社員掲示板

  • 表示件数

スカロケ歴

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!!

私はスカロケ始まった当初から聴いております!
勤めていた治療院で朝からラジオでtokyFMを流してい為、毎日聞いておりました!

開業の為地元長野に帰ってきて、地元のラジオを治療院で流していたのですが、toky fmが忘れる事が出来ず、radikoで毎日流しています!
今は治療院でも5時からのスカロケを楽しみに来ていただく方もいらっしゃいます!!

私もスカロケが終わると同時に仕事が終わるので、本部長、秘書と一緒にお疲れ様でした!!で仕事を終わりにしています!!

チクのそんそん

男性/37歳/長野県/自営・自由業
2023-06-21 17:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです。
初めてメッセージします。
本日の案件ですが、今年の2月から毎日フルで聞いております。なので、新参者ですが、ご新規の常連さんですかね?
仕事中に流しているので、ながら聞きですが。。
私は10年前から仕事で車移動時に、時々聞いていました。
なぜ今年の2月からかというと、それまではずっと情報収集の為に、テレビをつけていたのですが、壊れてしまい、それからずっとラジオ生活です。
11時から19時までずっとTOKYOFMを聞いています。これからも聞き続けます( ´ ▽ ` )ノ

しのしさ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:34

案件

本部長、秘書お疲れさまです。
私がスカロケを認識してたのは5〜6年前、夕方のウォーキングで最初の30分程度。不思議な番組だなぁ、という感想でした。
それが、夫と息子のススメがあって聴き始めたのは3年位前、当初は時々夕飯作りながらのサイレントリスナー。
そして昨年の春、Twitterを始めた頃から少しずつ常連さん達と絡ませてもらい、今は社員、と段階を踏んでます。
まだまだ新参者ですが、常連リスナーさん達は皆んな優しいし、面白いし、色んな人が居てホントに楽しいです。
ちゃんと聞いてない時も多々ありますが、楽しませてもらってます。
これからもよろしくお願いします。

yuka~ンヌ

女性/61歳/東京都/パート
2023-06-21 17:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!初書き込みで緊張しております。
私はコロナ禍になってからラジオにハマり、その頃からスカロケも拝聴するようになりました!私は大学から実家までの帰宅途中などに、ほとんど毎日、車の中で聴いています。本部長、秘書、そして、リスナー社員の皆様のおかげで片道1時間の距離を楽しく過ごせています。いつもありがとうございます。
就職先が決まったらお二人にお祝いしてもらいたいなぁ〜!それを目標に頑張ります!!

地黒の白雪姫

女性/24歳/栃木県/学生
2023-06-21 17:33

案件

お疲れさまです。

2017年に転職し現在に至りますが、前職ではおよそ50人ぐらいいるフロアで、私語もほとんどなく、ただパソコンをカタカタやる音だけが響き、どこかで誰かが怒られていようものならその声が端っこまで聞こえるそんな環境が嫌で、転職をしてからは音楽かラジオをかけようと思っていました。
音楽は好みがわかれるし、ラジオも偏ってたら困るなぁと思っていましたが、そこはさすがTFM、全然仕事の邪魔にはならなかったので朝から聞いていますが、夕方からはまた話が違う。

真剣に仕事の複雑なことを考えているにも関わらず、パーソナリティの2人がケンカをしだしたり、たぬきのきんたまって叫んでみたりでしたが、なんだかんだ2017年から丸6年聞いているみたいです。

2人でケンカしたり、笑わせてくれたり、突如真剣な雰囲気になったり、リスナー社員さんの書き込みにホロリとしたりと、とんでもないジェットコースターみたいな落差が好きです。

ステッカー欲しいです!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-21 17:33

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
今日の案件です。
初期の頃から聞いておりまして、「80.0」(エイティポイント・ゼロ) の発音がどうのこうのとやっていた事を覚えています。
あれから10年とはすごいですね。
お二人の掛け合いが楽しいので、毎日聞くようにしています。
ラジコのタイムフリーが出来て嬉しく思いました。
タイムフリー含めてほぼ週4日聞いています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-06-21 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様です。

だいたい20年くらい前に車のMDが壊れ、その後にCDが壊れ、その後はラジオだけが生きている状態になり、最初の頃は色々ザッピングをしていたんですが、安部礼司に出会ってからはTokyo FMにほぼ固定状態です。

スカロケは祝日に車に乗っているときだけ聴くような感じでしたが、3年前にリモート勤務が始まってからは、ほぼ毎日聴いています!

リアタイではラジオが中心で、金曜から日曜はラジコのタイムフリーで聴けなかった分も含めて復習してます!

それでも足りない時はAudeeでスカロケを補充してます!

いつも楽しい放送ありがとうございます!

レインボーアフロ

男性/50歳/千葉県/会社員
2023-06-21 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

私のスカロケ頻度ですが、
リスナー社員になったのは、
昨年の4月ころからですかね。

それまでは、別の局のリスナーでした(汗)
1日の仕事終わりに、帰宅する自家用車の中で聞くラジオで何かないかと探していたところ、
秘書のエフェクト?と思うほど仕上がった話し方と声に射止められましたwww

頻度は、月曜日から木曜日の毎日欠かさずです!
が、自宅に到着するまでの短時間となってしまってます(汗)

バンザイチャンネル

男性/49歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 17:32

スカロケ頻度

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

スカロケリスナー歴は7年になりますかねぇ。

正社員(アプリで社員登録)したのはイクスピアリの年末公開放送当日です。
大晦日の海風吹きっさらしの極寒放送。
現地で見た、腰に毛布巻いてた秘書。
みんなでやった「あーいすいまてーん!」

忘れません。

ちょいちょい書き込みしてるつもりだったけど【採用】のハンコは一個だけ(笑)

2年前に転職してから週2〜3回しか聴けなくて、最近あんまり聴けてないなーとか思ったけど、よく考えたら番組自体週4でしたね。

これからも楽しく聴かせていただきます。

ステッカーよりハンコ欲しい!

ニョリマン

女性/57歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:32

案件

皆さまお疲れ様です。
2016年9月入社の『ちよ』と申します。
以前の職場ではほぼ毎日、帰り道にカーラジオで聞いていましたが、転職した今は、店長が休みの日に、こっそり店舗の有線をラジオに変えて聞いている次第です。
僕のスカロケの思い出といえば、100人飲み会に補欠で当選した事、小池百合子都知事の写真集(まんぼうゆり子サイン入り)が当選した事です。
そして一番の思い出になりそうなことが、地元西新井での、スカ盆開催です。
当日、たくさんの社員の皆さんが、西新井大師に来られると思うと、とても興奮します。
これから夏本番ですが、スカ盆を楽しみに毎日頑張っていきます。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:32