社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私イチオシ発明は鼻毛カッターです。
10年程前から髪型を丸坊主にしている私。
自分でもできないかとバリカンを購入しました。
そこに付属されていたのが鼻毛カッター。
使ってみるとスゴイの一言!
キレーな鼻の中!
結局頭はお店行った方が楽だし綺麗にできるので諦めましたが鼻毛カッターはヘビーユーザーです!
かんぺん
男性/51歳/東京都/会社員
2023-06-27 12:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私が天才だと思うのは扇子を作った方、そして扇いだ方!
調べてみたところ、奈良時代、木に文字を書き、それを重ねて、メモやノートのように使っていたのが始まりらしいのですが、暑い!と思って、それでパタパタ扇いだ人がいたんでしょうね!
うちわやハンディファンの様にかさばらないし、重くもない。小さいカバンにも入るので、暑がりな私はいつも持ち歩いています!
昔はちょっとババくさいーなんて思ってましたが、今では必需品!
いにしえのアイディアがずっと使われるってすごいですねー!
山のほうのウッチー
女性/40歳/茨城県/会社員
2023-06-27 12:57
やしろ本部長が気になっているであろう案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
昨日、サザンの
『ロックンロール・スーパーマン』を
リクエストして、
メッセージを読んでいただいた
長野県のノアっちです。
実は昨日、『スカロケ』の前の時間の
『THE TRAD』でも
少しメッセージを読んでいただけたので、
二番組連続でサザンへの想いを
届けることができました。
本当にありがとうございます。
昨日の放送で やしろ本部長が、
「21歳 長野県で どうしてスカロケに
たどり着いたか気になる」と
おっしゃっていたので、
また書き込ませていただきます。
僕は、去年まで 東京にある
芸能系の専門学校に通い、
2年間 東京で生活をしていました。
上京したばかりの2020年6月25日。
サザンがデビュー42周年を迎えたこの日、
TOKYO FMでは
『Keep Smilin’ TOKYO FM
サザンリクエストワンデー!』が行われ、
その対象番組の中にスカロケが入っていたのが
スカロケとの出逢いです。
それからは、僕が大好きなサザンやSMAP、
乃木坂46の楽曲が時々流れたり、
稲垣吾郎さんがオープニングに出演したり、
乃木坂のメンバーやダレハナの山崎怜奈さんが
ゲストで出演する番組として
よく聴いてはいましたが、
出逢いから3年。昨日、初めてスカロケに
メッセージを送りました。
3年前のサザンワンデーで知り、
45周年記念のサザンワンデーで
初めてメッセージを送る。
サザンが繋げてくれた縁だと
勝手に思っています。
最後に、僕はラジオが好きなので、
そして おふたりの声や掛け合いも好きなので、
これからも 長野県から聴かせて頂きます。
長々と失礼いたしました。
ノアっち
男性/23歳/長野県/アルバイト
2023-06-27 12:57
バッグハンガー
20年くらい前に出てきたと思うんですが、普段は平らになって持ち歩けるのに、どんなに重いバッグもテーブルなどに引っ掛けることができるのですごいなと思います。地べたにバッグを置きたくないタイプなので、長年愛用しています。
今や100均でも見かけるようになって、いろんな形がありますが、初めて考えた人にはノーベル賞あげたいです!
ゴロスマチャハヤ
女性/42歳/千葉県/派遣
2023-06-27 12:56
案件
皆さんお疲れ様です。
ポテトチップスって凄くないですか?
あれ程どの飲み物にも合うお菓子って無くないですか? 子供の頃は牛乳やジュース大人になったらビールやサワー系となんでもとにかく合う!
今日もポテトチップス&ビールで酔います。
エルザタワー
男性/48歳/広島県/会社員
2023-06-27 12:56
これ作った人天才じゃん!
わたしが、これ凄いなぁと思ったのはストローです。
子どもが小さい時に、コップを持ってジュースを飲むのは出来なくていつもお世話になっていたストロー。
今では、怪我をした人や病院などで食事をとる時に施設で使うこともあるようで、色んな場面でとても便利なアイテムだと改めて感じます。
最近は、お米で作ったストローなどサスティナブルなものもあるので、環境にやさしいストローがこの先も消えて欲しくないなと思います。
Deep.blue
女性/42歳/大分県/パート
2023-06-27 12:55
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、ならびに大スポンサー様、お疲れ様です!!
本日の案件なんですが、自分が個人的にノーベル賞あげたいのは骨伝導で音、声を聞けるという事を発明、見つけた方です!!
自分は普段ランニングをするぽっちゃりなんですが、そのランニングの時、音楽を聴きながら走っています。
ですが、普通のイヤホンだとどうしても外の音、車の音、人の声などが聞こえづらく、走っていて不安になるのですが、3年ぐらい前から骨伝導のイヤホンを使ってランニングしています。
それがまぁ、快適で快適で!!
音楽はもちろん聞けて、何ならいい音質で聞けて、さらに、外の音もハッキリ聞こえるので、自転車が来た音や、車の気配、人の声もハッキリ分かるので、快適にランニングライフを過ごしてます!!
さらに、一部の難聴の人にも効果があると聞いた事があるので、純粋にすごい発明だなと思ってます!!
これからもお世話になります!!
坂東セパタクロー
男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-06-27 12:55
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆さん、お疲れ様です。
スポンサー様、お世話になります(フルコンボ!)。
日常で非常に役にたっている物は、radikoです。
ライブでも聞け、少し遅れても追っかけ再生で聞け、アーカイヴも聞ける。
スマホやPC、テレビでも聞け、シーンを選ばない。
田舎へ帰省時も、課金して、スカロケやスナラジを聞きましたし、まさに死角なしの優良サービスだと思ってます。
今日を含めてステッカーチャンスはあと3日、何とかステッカーもらいたいです。
できれば、本部長、秘書のサイン入りで!
サッサー180
男性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-27 12:50
超個人的ノーベル賞案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお暑うございます。
「お金」を発明した人、超天才だと思います。
もしお金がなかったらお買い物は物々交換だったろうし、お給料は現物支給だったはず。
欲しいものがあって交換しようとしても相手が交換に拒否したら手に入れられないし、価値のない物でお給料を支払われても生活できない。
そんな世界で生きていけたかしら?
と考えてしまいます。
しかもお金なら貯めておいても腐らないし、余程の出来事がなければ価値は変わらない。
そう考えるとお金を発明した人、恐らく数千年前の人でしょうが、凄いものを発明したと思います。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-06-27 12:49