社員掲示板
やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さま!
やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さまおはようございます☀!今日も大変お疲れ様です!やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん昨日はスカロケ大変お疲れ様てした!今日も遅れないで会議会社に出席出社します!今日も最後までどうぞ宜しくお願い
つぼちゃん
男性/53歳/静岡県/無職
2023-06-28 08:51
本日の案件
孫娘が「じぃじ」といいながら頭ポンポンしてくれます。何とも言えない幸せを感じます
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-06-28 08:36
頭ポンポン案件 ~あれってどうなの?~
本部長、秘書、お疲れ様です。
私のあれってどうなの?ですが、バスに乗っている時、高齢者が高齢者に座席を譲る行動をよく目にします。若い人が高齢の方に席を譲ることもありますが、声をかけやすいのかお年寄り同士席を譲り合っています。足下がふらつくお年寄りにもっと積極的に若い人が譲ってもらいたいですね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-06-28 08:34
案件です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
本日の案件ですが、私は中学2年生の体育祭で頭ポンポンされました。
相手は応援団長の1学年上の先輩。私がリレーの試合を「頑張れ-、負けるなー、文化部の意地を見せろー」などと応援していると、試合終了後に「良い応援だったね」と頭ポンポンされました。
正直、初対面の人間に頭ポンポンされてびっくりしましたが、その後は何も無く、お互い無事に卒業しました。
先輩からしたら、妹に頭ポンポンしたような感覚だったのでしょうか?
よったろう
女性/36歳/東京都/人生模索中
2023-06-28 08:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
頭ポンポン案件ですが、私はするのもされるのも反対派です。
私がポンポンされたシチュエーションは、職場で座っている時に上司にされましたが、その上司があまり好きではなかった&ヘアセットしているのですごく嫌だった記憶があります。なので、私から対男性にも
ポンポンすることはありません。
妻含め異性に関しては、『頭ポンポン』イコール相手より優位に立ちたいと感じるので行いません。リスペクトの意味でも必要ないと思います。
ドラマや映画で見るのは別ですが。
高円寺のモアイ像
男性/41歳/宮城県/自営・自由業
2023-06-28 08:28
頭ポンポン案件
これは、やっぱり、やる人しだいですよねw
一般人はやらないほうが安全と言えるでしょうwww
ましてや前回の放送であった、初対面の時にやられたら、『コイツ、やべーやつだ。』としか思わないだろうなぁw
まぁもちろん、漫画やドラマでは胸キュンシーンですよ♪この年になってもw
でも、それとこれとは別だから~
息子にもちゃんと教育しとかなきゃ!
前回の2回目も会った、書き込みの方の気持ち、分かりますww
同じ意図かは分かりませんが、私も怖いもの見たさでもう一度会ってみるかもw
女って、怖い生き物なんですよ…本部長~
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-06-28 08:26
本日の案件。
おはようございます。
本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、スポンサーさんお疲れ様です。
ポンポンは20代の頃に何人かの彼女にしたことがあります。嫌がる人とそうでない人がいました。
相手のタイプによると思います。
あと付き合い初めてと長く付き合っている期間もあるんだすかね⁉️
今はかみさんが5つ年上です。
ウザイやめろと言われます。
ワンちゃん大好きなおじさん
男性/55歳/東京都/会社員
2023-06-28 08:25
ポンポン案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ラジオネームからは想像もつかないと思いますが、僕は天然パーマです。それも、「天然アフロ」と言った方がしっくり来る程の天パです。初対面の方の多くはパーマあててるんだと思うようです。
そんな僕の頭、「触らせて」と言われる事が度々あります。そう言う時の触り方は大体の人が「ポンポン」です。
触り心地ですが、髪が短めの時はトイプードル、長めの時は羊が近いと思います。
もう慣れっこなので、基本的には「どうぞ」と頭を差し出しますが、以前高速道路のSAですれ違った見ず知らずのギャルに「触ってもいいですか?」って聞かれた時は流石にびっくりしました。そのギャルは「ポンポン」ではなく、「ワシャワシャ」触って満足気に去って行きました。
テンパdeメガネ
男性/44歳/東京都/自営・自由業
2023-06-28 08:01
推し活
最近の推し活ブームというか推し活しなきゃ!みたいな雰囲気が苦手だなと思う事がある。
私も以前あるアイドルグループにハマッてた事あるけど、熱狂的なファンではなかったし、最初はSNSとか無料のブログを楽しんでたぐらいの軽めのファンだったし…。
そんなに熱くのめり込むよりは軽めに楽しんじゃう事が多い。
熱心なファンの中にはこのぐらいお金使った!みたいな事でマウント取ったり、過激な発言とかな誰かに対して物申してるところを見たりする。
誰かを好きになったり応援するのは自由だけど、お金払ってるんだから文句言って良いでしょみたいな考えは違うと思う。
まあ私は現実主義なのかな…
何か変化があれば異性の芸能人とか好きになってるかもしれないけど、基本的に異性の芸能人にときめきを感じるタイプではないと思う。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2023-06-28 07:57