社員掲示板

  • 表示件数

頭ぽんぽん案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

今日の案件を聞いて6年前を思い出しました。
大阪と東京の遠距離恋愛をしていたあの頃、3ヶ月に一回しか会えなくて毎回帰るのがすごく辛かったのを覚えています。
大阪から深夜バスに乗る前に「あーまた3ヶ月後かー」と僕が悲しんでいると、彼女は「寂しいなーはよ戻っておいでー」と関西弁言ってくれたのが可愛いすぎてつい、、あたまぽんぽんしてしまいました。
すると彼女の顔が一気に鬼の形相になりキレ気味に「は?なにしてん?」と怒られそのまま見送りもせずに帰ってしまいました。。
悲しい気持ちでバスに乗り込んだのが鮮明に蘇りました。。
そのあと仲直りはしましたが、結局別れてしまいました。
世の中の男性の皆様、他の人が居る前であたまぽんぽんはやめましょういい事なんて何もありません!!笑

牛脂トローチ

男性/37歳/東京都/会社員
2023-06-28 17:35

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!

頭ポンポンの話、前も中2の娘としていたんですが、頭ポンポンの変化系で、

ペットボトルポンポン
教科書ポンポン

というものがあるらしいですよ。
頭じゃなくて、肩とかにするものみたいですけど、なんだかちょっとアオハルを感じるな〜。
頭ポンポンがダメな大人の皆さま、これくらいならどうでしょうかね...

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2023-06-28 17:35

頭ポンポン

本部長 秘書!お疲れ様です。
頭ポンポンは本当に大切な人にしかしませんね。
誰にだってしたら誤解を招くことがありますからね。
頭ポンポンする機会はありませんが大切な人ができたら
ポンポンしてあげたいですね。

アイアンスパイダーマン

男性/34歳/東京都/会社員
2023-06-28 17:35

頭ポンポンは不快でしかない

お疲れ様です。
投稿したくて耐えられなくてスーパーの駐車場で書き込みしています。
自分は結婚24年が経ち子供たちも大きい主婦ですが夫から頭ポンポンはしてもらった事はありません。私が嫌いなのを知っているからです。あの行為ははっきり言ってポンポンをしている男性側の自己満足だと思います。女性に頭ポンポンをしている自分に酔っているだけだと思います。してもらって喜んでる女性もいるかもしれませんが私はTVなどで見るたびに犬や猫やその他の動物にヨシヨシ、ポンポンとしているようにしか見えません。どうですか?

あやっぺろん

女性/49歳/東京都/パート
2023-06-28 17:35

岸さん!

本部長、秘書、岸スカロケ広報部長、お疲れ様です。
岸広報部長来社とは嬉しいばかりです。

以前の来社きっかけに岸さんの出演作を見てみたり、楽曲を聴いたりするようになり、岸さん推しになりました!
だからこそ、1ヶ月前の衝撃の発表から昨日に至るまでヒヤヒヤ、ドキドキしていました。
そのあたりのお話を是非とも詳しく聞きたいです!
何より、岸さん、オリコン1位、そしてチケット完売おめでとうございます!

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-06-28 17:35

頭ポンポン案件

結局、イケメンや好意を持ったある一定の男の人だけが成功するだけで一般ピーポーはポンポンはやらない方がいいと思います。中には髪の毛に触れられるのもヤダと言う人も多いと聞きますし、少なくとも社員のカサカサ民の皆様やらないほうが賢明ですり

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-06-28 17:34

頭ポンポン案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
つい先程、本部長が「頭ポンポンできる人ってどんな人なんだろう?」とおっしゃいましたが、昔、私の頭をポンポンした、12歳年下の職場の人は、前職がホストだったそうです。
そうですよね〜、普通の人はなかなかできませんよね〜
ポンポンされて、ん?と思ってましたが、それを聞いて納得しました。

金曜どうでしょう

女性/60歳/神奈川県/会社員
2023-06-28 17:34

本日の案件

本部長、秘書さん、リスナー社員さん、スポンサー様、皆様お疲れ様です。

本日の案件、頭ポンポンですが、もうすぐ50歳になりますが、一回もやったことがありません。
なんか、人の頭を触るのに抵抗があるんです。
触れてはいけない場所的な。

女性は頭ポンポンして喜ぶのでしょうか?

でんか

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-06-28 17:34

本日の案件

頭ポンポン、、イケメンか好意がある人じゃないと成立しないなあ。お前がやるなーってことは意外にあると思う。おじさんがやってること多い気がするなあ。

恋がしたい

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-28 17:34

ふつおた

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、投稿失礼致します。
今年の四月に突然、会社から解雇を伝えられ話し合いも前向きに進む事なく6月末に退職する事になりました。
新事業立ち上げに伴い専門職として採用されたもののコロナや不景気、閉鎖的な職場事情により前触れなく事業を打ち切り、数人の担当者のうち私だけが余剰人員とされ解雇になりました。
交渉期間はありましたが、誠意ある対応ではなく相談もなかなか出来ず思い悩みましたが、運良く7月から次の職場が決まり、僅かですが退職金も手にする事が出来たので、切り替えて今日から3日間京都旅行に行ってリフレッシュしてきます。
会社には言いたいことも沢山ありますし、苦しい気持ちもあります。退職金をぱぁーっと使ってリフレッシュして次の仕事頑張ります。
長文かつ情緒不安定な文章になってしまい申し訳ありません。旅行楽しんできます。

誇り高き地球人カジータ

男性/44歳/東京都/会社員
2023-06-28 17:33