社員掲示板
常連さん案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。課長補佐の爺さんです。スカロケを聴き始めたのはコロナ禍が始まり、交通公共機関が仕事上使用禁止になり、車での移動が多くなり、元々FM東京はよく聞いていたのですが、仕事終わりの車の中で流していましたが、ふとある時秘書のミルキーボイスに惚れ込み、本部長の楽しいお話、ふざけた話、時としてほんのりとするお話に虜になり、毎週月曜日から木曜日まで、出社しています!本物の本部長、秘書にお会いしたく、ニューカリカの吉本をぶっ壊せを見に行き、生秘書にいやされ、更には、移住推進部の種子島ツアーに参加出来、堀口部長、秘書、他のリスナー社員な参加者と有意義な3日間を過ごしました。その後、逗子海岸でのコスモアートコンシャスアクトのイベント参加等スカロケ中心の生活になってます笑い!今でも種子島参加リスナー社員の皆とちょこちょこ飲み会開催して旧交を温めております!スカぼんには、皆で法被作って参加しよーと計画中です。これからもお身体に気をつけて、楽しい放送期待しております!
ステッカー欲しいなぁ!!
B747
男性/67歳/神奈川県/医療従事者
2023-06-21 17:38
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。最近は書き込みが全く読まれないので本当に投稿出来ているか疑問です。私は食事も趣味も毎日ルーティンで回っているので行く場所全てが常連です。朝行く蕎麦屋では何も言わずに出てきますし、仕事帰りのスロットでは店長との雑談で盛り上がってます。なんですかね、変えること、変化する事が怖いのかもしれません。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 17:38
常連さん案件
皆様お疲れ様です!
私はいつもスカロケを会社帰りの車の中で聞いています。
仕事はカレンダー通りのため、月曜日から木曜日までほぼ毎日聞いていることになります。
気になる話題のときや暇なときもラジコで聞いていますが、きっと他の社員さんほどヘビーには聞いてないかもしれません。
しかし、スカロケが好きな気持ちは皆さんと同じ、いやそれ以上かもしれません!
ふとしたときにふらっと聞ける、そんな番組に出会えて良かったです!!
これからもよろしくお願いします!
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2023-06-21 17:37
常連案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
私が聴き始めたのは、息子がサッカーをしていてその送迎時からです。2021年からとなるので、3年目となります。
送迎後は夕ご飯を作りながら聴いてます!
仕事後すぐに送迎だったりするので、日によっては疲労マックスだったり、思春期息子を相手にイライラっとする時でもお二人の会話をきいて、クスッと笑ったりして、元気をいただき、もう少し頑張ろ!っと思う日々です。
これからもよろしくお願いします!
猫と遊びたいワンコ
女性/51歳/東京都/パート
2023-06-21 17:37
一人
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
スカロケは2015年の春から聴き始めました。
転職をし、一人で仕事をする環境だったため、久しぶりにラジオでも聴こうかなと思い、聴き始めたかと思います。
新卒で就職した会社で流れていた東京FM。一回目の転職先は無音な職場。二回目の転職で今の環境となりました。
スカロケを初めて聴いたときは「夜やってた人だ!」と聴き馴染みのある声。
アポロンとかシンクロとか色々とやってたなぁ。
コーナーで製作していた日清のとんがらし麺をお昼によく食べた記憶あります。
ライオットSMG
男性/41歳/東京都/歯科技工士
2023-06-21 17:37
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
こんにちは。
お疲れ様です。
いつから聞いていますか?いつの間にか?
いえいえ、、はじめから聞いていました。
はじめは車に乗っているときだけでした。
家にラジオがなかったのと、ラジオを聞く習慣がなかったのです。
子どもがやってきてからは、テレビの習慣をつけたくなかったので、ラジオ頻度が増え
今ではラジオがついていないと
スカロケつけるよー!
と、娘が率先してスイッチオンします。
そして娘は言うのです。
カラオケ大会またやらないかなぁ~♪本部長と秘書としゃべりたいなぁ~♪
その節はお世話になりました。
さんぽ♪の、さっちゃん。です。
ケイタくんは本部長に名前を呼ばれてごきけんだだったよー。
と、ケイタくんママから連絡がきました。
私の同僚からは
もしかして、さっちゃんラジオで歌ってなかった?
と、
意外と身近にリスナー社員がいたことに、私は嬉しく思いました。
日が長くなった最近は、さっちゃん、まだ帰ってきません。。。
10月生まれのかんなつきこ
女性/56歳/東京都/専業主婦
2023-06-21 17:37
本日の案件
本部長、秘書お疲れま様です!
私が常連だと思う理由は、あ!今日金曜かスカロケないじゃんて凹むところです。
昔からラジオが聞くのが好きで当時高校生で不登校だった私はスクールオブロックのやしろ教頭にはとても励まされていました。
それから10数年経ち大人になってスカロケでまた再会できて嬉しかったです!
毎日癒しの時間をありがとうごさいます!これからも末長くよろしくお願いします。
みるちゃんの赤さん
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2023-06-21 17:37
本日の案件です
本部長、秘書、リスナー社員と、スポンサーの皆さまお疲れ様です!!
私は小さい頃からずっとラジオっコなのもあって、学校や会社の行き帰り、独立してデザイン会社立ち上げてからはほぼ一日中ラジオを流してます。
最初スカロケは週に1.2日くらいだったのですが、ワンモが始まった2019年から毎日聴くようになり、(鈴さんのおかげv)社員登録もし、もはや毎日のルーティーンになってます。
Twitterでタグ付けて書き込むとフォロワーではないリスナー社員さん達が必ずイイネしてくれるのでそれもまた嬉しいです。
読まれても読まれなくても!これからも、よろしくお願いします!
ドナMAYu
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 17:36
案件
みなさまお疲れ様です。
私はコロナ禍となり在宅勤務が増えた3年前くらいから聴き始めました。月曜日から木曜日は夕食作りをしながら、聞いています!常連さんと言ってもいいですよね!案件も、書き込める内容の時はなるべく書き込むようにしています。なかなか読まれないですが、お力になれればと思っています!
もちろん!盆踊りも行くつもりです!西新井大師は家からとても近いので、すごーく嬉しいです。初リアルイベントです。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 17:36
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れ様です。
私はコロナ禍でも毎日出社でした。通勤に約1時間。帰りはradikoでもれなくスカロケ。翌朝はTFで昨日の続きを最後まで聞きます。つまり通勤時はいつもスカロケを聴いています。問題は、金曜日の帰り。聴くものがないのです。聴くものがないのです。聴くものがないのです。
もう中毒です。月曜の朝も迷子になっています。
本部長、秘書!もう1日働きませんか?
ななせい
男性/63歳/千葉県/会社員
2023-06-21 17:36