社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!

私はスカロケにほぼ毎日出勤してます
radikoでLIVEで聞くのに加えて
寝る時にタイムフリーで流して寝ることもありますが
実際内容をすごい聞いてしまうのと面白いのとで夜中になっても眠れません
特に木曜日のスカロケは「スカロケ道場」があるのでそこで完全に目が覚めます笑
最高です!


フルコンボでありがとう!!!!

ひつじぐも

女性/22歳/東京都/学生
2023-06-21 11:13

本日の案件!

本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。

2ヶ月前から毎日聴いてます。
自分は夕方から深夜にかけての配送ドライバーなので、スカロケはまさに仕事が始まりこれから頑張るぞ!って気合いを入れる番組になってます。
今日もスカロケで元気を貰い、安全運転で行って参りま〜す!!

アルプス2便

男性/47歳/群馬県/会社員
2023-06-21 11:12

常連さん案件

SexyZoneの菊池風磨くんキッカケに聴き出して、菊池風磨案件でどうしても書き込みたく社員デビュー。
そこから常連になるべく、毎日出勤・書き込みしてるけど、全然読まれません…でも昨日はお友達が初めて読まれて大歓喜〜!
採用の判子が眩しい〜!

のすみ

女性/41歳/埼玉県/医療事務
2023-06-21 11:11

案件

みなさま おつかれさまです。

私はスカロケを再び聴きはじめるようになってから一ヶ月ほどの「ブランクありリスナー」です。
東京にいた際はたまに聴いていたのですが、転勤で沖縄に来てからはすっかりご無沙汰でした。

再び聴きはじめるようになったきっかけは、その頃に聴いていたリスナー社員さんの鬱憤や悩みを少し理解できるようになったからです。
社会人生活も10年経つと色々感じることが変わり、「あれ? そういえば昔ラジオでこんな感じの話聴いたな」とスカロケのトークを思い出すこともあって、懐かしさから戻ってきた次第です!

今はリスナー社員さんの年齢層も広がり、さらに様々なお話を聴けるので毎回楽しみです。これから少しずつ常連になっていければと思います。

木星トーマス

男性/37歳/沖縄県/会社員
2023-06-21 11:04

本日の案件!

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。

スカロケ自体は聴き始めてまだ2ヶ月位です。

キッカケはやしろ本部長ですね!

独身時代スクールオブロックを聴いていて、やましげ、やしろコンビにハマってました笑。

訳あってドライバーになってトラックに乗った時、ラジオからやしろ本部長の声が聞こえてきた時のテンションは爆上がりしましたね笑。

そんなこんなで毎日聴いてます。
今ではスカロケアプリのポイント集めも一種の趣味になって生活の一部になってます。

後は採用されるだけの窓際社員ですが、採用の狭き門をいつか突破出来るように精進します。
因みに今までは埼玉のラジオ局をメインに聴いてましたが、最近はTOKYO FMラブです。
昨日の突然の長渕祭りには爆笑しました笑笑。

アルプス2便

男性/47歳/群馬県/会社員
2023-06-21 11:01

スカロケ頻度案件

本部長、秘書、皆々様、お疲れさまです!
スカロケ頻度。。。
入社したのは2020年ですが、聴いていたのはその3年くらい前から。
仕事から帰宅し、夕飯作りをしながら聴くので、休みの日以外は遅刻常習。役員級の出社時間になることが多く、ノリノリの日はタイムフリーで寝る前に聴いています。ホント、便利な世の中になったもんだ!!と感謝ですー。

ラジオの利点は聴きながら身体は自由。
テレビのように目や手、身体を拘束されないのがなにより!
結婚し約40年。ほぼ夕飯作りなどの家事の時間はラジオの時間。
話に笑ったり、そーだ!そーだ!と頷いたり、流れる曲にあわせて一緒に歌い、包丁を振り回し、腰をふり、野菜や肉が宙を舞う。だから、時として悲鳴の上がる時もある(笑)
娘と一緒にキッチンで大騒ぎの時間です。時に孫たちも、番組の中で本部長とお話させてもらって家族みんなでヒヤヒヤしたりドキドキしたことも(笑)
娘は桃屋。孫はカラオケ!でお世話になって、スカロケ社員は私の方が先なんだぞー!と威張りますがカラ元気。
これからも、定年とかなさそうだし(笑)
息絶えるまで聴き続けますぜー!!

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2023-06-21 10:56

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです!
わたしはコロナが流行り始めた頃から在宅になり、それからずっと聴いています!

わたしは新潟出身で、今は閉局してしまいましたが、FM PORTというラジオをメインに小学生頃から聴いていました!
大学で上京して、『FM PORTに勝てるラジオなんてあるわけないよ~。。エンドウマリさん、立石さん、仁さんの声聴けないならいいや!』と、大学生活も充実していたこともあってラジオから離れていました。

在宅になって、上京するときにラジオを聴けるようにと買ってもらったコンポを久しぶりにつけて、TOKYO FMに繋げると、、
『さすが東京!』というかんじですぐTOKYO FMに染まりました(笑)

その中でも、スカロケはリアルタイムで聴けなくてもタイムフリーで必ずかかさずに聴くくらい大好きです!
本部長、秘書、またラジオを好きにさせてくれてありがとー!!

キランのおてて

女性/29歳/千葉県/会社員
2023-06-21 10:49

スカロケあるある

掲示板に書き込んでいる時は読まれる気しかしないけど、書き込んだ後に読み返すと絶対読まれないなぁ〜と激しく後悔する。

これ常連さんなら皆さん思ったことあるんじゃないでしょうか?

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2023-06-21 10:43

常連さん案件

TOKYO FMのこの平日夕方の時間帯は「エモーショナル・ビート」の頃から聴いてました

スカロケ初回のオープニングで社歌が流れた時の「コレナニ?」的な驚きと、秘書がその日に着ていた服(シースルーだったかな?)を、本部長はやたらとツッコミを入れてましたねぇ(^^;

秘書も気合いが入っていたのかな?それがとても印象に残ってます

番組開始当初、私はまだガラケーユーザーだったので、スマホに機種変したその日の内に社員登録をしました

が、その10日後の4月から「今月中に社員登録をしたら◯ポイントを追加プレゼント」の話にガッカリしたのを鮮明に覚えてますw

と、長ーく聴いているけれど、番組内でカキコミを読まれることも稀だし、採用ハンコもほんのわずかな数

まあ、リスナー社員のほとんどの方はこうなのかも知れませんねぇ( ´;゚;∀;゚;)

サファイア

女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-21 10:22

常連ですが何か?

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

スカロケ社員となって3年。
当初は"メッセージが採用されるのって文才ある人だけだよなぁ〜"と思って気軽に投稿してましたが、ある日突然ラジオから私のRNを呼ぶ秘書の声。

その瞬間、心臓バクバクで秘書が書き込みを読み終えてもまだ鼓動が鳴り止まなかったのを今でも覚えています。

それ以来"読まれたい"一心で書き込んだ投稿をありがたいことに何度か採用して頂きました。

しかし、他のリスナー社員さんの面白い書き込みを読んで"私も面白い書き込みをしたい!いや、面白い人と思われたい!"という邪心が芽生えました。

今では"読んだ人がクスッと笑える書き込み"をモットーに書き込んでいます!

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2023-06-21 10:22