大好き!
気に入った会は何回もリピートして聴いています。特に好きなのは、本部長の小噺系。酔っ払ってお化けが出た話しとか、本部長の誕生日をスタジオでサプライズするはずがグダグダになり怒られている人たちがいる中無理矢理祝われた話しとか。また、こんなら面白い小噺聴きたいですね〜。
これからも放送やオーディーを楽しみにしています!
KAZUROCK
男性/41歳/福岡県/自営・自由業
2023-06-21 18:45
案件
お疲れ様です。
スカロケは帰宅時間帯にradikoで聞き出したのですが、はっきりいつからだったかは思い出せません。少なくとも5年以上は聞いています。
コロナで在宅勤務が増えてからは、通勤ではなく、仕事が終わって、犬の散歩に行くときに聴いたりもしています。
夕方の楽しみです。
書き込みは時々していますが、採用されたことはありません。つまらないからですね。知ってます。
が、ステッカーは持っています。
わたしの影響で聞き出した息子が、採用されてステッカーをもらって、それを分けてもらったからです。父情けなし。
採用はされませんが、それはそれとして、これからも、時々こうして書いたりしながら、放送楽しみたいと思います。
末永く、番組が続きますよう、願っております。
いつもありがとうございます。
アラキ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 18:45
議事録!?
皆様お疲れ様です。
初回放送より聴いておりますが
アプリは先日ダウンロードしたばかりてす。
つい先程の読まれた方のメッセージで
議事録なるものに初投稿の方の名前があるとの事を聞き
確認してみたら私の名前もありました。
まだ読まれた事はありませんが何だか嬉しくなりました。いつか読んでもらってステッカー貰うぞ!!
タカシ大佐
男性/51歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:45
案件
本部長、秘書、スカロケに関わる全ての皆様、お疲れ様です。
私のスカロケ頻度は、仕事の日は全部です。
2014年に転職して、職場で東京FMが流れていたので聞く様になりました。
2015年に社員登録し、書き込みは少ないですが、ちょっと呟いた物が読まれたりすると、心の中でガッツポーズしていました。
これからも聞き続けますので、よろしくお願いします。
☆
男性/56歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 18:44
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れさまです!
スカロケ創設時から自分の部屋のラジオで聴いています!
本部長がスクールオブロックで教頭を卒業された頃、私は16歳くらいでした。
もうやしろ教頭の声が聴けない、とロスになっていた翌年、なんとやしろ本部長となられて会社を設立していて、もう嬉しさが言葉にならず飛び上がりました(笑)
しかもめちゃくちゃ美しい秘書もいる!
眼福ならぬ耳福です!
高校生から大学生へ、大学生から社会人へと色々なことが移り変わる中で、変わらず夕方17時にアフター会議を始めてくれるスカロケが大好きです。
(アップデートをされているところも大好きですよ!)
就活中にスカロケへの出社が辛くなって、また出社できるようになって久々に戻ったときも、「いつ聴いてもいいんだよ」の言葉に救われました。
相変わらずわがままで恐縮ですが、これからもずっと、ここに在り続けてほしいです!
本部長、秘書、スタッフの皆様、本当にありがとう!!!
ふりゅー
女性/29歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:44
初期メンバーです
お疲れさまです
TOKYO FMは坂上みきさんが午後を牛耳っていた頃から聞いてて、スカロケも初回から聞いてます
印象に残ってるのは本部長が長渕剛さんの「西新宿のオヤジの歌」について熱く語っていた回です
その頃、仕事と親の入院が重なり、どうしようか悩んでいたところ、本部長の後悔しない方を取るって話に背中を押されて、結果親の死に目にも立ち会えました
本当にありがとうございました
これからも聞いていきます!
かず41
男性/52歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:43