社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、
私のスカロケを頻度50%くらいです。
視聴の際はリアタイで聴いています。
スカロケを知ったのは
職場で東京FMを流していたのがきっかけで、
初めてスカロケを聴いた際は感動を覚えました。
番組としての構成やユーモアと充実感が凄く、
すぐに引き込まれました。
最近はスカロケ道場がとても好きで
師範のモノマネが恋人との日々の
コミュニケーションになってます。
我輩は忠犬である。
男性/31歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:02
本日の案件
皆さん、お疲れ様です!
スカロケは、、、1年目から聴き続けてます!
自称、常連です(笑)
スカロケは東京のラジオ番組の面白さを教えてくれました! 毎回 爆笑、時にシリアルに考える、ジェットコースター番組だと思っています(笑)。
これからも応援しています!
おまめ3号
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 18:02
スカロケ頻度
お疲れ様です。
スカロケは職場でずっと東京FMが流れており、
転職して東京にきた3年前から平日は毎日聞いています。
それまでは全くラジオを聞いていませんでしたが、
自然と様々な情報を取り入れることが出来るラジオは
とても楽しく生活の一部となっています。
そして以前「あなたにコングラッチレーション」のコーナーで
僕の誕生日をお祝いしていただけたこともあります♬
その時は嬉しくも、
ちょっと恥ずかしい気持ちになったのを覚えています。
あ、そういえば、
その時のステッカー送られて来てないなぁ。笑
全然請求とかではないんですが!
10周年記念ステッカー貰えたら嬉しいです♡笑
もちたろ
男性/39歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:02
案件です
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
radikoですが月曜日から木曜日まで聞いています
聞き始めて3年くらいなので本部長と秘書との
本気のケンカは聞いた事がないです
ルーロー飯
女性/50歳/東京都/パート
2023-06-21 18:01
本日の案件
皆様お疲れ様でございます!!
私は2020年10月頃から楽しく聴いています!
出向先の店舗で流れていてめちゃくちゃ面白いと思い
休みの日など楽しく聴かせていただいています!
去年から毎日聴ける店舗に移動しました!
本部長と秘書のやり取りが楽しく、とても素敵です!
これからも、楽しく聞かせて頂きます♬
10周年おめでとうございます!
ステッカー欲しいです!!!!!
あ…今年から神輿担げるぞーーーーーーー-!!!!!!!!!!!!!
マイ半纏買いました♡
雪ん子
女性/30歳/東京都/会社員
2023-06-21 18:01
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、スタッフの皆さん、スポンサー様今日も暑い中お疲れ様です!
私はTOKIOが大好きで、2015年11月からNAGASE The Standardをradikoで聴いていました。
2016年になるとオープニングの本部長の一人喋りまで聴くようになり、数ヵ月後にはエンディングまで聴いていました。
当時は体調を崩しており仕事をお休みしていた期間でしたが、スカロケでたくさん元気をもらい、今でも番組が続いて仕事終わりに聴けていることを考えると本当に感謝しています!
スカロケを聴き始めてまだ7年弱ですが、これからも月曜~木曜の4日間聴きますので無理のない程度に頑張ってください!!
そうすけ
男性/32歳/山梨県/アルバイト
2023-06-21 18:00
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
スカロケ初回放送、もっと言えばこの時間がまだシンクロのシティだった頃から聴いています。
20人規模の月一親睦会や100人飲み会にも何度か参加させてもらいました。黒木渚さんのMV撮影にも参加させていただいたりと、今思えばスカロケには色々とお世話になっています。
最近は掲示板への投稿の機会も少なくなってしまいましたが、職場で毎日流れているので今でも変わらず聴いています。
ふと思い出したのですが、スペイン坂スタジオ時代にいつも置いていただいていた「本部長ミニブロンズ像」の造形を担当させていただいたのですが、そう言えば今あのブロンズ像はどうなってるんだろうと思いました。さすがにもう処分してしまいましたよね?
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2023-06-21 18:00
本日の案件
皆様お疲れ様です!
おそらく私は常連です。
2018年、地元の友人が夕飯を作りながらradikoを聴いていると言う話を聞いて、radikoのアプリをダウンロードしてたどり着いたのがスカロケでした。
2019年には社員登録をし、当時幼稚園児だった娘に懇願されお台場の東京モーターショーの公開放送に行ったのはいい思い出です。
ほぼ毎日スカロケを聴き、Twitterネーム「HAPPY LIFEンヌっ」でツイートに参加していますし、子供たちが電話出演で紅蓮華を歌い本部長に豆柱認定を頂いたり、私自身が水曜日のリモ飲みに出演させて頂いたりと家族共々スカロケと共に生きています!
リモ飲みの出演にあたり、スタッフの方と電話でお話した際、注意事項を聞いた時に「前にこんなことありましたもんねー!」と言うと、「本当にすごく聴いてくれてるんですね!」とスタッフさんが驚いてて何だか嬉しかったです。
これからも聴きまーす!
年に一度の北海道帰省で、スカ盆に参加出来ないんです(T^T)
なのでステッカーください!!!!
カッキーちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-06-21 18:00
常連案件
みなさん、おつかれさまです。
まだ、社員になって半年ですが、毎日ラジコで聴いています。朝の通勤で1時間、お昼休みにご飯を食べながら1時間、帰りの通勤で1時間でスカロケを楽しんでいます。
スカロケを聴くようになったきっかけは、「やし子」と「浜崎師範」です。
島根から東京の番組は絶対に聴けないし、雑音なくラジオが聴ける事は、一昔前には考えられない事でした。radikoのおかけで、毎日スカロケを聴いて楽しく過ごせています。
ミヒマルKei
男性/45歳/島根県/福祉施設職員
2023-06-21 18:00
頻度案件★仕事帰りに聞いてます
本部長、秘書、社員のみなさま お疲れ様です!
私は毎日仕事帰りに聞いてますので、たぶん常連ですね!
ちょうど家につく頃にはエンディングなので、いいルーティンになっています(笑)
春風(はるかぜ)
男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2023-06-21 18:00