社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん お疲れ様です。
個人的ノーベル賞は『チョコレートを開発した人』に授与します!
疲れた時、寝起きのボーッとしてる時、スキー場で寒さに凍える時、あらゆる時に口の中から全身に英気を伝える、あの甘さ、サイコーです。
本来は飲み物でしかなかったホットチョコを、どこへでも持っていける固形物にして、尚且つ口内の温度で溶けて楽しめるチョコレートにするには苦労の積み重ねがあったことでしょう。
多大な感謝をしてチョコレート食べながら、今日もお仕事をもう少し頑張ります!
すずギルギル
男性/50歳/千葉県/会社員
2023-06-27 16:38
もはや人生も変えてくれたGoogleスプレッドシート!
「Googleスプレッドシートを作った方」に
ノーベル賞を差し上げたいです!!
リモートワークのため、
部内全員皆別々の場所で仕事していますが、
Googleスプレッドシートのおかげで、
誰が、いまどのカーソルにいる!
ということが、リアルタイムで把握できるため、
同時進行に行わなければならない業務も
とてもスムーズに進めることができます。
もし誤った作業をした場合でも、
該当セルの編集履歴や編集者が確認できるので、解決が早いです。
これがなければ、きっと!
リモートワークは出来ずに毎日出勤し、
顔を合わせて会話しながらの仕事になっていたことと思います。
もはや人生をも変えた天才です!!
ありがとうございます!!
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2023-06-27 16:34
案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
昨日の本部長とユージさんのやりとりがよかったです!本部長の桑田さんにびっくりでした!
さて、個人的ノーベル賞案件は、のびる靴紐です。
子供が小さいときはひものない靴ばかりを探して履いていましたが、のびるゴムの靴紐を発見してからは、かっこいいハイカットの靴も選べるようになりました!靴紐がとれないし、気まぐれな子供に合わせて靴を履いたり脱いだり、だっこしたままでも伸ばせば履けるなんて、私には画期的発明でした!今もゴム紐の靴を愛用です。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2023-06-27 16:33
写真アプリ作った人、天才!
皆さま、こんにちは・こんばんは!
写真アプリ、作った人、天才!だと思います!
年を重ねるにつれ、人並みに、お肌の悩みが出てきましたが、
そんなお悩みが増えるにつれ、写真アプリの機能と種類が増え、悩むよりは写真アプリ使うほうがいい!
SNOW 開発した人、サイコー!ノーベル賞あげます☆
私の年齢では、SNOW でとまっていますが、今どきの子どもたちは、いろいろな写真アプリを使っているんでしょうね~
ちゅらさけ
女性/51歳/沖縄県/会社員
2023-06-27 16:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私がいつも“すごいなぁ~、これ”と思うのは、
針治療などで使う針です。
肩こりや頭痛がひどくて鍼灸院へ定期的に通っていますが、
よく考えたら、ヒトの体に針を刺すってすごくないですか?
なんならそこから電気通したりすることも!
しかも痛いわけじゃなく、逆に痛み和らげてくれる。
最初にやった人に、“なんで針を刺してみようと思ったのか?”聞いてみたいのと同時に
今の私には感謝感謝の技術です。
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-06-27 16:32
案件
皆様、お疲れ様です!
超個人的ノーベル賞は、大豆製品×大豆製品の相性の良さに気付いた方にあげたいです!
「お豆腐とお味噌汁」、「おあげさんとお味噌汁」、「お豆腐とお醤油」、私は食べられませんが好きな人は好きな「納豆とお醤油」…など、大豆の「絆の強さ」に気付いてくれたどこかの誰かさんには感謝です!今日も今日とて、美味しく冷奴、頂きます。笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-06-27 16:31
案件
本日の案件ですが、僕は、交通系電子マネーを作った人が、かなりの天才だと思います。
今までにも、磁気を使って記憶したりするテレフォンカードなどはありましたが、それは公衆電話だけで使えるものであって、お買い物や自販機の支払いに使えたりする事はありませんでした。
しかし、交通系電子マネーは、改札に使えるのは勿論、お買い物や食事の支払いにほとんど使えて、あれだけ広く使える切符カードを作ろうと思ったアイデアが天才的だと思います。
毎日僕も使っているので、これからも生み出した方に感謝して使いたいです。
茗荷のつみれ汁 小松菜
男性/25歳/東京都/会社員
2023-06-27 16:29
本日の案件 個人的ノーベル賞
皆さまお疲れ様です!
私が『これ作った人って天才だな!」と思うのは、
じゃんけんです。
ぐー、チョキ、パーの3種類で勝負けを決める方法は世界規模で使用されていますよね。
例えばケーキが余分に1つだけ残った時、例えばその店に一点しか置いてない服を姉と私が同時に気に入ってしまった時、例えば親友と同じ人を好きになってしまった時、などなど、
誰かと衝突しそうになった時に、誰も恨まず平和的に解決出来る方法として、じゃんけんは最適です!
ほんとにノーベル平和賞を個人的にあげたいです!!!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-06-27 16:25
案件
僕が天才だなと思うものは、エアリズムのTシャツを開発した人です。このエアリズムのTシャツは動きやすく涼しいです。しかも速乾性と伸縮性がすぐれていてすごいなと思います。
案件とは別になるのですが、夏休みの間バイトをしようと思うのですが、1日どれぐらいが良い時間なのでしょうか?また、税金のしくみがわからないので有識者の方々教えて頂けるとうれしいです。
ちょびまる
男性/18歳/東京都/学生
2023-06-27 16:18