社員掲示板

  • 表示件数

ステッカー欲しいです!

本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です!
私のスカロケ常連歴は恐らく9年です!
実家でずっとラジオが付いていた事から自然とスカロケを聞く様になり、通勤が車になってからは帰りの車の中でいつもバカ笑いさせてもらってますw
スカロケのイベントにはコロナ前のコンサート?に当選したもののコロナの関係で中止になってしまい…参加出来ずでした。
イベントが再開されるとの事で是非参加したいです!
これからも頑張って下さい!

もぬん

女性/30歳/千葉県/会社員
2023-06-21 19:25

初投稿です!

番組スタート時から聴いています!元々東京FMリスナーで、特に夕方の時間帯の番組が好きでよく聴いていました。
今は、仕事が終わり次第スカロケを聴き、聴き逃した所はradikoのタイムフリーて聴いています!
スカロケリスナーを公言するのが未だにちょっと恥ずかしく、家でタイムフリーで放送を聴いている時に旦那が帰ってくるとドキッとします笑 悪いことしてるわけでもないのに。なんでだろう笑
盆踊り、参加予定です!

テル子

女性/37歳/東京都/小学校教員
2023-06-21 19:24

スカロケ歴

後れ馳せながら10周年おめでとうございます。
我が家は4月8日で、結婚20周年でしたので、同じ記念に書き込みをと思いつつ6月になってしまいました。最初にスカロケを耳にしたのは10年位前に、仕事は退職しスポーツクラブに通い始め、たまに夫が5時過ぎに迎えにきてくれて、帰り道耳してました。そして、三年前からは車で通うようになったので、帰り道聞いて、家に着いても聞いて、家にいる時にはお風呂に入りながらと、月曜日から木曜日まで、毎日拝聴してます。お二人の会話の掛け合いが自然で、大好き。本部長の若いリスナーへの優しいアドレス、いいですね。秘書の七色ボイスも最高。これからも楽しく聞かせてもらいます。

ピンクパープル

女性/70歳/東京都/専業主婦
2023-06-21 19:23

本日の案件(私のスカロケ頻度)

本日社員登録しました。
スカロケって10年なんですね。
2013年当初は、また番組変わるんだろうなと思いながら聞いていましたが、
いつの間にか10年経ってしまって、あの時の心配は何だったんだろうと
思います。
頻度はほぼ聞いていません。とても常連ではありません。
しかし、やしろさんと浜崎さんは、一時期、仲悪かった印象もあります。
でも今はそんなことなくて聞きやすくなりました。
今週は、感度のいいラジオなのでちゃんと聞けますが、
先週は、感度が悪く、ラジオを傾けて頑張って聞いてました。
(それでもほぼ聞けませんでした)
しかし先週の月曜日になんかz世代の蛙化とか、人生の達人とか
言っていたのを、翌日の火曜日に聞いたのが
物凄く気になるのですよね。
らじこって美味しいの?という感じなので、あの規約を読み切れずに
時間切れになってしまったんですよね。
なのであの内容が不明になってしまいました。
書き込みを探って見れるのか分かんないですが、
まぁなるようにしかならんでしょう。
今はマイメロちゃんがいなくなっちゃって寂しいです。
浜メロちゃん慰めて欲しいです。

がった

男性/53歳/東京都/会社員
2023-06-21 19:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、スカロケは初回から仕事をしながら聴いています。
なかでも1番印象に残っているのは、2019年の東京モーターショーでの放送です。「ほんぶちょうのマンボウやしろです。ひしょのはまさきみほです。」と真似をする4歳の長男とまだ訳の分かっていない0歳の次男の子供と一緒に見に行きました。今では8歳、4歳になり二人共真似をしながら楽しく聴いています。

これからも聴き続けますのでよろしくお願いします!

