社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私だけの夏の風物詩案件ですが、夏になると社内の室温を3時間毎に伝えてくれる先輩がいます。
室温計が2箇所あって、その差まで教えてくれます。笑
先輩が室温を気にし始めると夏が来たなぁと思います。
キラキラステッカーじゃなくなってもステッカーほしいです!
みんころ
女性/39歳/東京都/公務員
2023-07-10 12:37
午前中に…Σ(゚д゚lll)
午前中に東京都心36℃!
Σ(゚д゚lll)
皆さん水分と塩分補給を忘れずにしましょうね。
この暑さヤバいです( ´Д`)y━・~~
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2023-07-10 12:35
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の夏の風物詩は「黒光りする父」です!
体育教師で、屋外部活の顧問もしている父。さらには体力づくりのランニングと趣味のゴルフで、ひたすら日に当たりまくっており、春頃から黒くなり始め、夏はほんっとに真っ黒です!
松崎しげるさんもびっくりだと思います!
そして本当は色白の父。袖口や襟元からチラッと地肌が見えたときの、コントラストがなんとも面白い、我が家の夏の風物詩です!
山のほうのウッチー
女性/41歳/茨城県/会社員
2023-07-10 12:35
今週もスタート〜
お疲れ様です。
今週も笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える週に、素敵な1週間になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2023-07-10 12:34
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、他関係者様お疲れ様です。
梅雨明け?と思わせるような関東の天気ですが、この暑さの中、最近周りで増えたのが、日陰を探してたたずむ軽自動車の数です。私も、訪問リハビリのため、軽自動車に乗って地域をグルグル回っていますが、同業他社さんや、配達関係のお仕事をされている人も、この時期は休憩するのに日陰となる場所を探しています。
スーパーなどの駐車場で、日陰の中で停められるところだと、駐車場は取り合いになることもあり、数はすごく増えます。冬はあんなにガラガラなスーパーも、この時期だけはすごく増えます。
そして、いち早くその場所へ行ければ良いですが、時間が押してスーパーに遅れてしまうと、満車となることも…。
こうなると、日陰のある公園に駐車するか、コンビニで、日にあたりながら休憩するハメになってしまいます。
暑い季節がやってきましたが、皆様も体調管理にはお気をつけて〜。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2023-07-10 12:32
本日の案件8
こんにちは。
本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、スポンサーさん、暑い中お疲れさまです。
夏の風物詩と言えば、京都の祗園祭ではないでしょうか。
妻が京都が好きで神社仏閣を中心に回っていました。
夏にも何回か行き、目の前で祗園祭の山車を見たことがあります。すごい迫力と暑さで倒れるそうになりました。
ワンちゃんを5年前には飼いはじめ、ワンちゃんも2才になり成犬になり一緒に京都に行こうと計画をしていたら
コロナが始まり、旅行どこではなくなり最近は近場しか出かけていません。
今では2頭のワンちゃんがいます。
2頭とも京都にちなんだ名前を付けました。
また京都に行きたいと思っています。
今年は7/17が祝日なのとコロナが終息に向かっているとの政府の見解ですごい人なんだろうなぁ~と思います。
本部長、秘書は見たことはありますか?
ワンちゃん大好きなおじさん
男性/55歳/東京都/会社員
2023-07-10 12:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん お疲れ様です。
『私だけの風物詩案件〜夏になると見る光景〜』は、お盆の帰省で長野県の実家周辺に広がる、水田、畑の風景です。
毎年家族で帰っていますが、青々とした稲を横目に、背の高さを越えるとうもろこし、鮮やかな赤、緑、紫に育った夏野菜などを、祖母と子供達が収穫するのが恒例のイベントとなっています。普段の生活では目にしない、鮮やかな自然はなかなかの眼福です。
そして夜は採れたて野菜をそのままや、天ぷらにして一杯やるのが、今年も楽しみです。
すずギルギル
男性/50歳/千葉県/会社員
2023-07-10 12:31
私だけの風物詩案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
夏といえば「トマト」です。
実家の家庭菜園で採れたトマトが毎年この時期に大量に送られてきます。
買い物袋一杯のミニトマトに20個程度の普通のトマト。
我が家の家族構成から考えると1ヶ月で消費するのも難しいです。
勿論、冷凍は必須です。
そのおかげで、しばらく食卓にトマトが並びます。
トマト料理のレパートリーもだいぶ増えました。
ミートソースやトマトソース煮込み料理、ブリュスケッタなどなど。
今年もありがたいことに先週届いて、「あー、今年もこの季節か」とちょうど思ってたところでした。
親が元気で何よりです。
ライブボディー
男性/47歳/神奈川県/会社員
2023-07-10 12:24
夏!
みなさま、お疲れ様です。
私の夏といえば、桃!!
桃が大好きな私は毎年夏を心待ちにしております。
特に毎年欠かさずいただくのは桃のパフェと桃のタルト。
パフェは1番上にカットされた桃がドッサリ丸く並べられているもの。
それがとにかくおいしくて!!
桃のある夏はしあわせです。
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2023-07-10 12:23
私だけの風物詩案件〜夏になると見る光景〜
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまです。
本日の案件、夏になると見る光景ですが、
それは『冷凍庫の中、いっぱいになったガリガリ君』です。
夏になると、
私の身体が、無性にガリガリ君を欲するようになり、
この身体からのサインが、私の夏の始まりを告げる合図になります(^^)
定番のソーダ味、コーラ味、みかん味、梨味、リッチ味、、
この時期になると、自宅と職場の冷凍庫はガリガリ君でいっぱいになり、
家族や、職場の方々と一緒に食べるのが、毎年の夏の恒例行事となります(^^)
私が産まれてからずっとある『ガリガリ君』、
今も、昔も人々を笑顔にしてくれてる素晴らしいアイスです♪
赤城乳業さん、ありがとうございます(^^)
スカ盆でも、『ガリガリ君』食べて、皆んなで熱中症対策出来ないですかね(^^)?
赤城乳業さん、ぜひともご提供を何卒宜しくお願いいたします(>人<;)
フジロックでのビール一杯ならぬ、本部長のガリガリ君1本でも最高に嬉しいです(^^)
秘書が売り子なら、倍の200円でも買っちゃいます(^^)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-07-10 12:20



