社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
父に勧められてから、5年ほど週4で聴いています。5年前はまだ大学生でした。父と買い物に行った時に初めて、スカロケという面白い番組があるということを知りました。今は、仕事終わりに電車で聴き、そのままジムでも聴き、家ではradikoからラジオに切り替えて聴いています!
これからもずっと聴いていきます!
ほたさん
女性/28歳/東京都/公務員
2023-06-21 17:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
夫婦でスカロケ社員です。
僕は元々やしろ教頭時代の頃から生徒ちゃんだったのでスカロケ番組開始当初から。妻は娘が産まれて育休をとった2020年からです。
スカロケ放送中はちょうど子供のお迎えから夕飯作り、夕飯、子供とお風呂の時間なのでほぼ毎日自宅でかかってます。ちなみに娘は物心つく前からスカロケリスナーってことになりますね(笑)
夫婦共にスカロケ大好きで、僕はこれまで投稿19回読まれた他、キリンさんのコーナーでお電話でお二人と話したことがあります。妻は桃屋さんのコーナーとキリンさんのカラオケに参加しているということで僕よりも多くお二人と話していて悔しいです(笑)
本当に毎日楽しく聴いているので末長く続いてくれることを祈ってます。本部長と秘書、どんどん仲良くなっていってるの素敵ですよねー!
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2023-06-21 17:20
常連さん案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。茨城の梅里(ばいり)です。私がスカロケを聴くようになったのは、三年前ラジオを買ってから、ラジオ中心の生活になり東京FMが非常に感度が良かったので、東京FM中心の生活になり、その頃から毎日スカロケを聴いています。
茨城の梅里
男性/68歳/茨城県/会社員
2023-06-21 17:20
常連案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!!!
わたくしは、スカロケの、常連です。
おそらく、初回から聞いているはずですが、大変申し訳ないのですが覚えていません笑
というのも、わたしにはそれくらいにラジオが当たり前に家の中に流れていて、「ああ、なんか新しい番組始まったんだな」くらいに思っていたからだと思います笑。すみません。
わたしが、こんなにもTwitterでわちゃわちゃし始めたのは、実はコロナ禍になってからなんです。それまでは完全に聴き専でした。コロナ禍で人と外で合わなくなり、ラジオを聞く時間もいつも以上に長くなりました。すると、ラジオでTwitterについて話題になったとき、なんか楽しそうだなー、と感じるようになって、Twitterを始めました。いま、Twitterで繋がったリスナーさんとわちゃわちゃするのがとっても楽しいです!
スカロケTwitterでは、なぜかいつからか、ごはんをTwitterに載せる、が日課になりました!自称スカロケ食堂部に所属しています笑。
私の夢は、いつか、息子と娘とTwitterでスカロケでわちゃわちゃすることです!ちなみに娘は、先日ドラえもんを歌わせていただいたサングラスをつけてるバナナです。
これからも、楽しく遊んでいきたいです!
よろしくお願いします!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2023-06-21 17:19
常連案件
本部長、浜崎秘書、こんばんは
私はIT系の技術サポートの仕事を20年以上続けているのですスカロケは始まった時から聴いています。スペイン坂には1度しか行ったことがないありませんがGINZAソニーパークは何度か観に行きました。
飲み会には当選しなかったので参加してませんが神宮球場のヤクルト応援は一度参加しました。
これからも元気をもらうために聴き続けるので長く続けてくださいね
後ろ向きな前向き
男性/55歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:19
今日の案件
皆さまお疲れ様です。
いつもアプリで出勤してから月曜から木曜まで移動の合間に聞かせていただいております。
常連というにはまだまだ歴は浅いですが、3年ほど前から聞かせていただいております。
いつも本部長と秘書の掛け合いに心地良さを感じているのですが、何故か最近分かった気がします。
それは、お二人の声が、いい塩梅にハモっている感じがする気がしました。
「乾杯」の掛け声などとても良い気持ちになっていて、代打の方が来た際は、お二人の時ほどの心地良さを感じず、何故かずーっと考えていたのですが、この心地良さはハモっているのでは??と思いました。
ちなみに私は絶対音感はありません。
くだらない書き込みで申し訳ありません。
太ももモフト
男性/40歳/東京都/医療職
2023-06-21 17:19
常連じゃなくて常勤の方が良かったのでは?ww
リスナー社員って設定なんだから、「常勤社員」「非常勤社員」「出戻り社員」「業務委託」とかにすれば良かったのに。「毎日聞いてるんで常勤です!」「たまにしか聞かない(定時まで聞いてる)から契約社員かな」「たまーに案件書くんで業務委託って感じ!」って感じで。
なみえる・あなーきー
男性/29歳/東京都/フリーランス
2023-06-21 17:18
私のスカロケ頻度
スカロケ頻度は毎日です!
整備工場勤務なのですがラジオで東京FMが流れているので有難いことにリアタイで毎日聞かせて貰ってます
三月頃にはモシモシカンパニーの案件で電話出演させて頂きました\(^o^)/
その時自分のイラストをRTして頂いたのですが今までにないくらいのインプレッション数でビックリしました^^;
その時よりも上手くなってますのでもし良ければ見てください……笑
そうそう、同じ日にフリーザとマイメロのモノマネをしたていたリスナー同士が電話で話しているのも滅茶苦茶おもしろかったです……笑
これからも毎日聞きます^^
ざわお
男性/30歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 17:17
スカイロケットカンパニー 常連案件
かれこれ五年くらい聞いてます。
一時期聞きませんでしたが、最近また聞くようになりました。ほぼ毎日聞いてます。
ヤマさん
男性/16歳/東京都/学生
2023-06-21 17:17
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、お疲れ様です。
本日の案件「私のスカロケ頻度」ですが、仕事が定時で上がれた時は帰りの車の中で、残業中でしたらワイヤレスイヤホンで、そして翌日にラジコのタイムフリーで、と毎回楽しみつくしてます。
聞き始めたのは、黒木渚さんの「革命」がスカレコだった頃なので、もう9年ほど前になりますかね…これからもどうぞ末長く放送を続けてくださいます様に!
シロフクロウのヨッシー
男性/46歳/三重県/会社員
2023-06-21 17:16



