社員掲示板

  • 表示件数

常連というかゾッコンです!!\(^o^)/

スカロケ大好き!!もはや彼氏的存在!!

そんな気持ちになっているわたしには、
視聴方法にこだわりがあります。

それは数分の遅れも許さずに
「リアルタイムで聴く」ということ。

だからradikoでは聴きません。

高音質のスマートスピーカーを所有していても、あえてのアナログラジオ。
そのアナログラジオを高音質スピーカーに有線で接続し、聴いています。

祝日はおやすみなのでお出かけすることもありますが、
スカロケの時間までには、絶対帰宅します。

常連というかゾッコンです!!\(^o^)/

食べるの大好きのんちゃん

女性/43歳/東京都/会社員
2023-06-21 16:01

スカロケ!

お疲れ様です!

スカロケが始まるまでに積み込みを完了させて移動中に聴いています。

今日も17時迄には出発できそうです。

新潟〜関東便なので、時間と場所によりリアルタイムだったりエリアフリーだったりラジオとradikoを駆使しています。

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2023-06-21 15:59

本日の案件!

みなさまお疲れさまです♪

私がスカロケを聴き始めたのは
スカレコ社員の歌が「カーテンコール・浜端ヨウヘイ」のとき、2019年の1月からでした。

スカロケを知ったのは、もともとラジオを通勤の電車で聴くのがルーティーンだったのですが、その頃、ラジオ業界で、「このラジオがヤバい」という確か、ラジオパーソナリティやリスナーがおすすめのラジオ番組を紹介する企画をやっていて、そこでなんども「スカロケがヤバい♪」というのを耳にして、気になり過ぎて聴き始めました(^^)

本部長と秘書の掛け合いに毎回笑わせてもらい、すぐにファンになりました!

生活の一部として聴くだけでなく
仕事で嫌なことがあった日に現実逃避としてお供に
出産を控えて陣痛に耐える時のお供に
夜中、眠けに耐えて赤ちゃんのお世話をしなければいけない時のお供に
いろんな場面でスカロケに笑わせてもらって元気にしてもらってきました(^^)

これからも私の生活のいろんなお供として聴き続けたいです♪

以前やっていた、ミホさんとヤシ子の給湯室が大好きでした♡
あれはスポンサー様関係なくやっていたコーナーでしたよね⁈ということは
今後も復活はありますかね(≧∀≦)?ぜひよろしくお願いしまーす!!!!

ちゅるりら

女性/39歳/神奈川県/美容師・エステティシャン
2023-06-21 15:58

本日の案件

本部長、美女、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、スカロケ頻度ですが毎放送聞いています!!!
2021年の冬に奇跡的にスカロケと出会いそこから聞いています、前職では車の帰宅中に聞いて、今の職場で働きながらはradikoを利用して聞いています、今の職場になってから音楽聴きながら仕事しても大丈夫なので終始笑いを堪えながら聴いています笑
放送前にこの案件は書ける!!という時は書き込み、放送中はTwitterに出現して#スカロケで参加してます笑
Twitterでもリスナーさんとちょこちょこ絡めたりして楽しめてます!!!
スカ盆楽しみにしてます!!!スカロケを聴き始めてからの初のリアルイベント、もうバッチリカレンダーに予定入れてます!!!
いつも楽しく、熱い放送をありがとうございます!!!!

鍛高譚

男性/27歳/東京都/会社員
2023-06-21 15:57

常連案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、スポンサー様お疲れさまです!

私はコロナ禍くらいからのリスナーですが、今では本部長と秘書の声を聞かないと夜も眠れないくらいスカロケを愛してます!!

仕事や家庭で何かあった時、上を向けないくらい落ち込んだとき、悔しくて涙が出そうなとき、ラジオをつけるとそこには本部長と秘書がいつも待っててくれて、
『お疲れさまでした!』
といつも優しく元気にむかえてくれます。

凄くホッとする瞬間で、放送のない金曜日は、もうどうしたらいいのか分からなくなるので、金曜日もぜひお願いしたいです!

そして5時から夕飯を作り始めたのに放送が面白すぎて8時になっても作り終わらない日も多々ありますが、たとえ夕飯が食べられなくても何よりもスカロケがだいだいだい好きです!!!