そこのとなり

男性/50歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 19:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。先ほど仕事が終わり、radikoで聴いています。

スカロケ頻度ですが、ただいま100%です。
仕事終わりにオンタイムで聴いて、金、土、日にまとめて4日分、再生しています。
10年前、関東で仕事をしている時に社用車で聴き始めたのがきっかけです。
その後は、地元に戻り、少し離れた時期はありますが、3年ほど前に、ランニングを始めたのをきっかけにradikoを登録、またリスナー社員として拝聴しています。
これからも本部長と秘書の掛け合いを楽しみにしています。

西のにっしー

男性/34歳/福岡県/会社員
2023-06-21 19:20

本日の案件。

みなさまお疲れ様です。

私は放送中は仕事のことも多くなかなか拝聴することができません。

ですが、旦那は仕事中に毎日聴いています!
私が聴けなかった場合は旦那が帰ってきてから
「今日の案件どうだった?」など面白かった内容を伝えてもらい楽しい夫婦の時間のひとつになっております!
なのでリアルタイムでは中々聴けておりませんが面白い放送毎日ありがとうございます!!

まんじゅう侍

女性/31歳/東京都/アルバイト
2023-06-21 19:20

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。

私は2019年12月頃から聞き始めました。きっかけは好きなアーティストのラジオが聞きたくて、radikoプレミアムを契約していたけれどイマイチ活用出来ず。でも会社帰りにスマホで聞いていた音楽をたたまたまラジオに変えたところ、本部長と秘書のやり取りがとても面白くて、そこからどハマりしました。今ではリアタイとタイムフリーでかかさず聞いています。
それまでラジオは私の生活にはなかったけれど、スカロケに出会ってから東京FMやそれ以外の局でも好きな番組が出来て、自分の生活の幅が広がりました。
ラジオってこんなに楽しいんだと気づかせてくれたスカロケにとてもとても感謝しています。

これからも番組を楽しみにしています!

まるまりん

女性/50歳/福井県/会社員
2023-06-21 19:18

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私は車通勤をし始めた平成31年頃から聴いていると思います。
何年も変わらない音楽のプレイリストに少々飽きて、ラジオでも聴いてみようかなと思ったのがきっかけです。
適当にチャンネルを回していましたが、お二人とも声が聴き心地良く、なんか面白い…と思ってからずっと、車通勤をやめてからも帰宅中に毎日聴いています。

1日の終わりに笑わせてくれてありがとうございます。
これからも楽しみにしています。

マルワ

女性/34歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 19:15

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
自分は国立市に引っ越してきて10年経ちます。
スカロケリスナーも10年経ちます。
最初はスカロケの事も知らなくラジオに耳を傾けていると、本部長が熱く語ってて最初は何?この人?松岡修造?と思いました、聞いてるうちに色々面白いことを話し、秘書も明るく透き通る様な声とまた違う声色を使って笑わせてくれてそれからスカロケファンになりました。
その後ホームページを調べ、バスツアーや毎日募集してた飲み会などイベントが沢山やっていて、絶対参加したいと色々応募したりして、
一回だけ当たったのが転職したい人の集まりの飲み会に当たり参加した時はとても嬉しかったです。
リスナーさん達と初めましてでとても楽しくてラジオってこんなに楽しいんだて感じました。
そして実物の二人に会った時の思ったことが
本部長、ほんとに不細工だけど優しくて面白い、
秘書、めっちゃ綺麗で顔小さくドキドキしました。
それからというもの色々なリスナーさんと知り合いになりました。
今はあってないのですがまた会っておしゃべりしたいなぁって考えたりします。
その他にもプレゼントでとんがらし麺の開発でとんがらし麺が当たったり、本部長からのお土産の日本酒や桃屋の商品が当たったりして、スカロケは僕にとって食費を支えてくれるそんなラジオです。
僕が職場でスカロケを聞いて職場のみんなもスカロケファンが増えました。
これからも楽しみに聞いていきたいのでこれからも更に10年、20年続けていってほしいラジオです。
スカロケ大好きです!

たっくみん

男性/44歳/東京都/パティシェ
2023-06-21 19:15