社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は二郎系ラーメンを最初に作った人にノーベル平和賞を贈呈しました。
ただでさえハイカロリーで罪深き食べ物、ラーメン。そこにとろっとろの脂や香り高いニンニク、インパクト抜群な山盛り野菜をトッピングするだなんて常人ではとても考えられません。
二郎系ラーメンが最も人々に笑顔と元気を与えた食べ物であるということは自明であるため、ノーベル平和賞を贈呈いたしました。
ちゅん太
男性/24歳/群馬県/会社員
2023-06-27 15:01
ステッカーほしいです!
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。
本日の案件、何といっても『洗濯機』です。
『洗濯機』の発明者、ノーベル賞とってましたよね!
そのくらい、本当に日々助かっています。
今の時期は、汗をかいた服や、幼稚園でプール遊びをしてきた水着やタオルなど、汚れや臭いもすべて洗い上げてくれます。
そして、その間は他の家事が出きるのです。
私が子供の頃は、二層式の洗濯機で、
お母さんが脱水のたびに、濡れた洗濯物を隣の脱水機に移す作業を、重そうにしていた記憶があります。
季節を問わず、我が家では1日3回、1年で1100回以上きれいに洗い上げてくれます。
『洗濯機』本当にありがとう。
日々助かっています。
次、買い換える時は、
『ドラム式洗濯機』に挑戦です。
ママハハ
女性/50歳/宮城県/会社員
2023-06-27 14:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私の超個人的ノーベル賞は小中学生の時に思った事なのですが、バイキングやビュッフェといった「食べ放題」のシステムです。
最近はオーダー式のビュッフェが増えましたが、大きなテーブルに大皿に盛られた色々な種類の料理が並んでいる様子、そしてそれらを好きなだけ食べてもいいという空間や時間が夢のようで好きでした。
少しお高いホテルの朝食や夕食のビュッフェ、スイーツビュッフェなどは料理の魅せ方も工夫されていてそれだけで心がワクワクします。
最近は学生の時ほど食べれなくなってきていて、食べたいという気持ちと自分の胃の容量のギャップがどんどん開いているのを感じていています。
食べ放題で苦しくなるまで食べずに気持ちよく食べ終えられるような大人を目指しつつ、ビュッフェにワクワクする気持ちは忘れずにいたいなぁと思いました。
かみしゅう
男性/32歳/東京都/自営・自由業
2023-06-27 14:56
本日の案件
皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが、まさに「radiko」です。
ラジオの世界にハマり始めた私が中学生の頃はラジカセで聴いていました。
いつも良いところで電波が悪くなり、家の中で電波の良い場所を必死に探しながら聴いていました。
それが「radiko」の登場によって電波を気にせず楽しめるようになったので感謝です!
くまこは昼寝中
女性/41歳/神奈川県/会社員
2023-06-27 14:54
本日の案件
お疲れ様です!
ゆで卵に使う穴あけ機を考えた方へ是非ノーベル賞をあげて欲しいです。
卵に穴を開けて茹でることでつるんと剥ける便利アイテムなのですが
これによって半熟卵を剥くのも簡単になり
昔のようにむいてる最中に白身が殻の裏に引っかかって
黄身が出てきてしまう事故が激減し
私の味玉生活が潤っております。
食べたい時に高確率で失敗せず味玉作れるのは
発明してくださった方のおかげです
本当にありがとうございます
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2023-06-27 14:49
量産型リコ
皆さんお疲れ様です。
いよいよ、今週の木曜日の深夜から『量産型リコ〜もう1人のプラモ女子の人生組み立て記』が始まりますね。
前作の『量産型リコ』もガンダムやヤマトといったツボのプラモがたくさん出てきてどハマりしました。
今回の第二弾もどんなプラモとストーリーが展開されていくのか今からとても楽しみにしています。
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2023-06-27 14:44
案件
皆様お疲れ様です!
私がノーベル賞をあげたいのは"バスボール"を考えた人です!
"バスボール"というのは、要は入浴剤なんですが、それをひとたびお風呂に入れると、中からキャラクターのフィギュアや、車、電車などのちよっとしたおまけが出てくるのです。
我が家の1歳児と3歳児は、お風呂があまり好きではなく、親はあの手この手で嫌がる二人を毎回お風呂に入れていました。
ある日、バスボールの存在を知り、試しに使用してみたところ、子ども達は大喜び。
その日以来、お風呂の度にバスボールで釣ってなんとか入浴にこじつけています。
このバスボール、ひとつ100円ほどで買えるものから、高いもので1000円以上するものまであり、値段はピンキリです。
我が家は毎回バスボールを使用するので、入浴料、月に換算するとかなりかかっています笑。
ですが、このバスボールのお陰で子ども達がお風呂を嫌がらずに入ってくれるのでとても助かっています。
バスボールを考えてくれた人へ、感謝とともにノーベル賞をあげたいです!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2023-06-27 14:41
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕が個人的にノーベル賞をあげたいのはアプリ「shazam」の開発者です。
shazamは今いる場所で流れている音楽にむけてスマホをかざすとアーティスト名と楽曲名、さらにはその曲のspotifyリンクまで瞬時に表示してくれる音楽アプリです。
DJイベントに行った際はもちろん、カフェや服屋さんのBGMなどかっこいいと思ったものを即座に判断、記録してのちのちに聴くことができる優れものです。
僕は音楽が大好きなのでかっこいいと思った曲は即shazamります。おかげで今まで聞いてこなかったアーティストやジャンルもとんとん知る事ができ、もはやなくてはならない相方のようなアプリです。開発者さん、ありがとー!
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2023-06-27 14:41
案件
本部長!秘書!リスナーの皆様お疲れ様です!
私の超個人的ノーベル賞!案件〜これ作った人、天才じゃん〜」はスマホを作った人です。
地球の裏側の人と顔をみて会話したり、本で知識を得ていたのに指一本でなんでも知り得てしまう。お金持たなくてもピッとかざせば支払いができてしまい
聞きたいときに音楽やラジオが聞けてしまう。映画もドラマも指一本で見れてしまう。
小学生だった私から言わせると
これ未来のドラえもんが持ってきた道具!だよな~。
あの頃の未来にいるんだなと感じます。
スマホを作った人です。
西大宮のみぃたん
女性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2023-06-27 14:41
案件
お疲れ様です。
洗濯乾燥機を考えた方、天才だと思います。
自動で洗濯してくれるだけでもすごいのに、乾燥までしてくれるなんて、なんて楽なのでしょう。
昔の乾燥機は、うまく乾燥ができなくて服がシワシワになってしまうイメージがありましたが、今の洗濯乾燥機は、かなり優秀です。しっかり乾いています。
もっと便利になって、洗濯物をたたんでくれるところまで進化してほしいです!
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-06-27 14:41