ふーてん

女性/42歳/千葉県/会社員
2023-06-21 15:57

案件

みなさまお疲れさまです。

私はスカロケを聞きだして、8月で丸3年経ちます。
初めは、Yahoo!ニュースで「社会人実態調査」の内容が書かれているのが目にとまり、浜崎秘書の事を鹿児島時代から知っていたので、興味を持ち聞きたい!と思ったのがきっかけです。

radikoで聞けるなんて良い世の中だなぁとしみじみ感じました。
今では、毎日追っかけで聞いています!面白いところはリピートして聞きたいので、再生時間3時間以上にならないかと期待しています。笑

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-06-21 15:56

〜本日の案件〜

スカロケの長い歴史を考えると、まだまだ常連とは言えない新米社員ですが…
月〜木曜までほぼ毎回、掲示板に書き込みをしています。
そういう意味では常連を名乗っても許されるかな?なんて思ってます。


掲示板への書き込みを始めたきっかけは…
夫婦仲が不穏で別の道を考えていたタイミングで夫の病気が発覚。
入院・手術があり。職業柄・人としても放って置けずにいたら、私自身も心身共に体調を崩してしまい。
仕事を辞めて、時間に余裕が出来た事で社員登録をしました。
それがちょうど去年の6月の出来事です。

一時期、家で笑えなくて。
辛いのに涙も出ませんでした。
そんな時、本部長と秘書のやり取りが聴こえて来て、心から笑えたんです。
涙を流しながら笑いました。

初めて投稿が読まれてから、もうすぐ一年。
本部長と秘書・リスナー社員の皆さんが新参者の私を温かく迎えて下さったこと。
ラジオネームに気付いて下さることが嬉しくて、居場所が出来たような気がします。

皆さま、こんな私に居場所を与えてくれて。
ありがとうございます!
これからも末長くよろしくお願い致します。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 15:55

「常連さん案件~わたしのスカロケ頻度〜」

私は、スカロケを聞き始めてから、3年になります。コロナ渦のリモートワークから聞き始めたので、新参者です。面白いラジオがないかなあと思って聞き始めました。グルーブラインがやっていた時は、夜7時から聞いていましたが、今は5時から聞いています。本部長と秘書のナイスバランスは、他のツインディジェイよりもとても息が合っていて、おしどりディージェイだと断言できます。これからも聞き続けますので、20年いや30年目指して頑張ってください。

レインボースター

男性/50歳/群馬県/会社員
2023-06-21 15:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

スカロケとの出会いは、職場で流しているラジオ。
約3年くらい前だったでしょうか?
元々、他局のラジオを毎日かけている職場だったのですが、
近隣のマンション建設の工事中、どうも電波の入りが悪くいつものラジオが聴けない。
そんな時に色々なチャンネルを回してみました。
ノイズが入らず、電波が安定していたのが、東京FM。

とにかくラジオをかけておく決まりがあったので、
局のこだわりというよりは、電波の安定を最優先してみたという感じです。

そして、夕方から流れ始めた、スカイロケットカンパニー。
いつもは当たり前のようにかかっているラジオにあまり耳を傾けることも無く仕事をしていましたが、

ふと、会社設定のラジオなのかぁ。おもしろいなぁ。
なんて、珍しく仕事中にラジオを意識するようになり、
いつしか、17時を待ってる自分がいる、、
恋に気づいた時と同じような感覚。。

そんな中、周辺のマンション建設の工事は終わっていました。
もしかしたら、今まで聞いていたチャンネルの電波も安定してるかもしれない。
でも、、もう私はスカロケの虜になっている。

これは、気付かないふりしてこのまま東京FMにしておこう。
そう。確信犯です(笑)

何度か職場の人に、あれ?チャンネル変えたの?いつものやつは?
と聞かれましたが、

「あー、マンションのせいで、電波悪くなっちゃってー。東京FMだけなんですよォ。電波はいるの、、」

と、ラジオをリモコンを渡さない作戦で乗り切りました!

今では、スカロケファンになってるスタッフもいるし、もう安心!!

私のこの思いはもう恋ではない!愛に変わってます!

ちなみに仕事は19時までなので残りの1時間が聴けないから、
ラスト1時間はradikoで聴きながらジムに行くのが日課です!

スカ盆、絶対行きますねぇぇ!

ゆぅちん

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-21 15:54

9年リスナー

2014年4月からのスカロケリスナーです。

息子が産まれて1年が経った頃、とあるモデルさんのブログに「スカロケが大好き」という内容が書かれていたのです。
そのブログを読んだことがキッカケで、スカロケを聴き始めました!

私はそれまで、ラジオをまともに聴いたことがありませんでしたが、スカロケを聴き始めた頃は「本部長はちょっと変な人で面白いなー」と思い、ますますスカロケに興味が湧きました。
あ、すみません、変な人というのは良い意味ですよ!笑
それからはもう、私の生活の中でスカロケはなくてはならないものになりました!
健やかなる時も病める時もスカロケを聴き、日々癒されております(^^)

スカロケと同い年の息子も、もうすぐ10歳になります。
『いつか本部長と秘書に会いたい』そう思い続けて早9年…!
今年のスカボンに家族で参加したいです!!!
宜しくお願いいたします!

キラキラほしこ

女性/40歳/東京都/パート
2023-06-21 15:49