社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、関係者様お疲れ様です。

私が聞き始めたのは、2017年3月に前職の大学教員になる直前の、引越ししてるときの車の中でたまたま流していたラジオが、このスカロケでした。その時の2人がマジ喧嘩してて、「なんて番組なんだ。こんなに感情むき出しでやりとりする番組初めて聴いた」と思い、その後伝説のコント「聞いてよミホさん」は、めっちゃくちゃ笑いました。感情ってこんな出して良いんだって思えた瞬間であり、自分の気持ちや感情を本部長が代わりに出してくれてると思うと、それがスゴク気持ちを浄化してくれるような、そんな番組だったので、そこから離れられなくなり、ずっと聞くようになりました。今では、生活の一部、いや体の一部になりつつあります。

その後、平日は退勤後のお供に、土日は、平日の分をラジコで再度聞いて復習。頻度は120%?ですかね笑。

自分の投稿も何回か読まれた時には、ボイスメモに録音したり、為にる話しで録音したり、色んな人にも教えて普及活動するなど、とにかくめっちゃ聴いてます!

これからも皆様と共にスカロケ応援してます。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2023-06-21 17:30

案件!

本部長!秘書!リスナー社員、スポンサーの方々お疲れ様です。
自分は2018年2月にスカロケに入社なので、今年で7年目です。

役職もかなり上に行き嬉しい今日この頃です。
投稿は何回か書いてますが運が無いのか(>_<)

採用されずです(>_<)

スカロケ10周年ステッカー欲しいです。
出社する際のハンコが嬉しく。

出社出来なく次の日になってた時はかなりショックを受けてます(>_<)

本部長!ハンコ欲しいです。

黒のリーフ君

男性/46歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

福岡の会社内で2015年頃からradikoのエリアフリーを使って聴くようになりました!
元々地元のラジオ曲がかかっていたのですが東京出身の先輩が選局してスカロケを聴き始めたらどハマりして今も毎日聴いています。
スカ盆にも先輩と休みを合わせて参加する予定なので本部長、秘書、社員の皆様、デッカチャンに会えるのを楽しみにしています!
ステッカー欲しい!

マロン記念

男性/41歳/福岡県/会社員
2023-06-21 17:30

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書 お疲れ様です。僕は基本在宅が多い仕事なのでそんな日はワンモの後半からルミルミまでTOKYOFMかけっぱなしなのでスカロケ頻度ももれなく週4かけっぱなし聴き流しです(笑)リモート会議等や電話中でもかけっぱなしなのでたまに「なんか騒がしいところにいる?」なんて言われるときもあります。それはほぼ17時以降です。外出のときの電車や車でも聴いてるのでたまに笑い堪えるのが大変なのは17時以降が多いです。以前はスペイン坂にも行ってました。スペイン坂頻度としては奈津子さんが来るので主に火曜日多めでしたが月に3〜5日くらいは行ってたかなぁ…。議事録のゲスト写真の後ろにたまに写ってたりしてましたね。本部長や秘書が放送後に挨拶に出てきてくれてお話しした時の事とか懐かしいけど色々覚えてます。またサテライトになって欲しいけど今からだと毎日大変なことになっちゃうんだろうな。スカロケ前のスペイン坂の番組から聴いていたので、一応スカロケ歴も初回からです。大好きな思い出の回は祝日の放送に本部長が放送が無いと勘違いして来なかった時ですかね。あ、思い出の回が案件ではなかったですね。そう言えば書いてて色々思い出してきました。昔はスペイン坂に差し入れすると議事録の最後に差し入れの写真とRN出してくれたりしましたね(笑)なんか懐かしい。

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/54歳/千葉県/かぐや
2023-06-21 17:30

本日の案件!

本部長,秘書,リスナー社員のみなさんお疲れさまです!

コロナ禍に入り,ラジオを聴くようになってから,スカロケを聴き始めました。
仕事をしているとなかなか聴く時間が取れず,平日休みの日に聴ける特別感のある番組でしたが,昨年,産休・育休に入ってからは毎日がお休み!日中は地元のラジオを聴いていますが,17時にradikoを起動するのが楽しみです(^^)

仕事に復帰したらまた聴けなくなっちゃうなあ~と,1年10ヶ月先のことをもう心配しています(笑)
まだまだしばらくは毎日聴ける楽しみにさせていただきます~!

けいちゃん@名古屋

女性/36歳/愛知県/公務員
2023-06-21 17:30

常連案件

本部長、秘書、スタッフのみなさま、スカロケリスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

私は2020年4月頃から、ほぼ毎日聴いている常連リスナーです。
今日、スカロケ出社しようとマイヘージを見ていたところ、5/4に採用×1をいただけていたことに1ヶ月以上経って気づきました!!
この日、ずっと聴いていたはずなのに?夫がテレビをつけて野球に集中したと共に離脱してしまったのか?
議事録を見たら、キッズリクエスト曲案件で私がリクエストした「ツバメ」がちゃんと終わりの方に書いてありました。あーぁ、もっと早く気付いてたらradiko聴き返したのに!!
どんな風に案件を読んでもらえたのか聴いてみたかったなぁ。残念!!
スカロケステッカー欲しいなあ。
これからも時々書き込み続けながら、スカロケ聴きます。

たみー(たみこ)

女性/49歳/神奈川県/相談員の看護師
2023-06-21 17:30

常連案件

お疲れ様でございます
私のスカロケ歴は10年ですかねスカロケ立ち上げから聴いてますよー
月に1〜2回の平日休みなので、ほぼ全ての放送を網羅してるかもです笑
しかし、妻子持ち月に平日1〜2回の休みなのでスカロケイベントには参加出来てません…
残念です。
書き込みはそこそこしてると思ってますが、常連!って認識してもらえるほどの頻度でもないので常連と言っていいのかどうか、、笑
しかし!これからも聴き続けますよー笑

ちょーさん

男性/51歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:29

常連さん案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
私は8年くらい、ほぼ毎日聴いています。そして出勤簿もなるべく忘れずに出勤の記録をしています。
今は副本部長補佐まで出世しております。

ティンクのママ

女性/56歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-21 17:29

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私とスカロケとのお付き合いは、はっきりとは覚えてないのですが、7〜8年は経っているかも知れません。
スマホでラジオを聴き始めた頃、たまたまTOKYO FMから楽しそうな声が聞こえてきて、本部長が浜崎秘書の声をゲストの方に激推ししていました。
数日後、何かの雑誌にスカロケの広告?があって、あ、あの番組だ。とスカロケを改めて認識しました。本部長のお顔は知ってましたが、浜崎秘書のお顔はその時初めて拝見いたしました。(想像とは違ってたのですが)
それからは夕方この時間は必ずスカロケ聴いてます。たまに書き込みもするようになりました。
2、3回読んでもらった事はあります。
これからも読んでもらえるように頑張って書き込みしますので、末永く番組続けてくださいねー!
応援してます。

うさぎ年のウサギ好き

女性/50歳/福島県/パート
2023-06-21 17:29

スカロケとラジオ

家のあちこちでスカロケ聞いてるっていいですね♪
我が家も子どもが大きくなりだいぶ子どもにも認知されてきました
子どもの好きな曲がかかると子どもを呼んで一緒に聞いて盛り上がってます
たまに私が急に笑い出すので子どもにどうしたの?と聞かれて説明する時があります笑

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-06-21 17:29