社員掲示板

  • 表示件数

常連案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。

私が聞き始めたきっかけは今の会社に転職した5年くらい前になります。
私の仕事は土木関係の仕事で転職したてで担当した現場が、栃木県と茨城県の県境の山の中の道路が、土砂崩れで通行できなくなってしまった箇所の道路通行できるように復旧する現場でした。

山の中の為に携帯の電波もつながらず.カーラジオで聞くことのできるFMがNHKとTokyoFMだけで山中の移動時間や休憩時間にtokyoFMを聞いていました。

夕方現場から帰る時にスカロケを聞いていたらFMとは思えないプロレスを聞きながらニヤニヤしたりリスナーに寄り添う受け答えに涙してるうちに日々の楽しみになり電波環境で聞けたり聞けなかったりしていたのですぐにradikoをダウンロードしカーラジオとradikoを駆使して聞き仕事で聞けないときはタイムフリーで聞き直させていただいてます。

完全に生活の一部になりました!
ありがとうございます!

スカボンにも参加したいと思ってます!

じゃらいらそう

男性/50歳/栃木県/会社員
2023-06-21 17:46

常連…?案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
初めて投稿させていただきます。
僕は現在、社会人三年目になったのですが、去年10月まで自転車で通勤していました。
結婚して家を買って引越し(と言っても前のアパートからそう遠くない)して、数ヶ月たって新生活もひと段落したので、中古の自動車を購入しました。
そこから毎日車で通勤するようになったのですが、それまでラジオに馴染みのなかった僕がなんとなくつけたカーラジオで出会ったのが、ちょうど退勤して家路に着く時間に放送しているこのスカロケでした。
それからはほぼ毎日、会社から家まではそう遠くはなく、10~20分ほどで帰れてしまうのですが、その通勤時間の間だけ拝聴させていただいております。
普段ラジオは車を運転している時しか聞かない僕なので、家に着いてから車を降りるのをつい躊躇してしまいますw
まだ聞き始めてから9ヶ月弱なのでまだ到底常連名乗れませんが、これからも末永く聴かせていただきます!
本部長、秘書、スタッフの皆さん、いつもありがとう!!!

焼き魚の非可食部

男性/28歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 17:46

多分常連です!

本部長、秘書、写真の皆様、関係各所の皆様お疲れ様です、お世話になっております。

はっきりとは覚えていませんが…おそらく初回からきいています、頻度はほぼ毎日。放送時間の変動もありつつなんだかんだで聞き続けています。
開始当時、小学低学年だった長女は女子大生になり、中未就学児だった次女は中学3年受験生です、時が流れるのは早いですね〜。
こう言っては何ですが、FMらしかなぬ乗りが大好きです❣️
送迎の運転中に聞いてる時もあり、お二人が急に変な事を言うので吹き出しながらの運転してます。赤信号の停車中の笑い過ぎは顔を隠してます笑笑

いつまでもこのノリで続けて下さい。

ツインリビエラ

女性/54歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:45

本日の案件

マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん
おつかれさまです

はじめて投稿させていただいております

スカロケを本格的に耳にするようになったのは3年前からくらいでしょうか
在宅勤務なのですが、家にいるときは据え置きラジオをかけっぱなし

外出時もradikoで聴いています

平日朝はニッポン放送 #あさぼらけ→TOKYO FM #ワンモ → FMヨコハマ #lovelyday847 → FMヨコハマ #キスライ →TBSラジオ #こねくと & TOKYO FM #ダレハナ → TOKYO FM #THETRAD → そして、#スカロケ と大半をTFMさんにお世話になっております。スカロケさんはちょうど仕事が落ち着く時間帯で、時に笑い、時にほっこりしながら一日を振り返りながら聞いています。私のルーチンワークひとつであり、テレビを見なくなりました。これからもスカロケと共に

おかけんらじお

男性/43歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:45

今日の案件

みなさまおつかれさまです。

スカロケの聴きはじめは、ちょうど新型コロナがニュースになりはじめた2020年の冬でした。
その前に娘が電車の帰りにradikoでスカロケを聴いていたそうで、おもしろいよ、と勧めてくれていたのをふと思い出して聴きはじめたのが最初です。

会社の帰りの車内で運転しながら、時間はバラバラ、途中で中断したりもありながら、月曜から木曜まで1時間あまり聴き続けています。
1人なので、笑おうが突っ込もうが自由に楽しんでいます。
これからもよろしくお願いします。

ゆきみあんころ

女性/57歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:45

6/21 常連案件

本部長 秘書 皆々様おつかれさまです!

スカロケはいつから聴いてるのかなぁー と社員登録を確認すると2020年3月からなので
その少し前にから聴き始め どっぷり浸かったのは コロナ渦のようです

以前からラジオは聴いていたのですが
夕方のこの時間に気に入る番組が無く 初めはなんかモゴモゴした男性と なんだかコビコビの女性との変な番組と敬遠していたのですが(ごめんなさい

タテタテ ヨーコヨコ

女性/58歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 17:45

ここ最近いつも元気をもらっています。

皆さんお疲れ様です。初めての書き込みです。
ここ最近ラジオを聴くことにハマりスカロケはいつも拝聴しております!まだまだスカロケ社員になって間もない新人なのですが本部長と秘書の掛け合いが好きすぎて普段自宅で過ごしているので時間になるといつも垂れ流しています。ここからは私事ですが19歳のときに精神疾患を発症し今も療養しております。自分に無理なく体調をみながら毎日過ごしていますが、そううまくいかないときもあり苦しくなるときもあります。その時にスカロケ聴いて元気をもらっています。ありがとうございます。これからも沢山聴きます!

さくちゃまる

女性/27歳/千葉県/無職
2023-06-21 17:44

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
私のスカロケ頻度は結構聴いてる感じです。
初めて聴いたのは5年前当時付き合っていた彼氏が、仕事中にスカロケを聴いていてオススメされました。
それが、DJミルキーの回でした。
そこでドはまりしました。
あのぶっ飛びキャラ最高です。
今ではハンコを6個もらい、スカロケシールとキラキラシールの2枚冷蔵庫に貼ってあります。

いつのまにか俺よりはまってるじゃんと彼氏から旦那に昇格したリスナー社員に言われます。
またDJミルキーにあいたいなー!!

新妻のカピバラ

女性/45歳/埼玉県/介護士
2023-06-21 17:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。初書き込みで緊張しております。
私はコロナ禍にラジオを聴くことにハマり、その頃からスカロケも拝聴しています。大学からの帰宅途中、約1時間ほどですが、ほとんど毎日車の中で聴いています!お二人とリスナー社員の皆様のおかげで楽しい時間を過ごすことができています。いつもありがとうございます。
就職先が決まったら、お二人にお祝いしてもらいたいなぁ〜。今はまだ先が見えなくて不安だけれど、それをモチベーションに頑張ります!

地黒の白雪姫

女性/23歳/栃木県/学生
2023-06-21 17:44

自称常連です。

皆様お疲れ様です。
スカロケはサイレントリスナーですが初期から仕事中に聴いています。
以前はグルーブラインを聴いていたのですが、秀島さんが辞めてから、他の局などを探していてスカロケに出会いました。
ここ数年は本部長と秘書のやり取りを聞き逃したく無くて、わざと数分ズラしてタイムフリーで聴いていたのですが、数か月前から3時間キッカリ放送するようになってからは夕方5時にアラームをかけて東京FMに合わせるようになりました。
ワガママだとは思うのですが出来ればラジコのタイムフリーを2つか3つに分けて貰えると、とてもありがたいです。

taka722

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 17:44