社員掲示板
常連
皆様お疲れ様です。
スカロケの常連かは分かりませんが
東京FMの常連かもしれません。
「アレクサ、ラジコ」というと東京FMを勝手につけてくれます。
コロナ禍で日常が変わってしまった際
スカロケで本部長と秘書の掛け合いを聴くことで日常を感じることができ、とても救われていました。
なのでメンタルが安定するくらいは聴いているのでスカロケ常連とさせていただけたら嬉しいです!
エッコ
女性/41歳/東京都/専業主婦
2023-06-21 17:21
常連さん案件
皆さま、お疲れ様です。
ステッカーが欲しいので書き込みしてみました。
スペイン坂から聞いていますが、ほぼ毎日聴いています。社員の歌でいつ頃聴いたか思い出せる感じです。特に印象に残っているのはアレキサンドロスのワタリドリです。1ヶ月聴いていると、大好きになります。とても良いシステムだと思っています!
これからも、好きな曲が増えたら嬉しいです!!
tomiyo
女性/46歳/東京都/専業主婦
2023-06-21 17:21
本日の案件
本部長、秘書、おつかれさまです!
スカロケ頻度は毎日です!
2013年4月末頃、ちょうど今の会社に入って1年が経った頃ですが、帰りの車の中でラジオをつけると本部長の声が!
カリカ時代から本部長が好きだったので、新しいラジオ番組やってたんだ!と知り、放送開始から1ヶ月位経ってしまってから気づいたのが少し悔しかったですが、それ以来ずっと聴いています。
なのでスカロケの聴取歴は私が今の会社で過ごした時間とほぼ一緒です。
会社の凄い辛い投稿なども読んでもらったりこの10年はスカロケと共にありました。
グリ
女性/43歳/群馬県/会社員
2023-06-21 17:21
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スカロケ聴き始めたのいつだっけなぁとマイページを見たところ2017年3月30日でした!
もう6年聞いてることに驚きです!
6年間ほぼ週4で聞いていて、大晦日に本部長からお小遣いを頂いたり、キリン一番搾りのコーナーでビールを頂いたり、お米を頂いたり...
スカロケありがとうございます!!!!
これからも聞き続けますー!!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2023-06-21 17:21
常連
お疲れ様です。
2013年の4月から聴いてます!
2014年に確か青山で行われた、スカロケガールズパーティにも参加しました。懐かしいです。
盆踊りも参加できるといいなぁ。
わっふる
女性/31歳/神奈川県/嘱託社員
2023-06-21 17:21
案件
私が最後にスカロケのイベントに参加させていただいたのは、4年前の神宮球場のスカロケナイターです!
秘書に会いたくて対面販売のチケットを買いに行き、当日は彼女と遊びに行かせて貰いました。
彼女もスカロケ社員ということで、生本部長と秘書に2人で大盛り上がりでした!!
しかし、その後彼女とはお別れしてしまいました‥
いまだにアプリの資料室にデカデカと彼女とのツーショット写真が掲載されているのが切ないです(笑)
おれんじうさぎ
男性/42歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:20
案件
やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。
スカロケを聞き始めたの はまだ一年ちょっとで週4で だいたい帰宅しながら聞いております。
スカロケの良いところは まず本部長の言葉選びが素晴らしいのと、秘書が常に全力全開なのが凄いのと 笑い声が可愛く癒されます。 そして何より番組を聞いていて一切嫌な気持ちにならないし リスナー社員の皆さんもみんな優しいです。
一度最後まで聞いたら「やみつきラジオ」になりましたよ(笑)! これからも末長くよろしくお願いします。
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2023-06-21 17:20
本日の案件!
本部長・秘書・リスナー社員・スポンサー各社様・スタッフの皆様
お疲れさまです。
自分はスペイン坂が終了した頃からのリスナーです。
いつもは六本木の方を聞いていたのですが偶然聴き始めて今になります!
外せない予定以外の時はLIVEで聴いて、それ以外はタイムフリーで聞いています!
一度はスペイン坂で放送を見たかったなと今更ながらに思います。
これからも応援しております。
末永く続きますように!
風の旅人
男性/35歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:20
とにかくステッカーが欲しい!
みなさま、お疲れ様です!
本日の案件ですが、2014年頃、公開放送をしていた時に安部礼司きゅんがゲスト出てたのをキッカケに聴き始めました。
タジタジだった本部長と秘書を覚えています。(笑)
くるぽん
男性/36歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:20
本日の案件
お疲れさまです。
スカロケは約2年半前に出会ってから今日の今日まで一言一句逃さず聴いています。
スカロケの時間は仕事をしていることが多いんですが、職場でラジオは流せませんのでお客さんには見えないようカウンターとは逆の片耳にワイヤレスイヤホンをしてこっそりスカロケを聴いています。
お客さんが来て聴き逃してしまった時間は帰りの電車でradikoのタイムフリーを使って聴かせてもらっています。
8月20日のスカロケ盆踊りは私が聴きはじめてからはじめてのイベントなので絶対参加したいと思いますのでよろしくお願いします!
アパパパネ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2023-06-21 17:20



